• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月30日

北の大地(南の端っこだけど)を満喫→岐阜へ弾丸帰宅

こんばんは。
台風きてますな。
そしてうちのPCの「k」が押しにくくて、しょっちゅう間違えております。



さて、前回函館到着・朝ごはんまでをお送りしまして、後編はレンタカー+弾丸帰宅。


朝市でごはん食べましたが、それでも早くて7時30分。
さて、8時に開店するレンタカー屋までは歩いて数分なので、とりあえず目の前まで
行ってみました。一生懸命に準備されてたときやったんですが、ダメ元で声をかけて
みると30分早く貸してくれました。あざす!
それも申し込んでいた車よりいいランクの車貸してくれました。FFの軽四でしたが
借りた次の日にはリース終了で返すものらしく。。。10月からは4WDじゃないと
北海道では貸せないんですと。


ここからはいつものようにハイドラCPめぐり。

いいですね、北海道の道は。走っているととてもよい気分。
メーター誤差のでかい車でした(笑)→言い訳



でも燃費はリッター31キロで、ブリットのクソみたいな燃費に比べればありがたや~!


お昼ご飯は、函館名物のラッキーピエロで「人気No.1セット(チャイニーズチキンバーガーと
なんちゃかポテトとかいうポテトにグラタンのかかったやつとオリジナル烏龍茶)を注文。
これは非常に美味しかった!また函館行くときには食べたいですなぁ。
走りながら食べたので写真がねえっす。



南道南(そんな言葉あるかわからんけど)を満喫し、18時半に函館へ戻りました。
函館郊外の湯の川温泉の銭湯に入り、地元の魚をふんだんに使った回転寿司屋で
晩御飯を食べ、レンタカーを返し・・・

函館駅から電車に乗ってフェリー乗り場へ戻りました。
ここで電車に乗ったのが運の尽き。北海道の電車乗りつくしたい病が復活してしまったので
「北海道ふっこう割」のある間に再訪決定!



これで全国オフに出られなくなったらごめんなさい。

帰りは20時30分に函館を出る便に乗船し、例によって船内で何の記憶もないまま、
日をまたいで0時20分に青森に戻りそのまま車内でおやすみなさい。。。。。






翌日は5時半に起床して、青森駅前の「まちなか温泉」へ←駅からも近くてオススメ!

まずどぼーんと朝風呂を満喫し、お土産と朝食のための駅前市場へ。
お土産はなんとかゲットできたのですが、狙ってた食堂が開業30分で「本日終了」。


はやくね?



というわけで、これにしとくかということで朝ラーメン。



これも煮干がよく効いてますのでおすすめですよ。店員の子も好みで可愛かったし(笑)



お腹ふくれて眠くなりましたが、今日中に帰らないといけない距離がこんなにも↓



ナビで距離が4ケタになると「km」って出ないで「k」だけになるんですな。



ま、あとは淡々とこれを減らす作業を1日繰り返しました。
とはいえ、何も食べない・観光しないというのも何だったので

山形の一寸亭の冷やし肉そば(絶品!!!)




そして近くまで何度も来てるのに行ったことなかった蔵王・オカマじゃなくて御釜。




蔵王は紅葉も始まってて寒かったです。でもやっと行けました。


そこからは帰宅という名の作業ですな。

走っても走っても近づいてくる気配のない自宅。
蔵王の時点で残り700キロ(16時半なのに)。

蔵王から宮城側へ降り、会津若松まで高速で走り、そこから只見湖・松代を超える短絡ルートで
3時間半で上越。
下道王の名前を捨てて北陸道に乗り、ねむさの限界で福井で仮眠をとって2時半に帰宅。

次の日朝6時半から仕事でした。
いつまでこんなことできる体力あるかな(笑)



結論
3連休くらいで北海道へ車で行ってはいけない
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/30 18:25:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

埼玉漁港の海鮮食堂そうま水産②
RS_梅千代さん

彦根メシ
ぶたぐるまさん

イベント:蕎麦を食べにいくツーリング
らんさまさん

20万キロまでの最後のミラー番
まーぶーさん

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

6/17)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2018年9月30日 19:36
なんと函館まで来てたんですね!

函館まで片道5時間はかかるので中々お出迎えは厳しいですw

苫小牧港もしくは小樽港から上陸されるときはお出迎えしますので連絡ください😀
コメントへの返答
2018年9月30日 20:20
やー、高速使って札幌まで行こうか迷ったんやけど地図を見てるよりはるかに距離あるし、今回はやめといてん。

まだ確定してへんけど、11月の3連休で飛行機で上陸→道北道東道央で電車乗りまくり(新千歳→札幌→稚内→旭川→網走→釧路→根室→新千歳)をやる予定。まだ宿とか飛行機の確定してないから確定したら1日目の札幌晩飯とか一緒にしよか(^-^)v
2018年9月30日 19:38
3連休だったのですねd(^_^o)

いいなぁ(*´∇`*)

1週間だったら北海道に車で…行かないかな(;´д`)
コメントへの返答
2018年9月30日 20:23
おかげさまで自営業なので、仕事を一時的に詰め込んで調整して連休を作り出せるんです。

1週間あればフェリーで北海道へ車を持ち込むかもしれません。
今回久々に北海道行ったらはまっちまいました。ご飯のうまさ、自然の美しさ、人の優しさなどなど。
2018年10月1日 20:17
毎度ジョニーさんの走りには、脱帽でございます。おいらには、絶対無理でございます。っていうか、パワーもありません(^_^;)
スゴい!の一言ですd(^-^)
これからも、ご安全に楽しんで下さい!
コメントへの返答
2018年10月2日 0:01
やー、こんなことができるのは今だけでございます。体力ももちろんのこと、その他もろもろ(笑)

なのでもう少しの間だけ北海道を楽しみたいです、そして国内でやり尽くしたら友人が出張してる間に同じ事を一度だけでいいのでアメリカでやりたいです。それが来年の夢ですね(^-^)v

プロフィール

「@ゆきちゃん あはは、ステップの代わりに買ったらよかったのに😄だいぶグーやらカーセンサーの台数減ってきてるからなぁ。。。次はまたスポーツワゴンやと思うで、ミニバンとかに乗る俺は想像でけへん🙅」
何シテル?   11/30 00:12
3代目の愛車です。 シンプルにかっこよく、家族旅も快適にこなせるワゴンへ。 ハイドラにはまってましたが、欲しいCPはあらかた行き尽くしてしまい、最近はほとん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フォグランプ取り付け(バンパー外し&ジャッキアップなし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 13:52:00
ディスプレイオーディオ配線情報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 15:25:28
ディスプレイオーディオ 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 14:49:17

愛車一覧

トヨタ マークIIブリット 黒い稲妻ワゴン (トヨタ マークIIブリット)
遠出専用の1号機。12年目に入りました。 さて、来年の車検をどうするか。ワゴンは絶滅 ...
トヨタ ヤリスハイブリッド 青い半電自動車 (トヨタ ヤリスハイブリッド)
ミラがガタガタになってきたところに、玉突きで燃費のよい新型車が😄 快適に過ごせるように ...
ダイハツ ミラバン 白いスポーツ貨物 (ダイハツ ミラバン)
仕事専用の2号車。6年目に入ってます。年間約20000キロのペース(納車から6年8ヶ月で ...
イタリアその他 ビアンキ ニローネ7 自力のロッソネーロ (イタリアその他 ビアンキ ニローネ7)
旅先と家の回りを走るためのロード。 走り始めると40キロは走ってますが、体力をすべて使い ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation