• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yokozawa1138の"夢幻CS-RR" [ホンダ アスコット]

整備手帳

作業日:2013年7月15日

眼ヂカラを∧アップする‥‥……━☆Episode5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日は久々に、晴れ!しかも、暑い、熱い!!

でも、クリヤーを乾燥させるには、イイ熱日です(笑)

空缶置いて、レンズを干します!

も~、乾いていますが、焼き入れみたいなモノです♪
2
半日ほど、焼きを入れましたので、組み立て開始!

ラファーガライトの特徴、黒いインナーを取り付けます♪
3
リフレクター部と合体!

シーリングが冷えているので、ガッチリとは入りませんが、押し込めるまで押し込みます。

暖めてから、合体させるのがいいのか?
合体させた状態で暖めて、押し込んだ方がいいのか?

悩みましたが、シーリングがベタベタ張りつくのもいやなので、合体状態で暖めて、押し込むことにしました...
4
殻割りの時の段ボール箱に放り込み、工業用ドライヤーを差し込んで、オン!

数分もしない内に、この部屋のブレーカーが、パチッと切れる。
いつもは使わないこの部屋の古いエアコンをかけていた上で、1000Wのドライヤーを使ったので、飛んだよ~です(笑)

殻割り時には、短時間で、取り出して、割りましたが、今回は接着なので、時間を長めに暖めました...
5
15分ほど経ったので、取り出し、圧着にはいるんですが、なんか変...ナニが変?...結構、べとつくんですが....

あ゛あ゛~、と、溶けてるぅ?しかも、ベロ~ん....と

工業用ドライヤー恐るべし、普通のドライヤーなら、こ~ならなかったのか...400℃は、伊達じゃない!早く、固着ボルトと戦ってみたい、と思うが...._| ̄|○

塗装時にティッシュを貼り付けて、微妙~に気にくわない右側だったのが、せめてもの救い...
6
左側は、最近では、滅多に眼にしないレアものなので慎重にいきます。

ドライヤーの直撃を避けるように、段ボールで仕切りを置きます。

この向きでは、よろしくなかったので、あとで逆向きにしました。

今度は、ビビッているので(笑)、チマチマ暖めているので、なかなか進みません。

少し暖めては、プライヤー2本を両手に持ち、はじから交互に、挟み込んでいきます。

ココで気づいたことが...

殻割り時にも、一部溶けていた!_| ̄|○

シーリングを、あとで追加することにして、左は完成♪
7
アスコットのボンネット空けて、上に載っけて、記念撮影♪

眼ヂカラがアップ!
するよ~に、見えませんか(▼▼)v

このあと、夕方ということもあって、気温も下がってきたので、バンパーを外す練習をしました、ボルトだけ(笑)
固着もなく、556を吹きかけて、元に戻しました。

慣れているよ~に見えても、やっていることのほとんど全てが、初体験なのですヨ(爆)
8
成功した“左”と、失敗した“右”の、ツーショット♪

右用ヘッドライトを、
もう一個、ポチッと....σ(^◇^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アスコット 『旧車変隊ナオスンジャー』オイル漏れに気合い一発!! https://minkara.carview.co.jp/userid/1666889/car/1238100/4808301/note.aspx
何シテル?   05/27 21:16
yokozawaです。よろしくお願いします。 現在、263,981.65km、21年、乗っています。 かなり悩んだ末に、車検を通したので、これを機会に修復を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドントシンク!フィール!(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 02:38:00
SYBERSTORK 超拡散マイクロLEDスーパーホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/25 01:02:30
ウニョ~ン DE 230000km疾走♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/04 03:16:14

愛車一覧

ホンダ アスコット 夢幻CS-RR (ホンダ アスコット)
ホンダ アスコット2.0CS です。 現在、250,020.15km、20年、乗っていま ...
スズキ GSX400F カタナもどき (スズキ GSX400F)
予約を入れて、発売と同時に新車で買って、イジリたおしました♪
トヨタ セリカ ST165 2000GT-FOUR (トヨタ セリカ)
5台目。 流面形の進化モデル♪ ST162前期型発売から、1年2ヶ月、フルタイム4WDツ ...
トヨタ セリカ ST162 流面形 (トヨタ セリカ)
4台目。流面形セリカ ST162前期型です。 ついに、FFになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation