• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっくうーのブログ一覧

2025年11月16日 イイね!

ジャパンモビリティショーに行ってきた!④本田技研工業編

ジャパンモビリティショーに行ってきた!④本田技研工業編











ジャパンモビリティショー、今回は我がHONDA・本田技研工業のブース紹介です。


HONDAは、バイクから4輪、小型モビリティ、船、飛行機、ロケットと「モビリティショー」ならではの展示でした。

alt

alt

altalt
altaltalt
alt

altalt
alt



「0(ゼロ)シリーズ」はこのまま市販化されるのでしょうか。いまいちドライブしている光景・シチュエーションが浮かんできません。誰が買ってどのような用途で誰を載せて走るのか…が想像できないのです。



結局のところ、次期購入のクルマの最有力候補は…コレになりそう?「N-ONE:e」です。

外装デザインは変わり映えしないのが不満ですが、内装デザインがなかなかなのと、シートの厚みやドアの開閉音が我が家のN-ONEよりも高級な感じでしたね。気に入りました!


【N-ONE:e】
alt
alt



プレリュード…昔むかしは欲しかったけど、この新型プレリュードはサンルーフがないので…残念です。


【これも欲しいけど…600万越えでは!?「プレリュード」】
alt
alt



いろいろと見ごたえのあったHONDAブースでした。


(つづく)

Posted at 2025/11/16 16:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月15日 イイね!

ジャパンモビリティショーに行ってきた!③国産メーカー編

ジャパンモビリティショーに行ってきた!③国産メーカー編











ジャパンモビリティショー、今回は国産メーカーのブース紹介です。



1.スバル 
 ちょっとデザインがゴツくなっちゃって…この先心配です。
 アメリカだけを向いていれば商売できるのかなあ? どこかのメーカーも同じだけど。

alt
alt
alt
alt



2.マツダ
 デミオ(マツダ2)の後継モデル?があって…気になりました。
 大きなスポーツカーのコンセプトモデルは…うまく現実的なモデルに生かしてほしいものですが…なかなか出てきていませんね。

alt
alt
alt



3.スズキ
 めぼしいモデルは軽EVのコンセプトカーぐらいでした。早く商品化してほしいものです。

alt



4.ダイハツ
 この2年、いろいろあったけど、スモールカーの出展が充実していましたね。今後の期待大です。

alt
alt
alt
alt



5.トヨタ
 なんやかんや言って、一番混んでました。が私の興味があまりないのか…印象薄でした。「CENTURY」ブランドは長時間待ちだったのでいけなかったし。
 前回から進歩していないコンセプトカーもあって…全方位戦略はやっぱり大変なかなあ、と思ってしまいました。

【前回もおなじカタチで出してなかった?】
alt
alt
alt
alt
【トヨタはこのような展示のほうが興味深かったです】
alt
alt
altalt



6.三菱自動車

 相変わらずの「デリカミニ」推しでした。が、好きなデザインですね。デザイナーか優秀なんでしょうね。最近気になっているメーカーのひとつです。

alt
alt
alt
alt



7.日産自動車
 ホンダに振られてしまって大変でしょうけど、「らしさ」をだして頑張ってほしいですね。「フェアレディZ」と「スカイライン」という遺産を生かせられれば…と思うのですが。

alt
【スカイライン…なかなかカッコいいんだけどなあ】
alt
alt
【私にはアリアとリーフの違いかよく分かりませんでした】
altalt



(つづく)
Posted at 2025/11/15 20:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月13日 イイね!

ジャパンモビリティショーに行ってきた!②名車編

ジャパンモビリティショーに行ってきた!②名車編








ジャパンモビリティショー、今回は名車紹介編です。


今回も、りんかい線「国際展示場前駅」から東京ビッグサイトにアクセスしましたが、駅を降りると…名車のオーナーさんたちが自慢の車を展示していました。


【数々の名車たち】
alt

alt
alt




会場に入っても、名車がたくさん展示されていました!


旧車やネオクラ、ヤングタイマー…など流行りですよね、最近。



【たま電気自動車】
alt
【ホンダ・シビックCVCC】
alt
【初代スズキ・ジムニー】
alt
【フォード・マスタング】
alt
【トヨタ・カローラレビン】
alt
【マクラーレンホンダ MP4/4】
alt
【「街の遊撃手」いすゞ・ジェミニ】
alt
【デロリアン】
alt
【初代トヨタ・エスティマ】
alt
【2代目 スバル・レガシー】
alt
【これは、長年乗り続けてこられた有名な「お姉さま」のRX-7ですね】
alt
【初代トヨタ・プリウス…初めて乗ったときには「未来のクルマはこうなるんだ…」と感じたものです】
alt



時代を表す「小物」もいろいろ並んでいました。


alt

【懐かしい「伝言版」…携帯電話がなかったころの重要な伝達手段でしたね】
alt



新しいクルマを見るためのモーターショー、じゃあなくてモビリティショーですが、昔のクルマのデザインやクオリティのレベルの高さに改めて感心させられました。



(つづく)


Posted at 2025/11/13 20:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月09日 イイね!

ジャパンモビリティショーに行ってきた!①

ジャパンモビリティショーに行ってきた!①















11/7金曜日にジャパンモビリティショー2025に行ってきました。

会場はちょっと狭くなりましたが、クルマの展示が多くて…前回のガンダムもどきや電車やドローン、キッチンカーで無理やりモビリティ感を演出するのはなくなって、クルマ・バイク中心の展示で、以前の「東京モーターショー」的な感じに戻って、好感が持てました。



【今回のカタログ等】
alt
【おみやげ…今回はトラックのミニカーが充実してました】
alt




大阪・関西万博と違って公式マップもあって回りやすかったですね。


【会場マップ】
alt



ブース見学の詳細はまた後日に。




(つづく)

Posted at 2025/11/09 17:33:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ちはやふるさん
もう5年経つのですね。早いものです。
タイヤ交換は…迷いますね。高いですから。
ちなみに我がV40は8年でタイヤ交換しました。」
何シテル?   10/16 21:06
ふっくうーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:33:55
PIONEER / carrozzeria TS-C1730SⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:32:16
見た目向上作戦 マフラー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 23:18:16

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
納車しました! 「フレンチブルーパール」のボディーにはシルバーのホイールが合うかと思い、 ...
ボルボ V40 ボルボ V40
11年ぶりの新車「V40」です。珍しいボディーカラー「ヴァイブラントカッパーメタリック」 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
オヤジの軽「バモス」だったのですが…オヤジが免許返納したので、譲り受けました。とりあえず ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ノーマル仕様にこだわったUSアコードワゴンです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation