• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4AじGのブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

5年振りのスポーツランドやまなし

5年振りのスポーツランドやまなし先週の24日、繁忙期の土曜日に無理言って仕事休みもらって、スポーツランドやまなしで行われる【すぐる走】に行ってきました😆



スポーツランドやまなしは5年振り!




朝3時半出発予定なんで、呑めないから久々に相方とラーメン🍜






田中商店のチャーシュー麺に韓国風明太子ご飯🤤

替え玉して3杯食いました(*´3`)-зゲップ



帰ってから、今回は応援のF市さんが横乗りで出発!






双葉SAにて



そして7時のゲートオープンピッタリに到着!

















前回ベストが【43"374】なので、今回は42秒台狙いますよ😎









タイムスケジュールは午前3本、午後3本。


なんせ、やまなしは5年振りなんで、午前中で体を慣らして、午後ベストを狙う感じで😏





…が、一向にタイムが延びず、午後の2本目でも、1.4秒落ち😫


何が悪いのかも分からない🤯




とにかく攻めるしかない中で、ラストで何とか【43"755】までタイムを詰めたところで、チェッカー…






結局コンマ4秒落ちで糸冬了チ───(´-ω-`)───ン










閉会式のジャンケン大会では、F市さんとBさんがカップラーメンGETしましたが、自分は5回くらい全て初戦敗退🥲



また次回に期待しましょ🫣



でも4AG直管で、耳は幸せになりました🥰🥰🥰



今回はドリフト枠も有り、1Jのパワフルさに圧倒されましたよ😱







そして、ちゃっかりEPに乗らしてもらってるF市さん😂😂😂








見る人が見れば、一瞬で誰だか分かるトルコカラー😆







そして、直管じゃ帰れないので、きちんとサイレンサー入れて帰路へ…



ウチまであと10km程のところで、



自:あれ?なんかうるさくなったね?

F:えっ?言われてみれば…

自:グラスウール吹き飛んじゃったのかな?買ったばっかなのにもうダメになったの?!










ふめる君が家出しちゃってました😭


Posted at 2024/02/26 11:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月03日 イイね!

𝐻𝑎𝑝𝑝𝑦𝑁𝑒𝑤𝑌𝑒𝑎𝑟🤩🤩🤩

皆様あけましておめでとうございます🤩



うちの会社、何故か年末年始の休みが少なくなっていって、今年は6日間しかなく、今日が最終日で明日から仕事です😫



そんな中、まず29日は上尾の総合食品卸売市場に買い出しに出かけカニをゲット🤤









スーパーでは5Lサイズが1諭吉のところ、9Lサイズで1諭吉と大変リーズナブル😆


保冷バック持っていったのに、全然入り切らない😂



あっ!あとワイパワーゴムが切れていたので変えました。








翌30日は大掃除。

ある程度、12月中旬から掃除していたので、ケルヒャーでベランダや玄関前等の汚れを吹き飛ばしときました。



そして年末31日。



今年は民放で格闘技をどこもやらないので、孤独のグルメ見ながら年越し。













この唐辛子、リンクでMcBassさんからのいただき物!
めっちゃ辛くて美味いんです🤤




そして年も開けて朝一から近所の氷川神社へ初詣。





写真撮り忘れたので去年の😂


8時頃帰ってきて、そこから実家へ…












車で行ってるので、自分だけお酒は無し。

帰ってから、おせちをツマミに呑みながら…








つい勢いでやっちまった😫😂🤣


やっちまったもんは仕方ないので、ミラーシールドにして、バイザーシール貼って、なんて今から妄想しとります🫣




2日は何も無いので、昼から録画してた孤独のグルメを見ながら家呑み。












実家で貰ってきたにごり酒が物の1時間で空に…🤤










そして今日は…明日から仕事なので鬱状態😞😩😂




Posted at 2024/01/03 12:54:51 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年11月19日 イイね!

【出張暴走半島】『第3回 暴走半島わくわく集会』に行ってきた😆

【出張暴走半島】『第3回 暴走半島わくわく集会』に行ってきた😆皆様お疲れ様です🤩



昨日は、年1この時期開催の待ちに待った、リンクサーキットの暴走半島ワクワク集会に行ってきました!






まずは木曜日に約2年振りに手洗い洗車をし…








当日は24時半頃出発🚗³₃


下道オンリーで行こうと思って4号アウトバーンを走ってると、宇都宮辺りで濃霧に遭遇。





最近、歳の為、夜は見えづらいところに濃霧…

そんな中、周りはアウトバーンだからって、100km位で爆走してるし((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ


そんなの疲れるんで、宇都宮から高速に変更。


一気に安達太良まで走り、時間は4時。






ここで2時間ほど仮眠を取り朝食🤤






かき揚げ天そば…

毎年これ食ってるなぁʬʬʬ





7時半にゲートオープンとの事で、道の駅ふくしまで一服(-。-)y-゜゜゜










今回タイヤは、AR1を準備🫣

サイズはリヤは今まで通り195だが、フロントを初めて205に!


走行までの間で、急いで履き替え、9時過ぎから走行が始まりましたが、最初の枠は皮剥き走行で流すのみにし、2枠目から本気モードへ😤















AR1メッチャ食うじゃん!😳😳😳

ただ熱ダレも早くて、1周約1.5kmのコースを4周もすると、もうズルズルに…😩


このタイヤ、ココって決めて、アタックしないとダメだね🫣










お昼のお弁当、毎年楽しみにしてるんだけど、今年のも豪華で( ᐛ )ウマー








F市さんも井之頭五郎のようにお弁当を堪能してますね😂

『ウ〜ン、コレだよコレ!俺はこういうのがいいんだよ!』とか言ってそう😂ʬʬʬʬʬʬʬʬ










肝心のタイムは、去年は【1'01"188】


今年はAR1のおかげで約1.1秒一気に更新し【1'00"023】🎊㊗







あともうチョットで分ギリ出来たのに😭







※この画像はXより拝借🙇🏻‍♂️




AE勢では、唯一ゆなっぴさんが、堂々の分ギリ達成㊗️🎉🎉


来年はガチ勢入りしてロドスタ軍団の迎撃お願いします🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️😂












帰りはカローラ3台ランデブー🥰







先頭のF市さんに『お好みたい焼き買って帰るから、最後加須に寄って!』て言っておいたんだけど、SAまで1kmの地点で、1番右車線走ってる…


自分は1番後ろ走ってたんでパッシングすると、前を走ってたBさんは気付いて左へ…


結局、F市さんはそのまま*˙︶˙*)ノ"バイバイ










………🤔🤔🤔

俺、加須って言った?!羽生の間違いだった!加須って出口じゃん🤣🤣🤣




F市さんごめんね🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️







…でゲット!







当日撮った動画を観ながら、コレでビール飲む☺🍻


【ウチに帰るまでが遠足】みたいに、ここまでが【暴走半島わくわく集会】😘







今年もこの1日を思いっきり堪能させて頂きました😆



ゆなっぴさん、リースさん、その他色々お手伝いしてくださった方、ありがとうございました(*´˘`*)Thanks❣❣




Posted at 2023/11/19 12:50:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月17日 イイね!

ミラーのお話…

ミラーのお話…皆様お久しぶりですm(_ _)m


ここ最近、全くネタも無く、仕事も多忙で、アッチィから休みはほとんど家に引きこもっている4AじGです😓

※タイトル写真に特に意味はありません( ゚∀゚)・∵ブハッ!!




今回はドアミラーのお話ですが、遡ること10数年前の台風の時、相方迎えに車を走らせていると、アクリル製のデッカイ看板?が飛んできて、右ミラーと右Aピラーの塗装を持って行かれちゃいました🥲



幸いミラーは配線で繋がってぶら下がっていたので、しばらくビニテでぐるぐる巻きにしましたが、ヤフオク見てたら、左右で2,000円で出ていたので、速攻で落札(っ$ ~ $)っ💸








色が白だったので、シルバーに塗装してそれからずっと使っていたが、所詮素人のスプレー塗装…




数年前から塗装の劣化が酷く、塗り直そうかなぁって思っていたら、電動格納が壊れちゃって、モーター音はするのにミラーが動かない😭




しかも、ガリガリギリガキバキ…ジ〜ってずっとなってる🥲




仕方ないから配線抜いてたんだけど、そうするとミラーの調整も出来ないから、仕方ない…また中古買うか…とヤフオクでポチる…(っ$ ~ $)っ💸









今度は色もシルバーなので、交換するだけ!



チャチャッと10分位で交換し、電動格納も調子いい!!











…と思ったのも束の間、ほんの1ヶ月で、前回と同じく、ガリガリギリガキバキ…ジ〜って動かなくなる😫












ハイ!ヤフオク!!















今日チャチャッと交換したけど、いつまでもつのか…












…って、左は1回も交換してないのに、なぜ右ばっかり壊れる?!?!


もう4代目だぞ!!!!




相方に言わせると「右ばっか睨みつけてんじゃない?」だってʬʬʬʬʬʬʬʬ




んなこたぁない😂😂😂




Posted at 2023/09/17 12:12:34 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年06月08日 イイね!

点火系リフレッシュ

点火系リフレッシュ皆様こんにちは🤩


ウチのカローラも、もうすぐ18万km…


そろそろ、電装系をリフレッシュしておかないと、いつどこで止まるか分からなく、怖くて遠出なんか出来やしない((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ



…という事で、まずはデスビからリフレッシュ開始!!



ヤ〇オクで仕入れた、デスビキャップとローター








まず、プラグコード外して…



パキッ!

アッ!!









4番のプラグコードホルダーが劣化により割れました😭



取り敢えずプラグコード抜いて状況を見てみたら、特に4番が白く粉吹いてる😱



しかも、プラグコード側の電極にV字型のスプリング見たいのが付いてんだけど、それも外れてデスビ側に残ってる…











こりゃぁプラグコードも10年以上使ってるし交換しとくか!



取り敢えず元に戻し、抜けないようにタイラップで巻いて応急処置。



近所のネッツでホルダー注文して、プラグコードはウルトラシリコーンパワープラグコードを入手。


ホルダーが製廃になってないか心配だったけど、無事に出ましたε-(´∀`;)ホッ











部品も揃ったんで、作業開始!



改めてデスビ開けてみて、よく見てみたらローターが割れてる😫










サクッと新品に交換し、お次はプラグコード。


永井電子のホームページによると、純正は『1mあたり抵抗値16kΩの規格を採用しているため、ケーブルの長さによって抵抗値に差が生じる』との事。


じゃあ抵抗値を計ってやるか!と、約30年前に専門学校で作ったアナログテスター引っ張り出してきて測定!



1番




2番




3番




4番





(*゚Д゚)オォォ...

見事に2KΩチョイで揃ってる👏👏👏👏👏




ちなみに外したスプリットファイヤーのプラグコードも測定してみると、抵抗値自体はウルトラより低いものの、各気筒ごとにバラバラ…


1番




2番




3番




4番
















新品気持ちエェ〜〜〜😍



走ってみると、低回転域のトルクが増して、6速2,000回転からの追い越しも楽になった…



















様な気がするムードが漂う今日この頃😂


まぁ、要は鈍感な自分ではプラシーボの域を出ないという事なんだけど、きっと効果は出てるはず!




さて、お次は…


Posted at 2023/06/08 15:56:30 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@チロル@ お疲れ様です🤩海外勢にはカローラに2ZZスワップしてる人いますね

https://youtu.be/-UZOqVP7-aw?si=-8PJ0LSgRXXV-Y27
何シテル?   12/03 15:57
4AじGです。 名前の通り中年のジジィです。 そろそろ、オートマでエコなおとなしいクルマにしようかなぁ・・・(´Д` ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スピードメーター破壊!デフィメーター故障、修理(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 19:06:19
トヨタ(純正) フューエルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 20:40:13
AE111 4AG Vベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 13:51:37

愛車一覧

トヨタ カローラ カローラGT (トヨタ カローラ)
早いもので コイツと出会ってからもう19年・・・ 当時、もう車種は決めていたので、ネッ ...
ホンダ ライブディオ ロニー・ジェイムス (ホンダ ライブディオ)
2スト、ディスクブレーキのが欲しくて、通勤用に購入。 走行距離はメーター上5,500k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation