• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月02日

'25.06.22 JMRC九州ジムカーナCh.シリーズ第6戦

'25.06.22 JMRC九州ジムカーナCh.シリーズ第6戦 気づけば2年も更新してませんでした(苦笑

Jrシリーズチャンプを目指した'22年度は3ポイント届かず2位に甘んじ、
'23年度は家族の病気もあって1年お休み、
'24年度の途中からJrシリーズに復帰するもQUCCの学生2人に負け続けてシリーズ3位。。。
'25年度はJr.戦のコースが地区戦と分けられて目標が不明瞭になるので、力不足ながら地区戦に参戦することとしました。

しかし、2戦目から復帰するつもりがミッションブロー疑惑で急遽O/Hすることとなり、第3戦からの参戦に。
そしてインテでは初めてショックをジムカーナ仕様にして、デフも初めてO/Hしてもらい、昨年までとは全く違う車になって第5戦まで車に振り回されてしまっていたのでした。
【第3~5戦 振り返り】
・第3戦:FrとRrを別銘柄タイヤにしていたこととアップしたLSDのイニシャルでオーバーアンダーが極端に。
・第4戦:前後71RSに統一して車は安定、鬼ツッコミが顕著。
・第5戦:苦手なスラロームひよりすぎ、ターンでもお釣りもらいすぎて1sずつロス。
▷上位選手から頂いたアドバイス
アクセル開けるのが遅い、CP過ぎてもステア切りましてる
⇒ ブレーキリリース、アクセルを早めに、パーシャルスロットルをもっと踏み分けてアクセルコントロールで曲げるように

そして迎えた第6戦目、まずは前日練習。


インテの大先輩I様から「1速使用時に車速を落としすぎる癖がある。1本目はいつも通り走って、2本目以降はシフトに迷うようなコーナを回によって1速でまわるか2速でまわるか決めて、ボトムスピードを上げて、タイム比較をして最適解を探るように」とアドバイスを頂きました。
いただいたアドバイスに加えて、前回までのターンはサイドを引いている時間が短く、ターンイン後にステアを戻してしまって回転半径が広がる癖があることに気付いていたので意識して走行。
また直近で全日本選手がジムカーナであれば強く短いブレーキングで姿勢を乱すリスクよりも、ダラっと減速して安定させるメリットのほうが大きいとSNSに投稿されていたのを見かけたので、そちらも意識しました。
減衰調整はAzurさん推奨番手に固定。

・1本目:1:39.347
Fr:2.6kPa, 8段戻し / Rr:3.6kPa, 6段戻し
減衰のセットが違うだけで相当乗りやすい。以後固定に。


・3本目:1:39.634
Fr:2.6kPa, 8段戻し / Rr:3.6kPa, 6段戻し
ターンの感覚が取り戻せたかも。


・6本目:1:38.279 (当日Best)
Fr:2.6kPa, 8段戻し / Rr:3.6kPa, 6段戻し


乗りやすいセットが見つかり、本番前に大きな収穫でした。
あと、やっとスタートの半クラがわかってきたかも(遅い)

そして迎えた本番。
1番パイロンをまわったあとについ大外3番に行きたくなるMC注意なレイアウト、そしてゴリゴリのパイロン回し。


・Heat1:1:48.879
Fr:2.4kPa, 8段戻し / Rr:2.9kPa, 6段戻し
禁断の6速、、、


・Heat2:1:34.101 +P1 (1番パイロン360°にて)
Fr:2.4kPa, 8段戻し / Rr:3.6kPa, 6段戻し
せっかく前日に調子が掴めたターンの旋回中心設定がうまくできず、Pタッチ orz
1位から生タイム2.6sでした。




あとちょっとで3位だったので悔しくも、悔しさが出るぐらいには考えて走れたのでそれは素直に嬉しかったです。
やっっと楽しくなってきた!

次戦は練習と本番ですり減らした71RSではなく、年初に1戦だけつかってしまっていたβ11に履き替えて臨みます。
残り3戦、うち1戦は主催なのでもう残り少ないですが、納得できる走りができるように頑張っていこうと思います。

【余談】
鹿児島までの帰り道で19万kmに到達しました


ブログ一覧 | 参戦記 | 日記
Posted at 2025/07/03 01:29:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2024/9/22 JMRC関東チ ...
やまいち555さん

'25.07.20 JMRC九州ジ ...
TNM48さん

2024年総括
ぐっさんすい太さん

コソ練しちゃお♪参加(ジムカーナ編)
OX3832さん

ビギナーズジムカーナin筑波TC1 ...
か--きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

大学自動車部→社会人 九州の某大学車部でDIY整備とBライ競技を始めました。 学生時代は走るよりコースオフィシャルばかり(笑 念願のインテグラに乗り替...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ インテグラタイプR] リアバンパーの隙間調整(チリ合わせ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:24:55
[ホンダ インテグラタイプR] フロント周りの清掃・レストア バンパーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:22:53
[ホンダ インテグラタイプR] テールランプ水穴加工&パッキン定期交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 13:40:20

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR 345インテグラ (ホンダ インテグラタイプR)
ずっと探していた98specのABS・SRSエアバッグレスオプション車です。 ジムカーナ ...
ホンダ N-WGNカスタム 345N-WGN (ホンダ N-WGNカスタム)
免許取ってから12年経って初めてのAT車。 新しい車はよくわからんとです。 大人しく乗り ...
スズキ アルトラパン 345ラパン (スズキ アルトラパン)
ラパンおかわり! 2型といわれる前期型です。 通勤快速仕様 某オクにて格安で仕入れた ...
スズキ アルトラパン 五郎丸ラパン (スズキ アルトラパン)
SS 5型 目指せ通勤怪速仕様 初めてのスズキ車、初めてのターボ、初めての21世期の車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation