• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月02日

3AT

3AT 先週の土曜日にリアシート交換のため常○自動車道を使用しました。
軽自動車なので一番左の車線を80~100kmで巡航して往復してきましたが、結構大変でした。

車内は、エンジン音&風切り音でラジオorCDが聞こえません(T-T)
ボディ形状のため風切り音は、想定内でしたが、エンジン音は、まったくの想定外でした。

100kmで巡航中のレブカウンターは、ほぼ6,000rpmを指してます(驚)

流石!3AT車は、凄いと感動しました>感動してどうする、オレ

レッドゾーン手前まで回してみましたが、到達速度は・・・ナイショです(爆)>ココだけの話ですが、レッドゾーンは、Fitのそれより上です。

もっとも、街乗りで購入したので高速はあまり利用しないと思われますのでそれはそれで良いのかと・・・。
ブログ一覧 | ワゴンR | クルマ
Posted at 2006/05/02 08:36:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

ヨコスパ【竜泉寺の湯】♨️〜岩盤浴 ...
bighand045さん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

この記事へのコメント

2006年5月2日 9:10
家の車もうるさいですよ。
オーディオも聞きにくい。それに加えて防音がなってないんで、車を止めると外に音漏れまくり。
巻き上げるスナや小石の跳ねる音も聞こえてきてタマにびっくりします。
コメントへの返答
2006年5月2日 9:29
なるほど!防音がなってないんですね。確かにラジオや音楽の音量を普通にしているのに車を降りても車内の音が良く聞こえるもんで、「オイラは耳が遠い?」なんて考えた事も・・・(笑)
2006年5月2日 10:43
軽のレブリミットは、普通車のそれより基本的に高いですよ。
8000rpmなんて当たり前ですから。
(いじったビートだと、11000rpmもあるとか)

車内は、フロア下とダッシュボード裏に吸音材でかなり緩和します。大幅な重量増になる防音財は軽の味を失うのでお勧めはしませんけど、吸音材くらいならアリでしょう。
コメントへの返答
2006年5月2日 11:05
吸音材も要検討!重量と言えば、昔の軽自動車は車両重量が結構軽めに出来てますね。愛車のワゴンRは740kgですし・・・。まぁ、パワーは、660ccのNAなんでそれなりですがね(^^;
2006年5月2日 13:48
ワゴンRで常磐道は私も経験ありますよ~(^O^)/私のはF6Aエンジン搭載6バルブターボのMT車でしたが90km付近までの加速感はNAより良くてもそれ以降は、はっきり言って伸びませんでした。社用車のMRワゴン(K6Aエンジン搭載車)はNAなのにもっと伸びましたね・・・やはりエンジン性能の限界だったのかなって当時思いました。あと確かにエンジンは唸りますね。それは5MTでも同じですよ~。これは軽自動車の場合皆同じかも知れませんね。(アルトワークスやヴィヴィオRXあたりが軽の中では異例なほど速度が出るようですが・・・)

コメントへの返答
2006年5月2日 14:36
愛車のワゴンR(F6A)はSOHC12バルブエンジンです~~

ナイショですが、7千回転越え(レッドゾーン手前)で法定速度+αになります←ナイショ話になってないし(笑)
2006年5月2日 14:27
友達のお姉さんがMTのワゴンRに乗ってました。

それは確か11.000回転がレブだったような・・(汗)

コメントへの返答
2006年5月2日 14:38
頭文字Dの某86搭載の4A-G(5バルブ)くらい高回転仕様ですね(爆)

プロフィール

愛車は、基本的にノーマルな方向性で・・・(-_-;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マフラーアーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 18:19:11
MH23Sのインジェクターに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 21:50:09
内装パネルの外し方(センター、メーター、スライドドアスイッチ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 07:18:05

愛車一覧

スズキ その他 スズキ その他
足車として、出家(一時末梢)中の車を購入しました(^^) 基本、ノーマル🚗で乗ります。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
妻が家事等でRVRを使用する事になり、通勤車輌(AT)としてオークションで購入しました。 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
プリメーラを所有している時のセカンドカーとして中古車で購入しました。 グレードは、ター ...
日産 シルビア 日産 シルビア
最初の車(練習車)日産サニーB210型の次に購入した初の新車です(^^) グレードは、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation