• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月06日

MINI COOPER SD CROSSOVERに乗ってきた

 先日なぜか試乗してきたのですが、確か発端は、MINIの折りたたみ自転車がもらえるってバナー広告を見たからじゃなかったかと(爆)。

 もともと欧州系コンパクトカーってのは好きな方です。さととDINKS生活を満喫していた頃には、さとのセカンドカーを探せ!ということで、プジョー206とか9Nポロとか、ボルボC30に試乗したこともありました。結局諸般の事情で、さとのセカンドカーはAZワゴンになったのですがね。

 MINIはいろんなモデルがありすぎて、個人的にはどれがオススメなのかちっともわかりません。そもそも3人の子持ちで、MINIをオススメというのがそもそも間違っている気もする。でも、ディーゼルエンジン搭載のモデルがあるということで、MINIに興味があるというよりはディーゼルエンジンに興味があるという感じで試乗してみました。

 珍しく来店時間を約束しての訪問。というか、メールでいつがいいかと聞かれちゃったんですよね。そんな事情もあり、COOPER SD CROSSOVERというのが用意されて出てきました。正直、外からだとディーゼルエンジンですっ!って感じの音がうるさいと思われそうなくらいだけど、個人的にはクロスオーバーというキャラクターに似合っている、それに見合った演出のひとつだと思ってしまえば不快ではありません。乗り込んでしまえば、ネガティブな意味でのディーゼルな音は、ほとんど聞こえなくなります。それよりも個人的には、ちょっとドアミラーが見えにくいというか、違和感があったなぁ。デザイン重視で、失ったものがちょっとだけあったように感じられました。

 2Lのディーゼルエンジンにこの車体ですから、大して踏むことなくするすると加速していきます。交差点の右折でがんばって走らせてみたこともあったけど、強大なトルクでハンドルが取られそうでしたよ。普通に走らせるだけでも、車体の安定感とか、交差点を曲がる際のしっかり感とかはさすが輸入車と思わせてくれます。ただ、時速60kmくらいで走るときなのかなぁ。シフトアップしそうでしない、不自然にエンジン回転数が2000回転くらいにとどまってしまう時があった。日本国内と欧州と、常用の速度域が違うことによる違和感かもしれないけれど、もう少しここは改善をお願いしたいところです。

 さて、これを買いますか!? いや〜、これに400万近く出すんだったら、くどいかもしれないけれどシャランを買うなぁ。そもそもうちの家族構成で、MINIはないでしょう。チャイルドシートも全員分、つかないし。ということで、いいクルマなのは認めるけれど、フトコロ具合とは別の理由も含めて、とってもご縁のない感じでした。
ブログ一覧 | 試乗記 | 日記
Posted at 2015/08/10 23:17:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

墜ちた日産!
バーバンさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レベル51になりました。なので今のうちにありがとうございます。」
何シテル?   08/20 07:11
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10 11 12 131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation