• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月13日

ペルセウス座流星群2016

 毎年結構話題になるペルセウス座流星群。実は過去にも何度か見ていますし、年によっては結局不発だったとはいえ、遠征したりもしてました。

 さて、今年は特にイベントのない夏休みを送っているので、どこかに連れて行ってほしい雰囲気がムンムン。ここでいう「どこか」とは、去年のディズニーみたいな場所を指すのではないところが、楽といえば楽なんですけどね。さすがに夏休みになる前に新潟に行ったとか、近所の公園までセミの羽化を見に行ったとか、その程度なのもいかがなものかと思い、娘を連れて流星群を見に行くことにしました。場所は、ここです。道の駅一向一揆の里を目指します。


 最初は満天星に行こうかと思っていました。23時までだったと思うんだけど、観測会もあるからねぇ。しかし自宅から2時間半コースと結構遠いのと、自然現象相手なのでうまく見られなかった場合娘に関して面倒な気がしたのと、駐車場からある程度歩かなくてはならないのがネックとなって諦めました。だってさぁ、移動中に娘が爆睡しちゃって、なおかつ到着後も起きない場合、駐車場から身動きが取れなくなっちゃうからね。事実、別の場所に行ったとはいえ、その通りになってしまいましたし。

 行く前から、上の写真の道の駅ではなく、鳥越城もいいなぁとは思っていたんです。先日会社の人から、以前と違ってキレイに整備されたんだって話とか、クルマで上まで登れるんだって話を聞いたので、光が来ないという意味ではそっちのほうがいいだろうと。でもねぇ、織田軍と加賀一向一揆の軍勢の最終決戦の場所だったから、夜に行くのは怖い(爆)。何か出るんじゃないかと思うとね。結局、無難なところで、まずは道の駅に行ってみることにしました。

 ところがこの道の駅、意外と金沢方面の空が明るい。あと、北側から東側にかけて道路があって、クルマのライトが見える。というわけで上の方を見ること、クルマのライトは見ないこと、キョロキョロしないで我慢強く空を見ることの3つを言って観測開始。ただしなっちゃんはなかなか起きなかったのでした。

 途中雲が出たりして、ベストコンディションとはいえなかったんだけど、それでもほかにも結構人が来てたなぁ。その人達の見えたと思われるどよめきと、みっちゃんの「あっ!」ってのが重なって聞こえた時に、自分は見つけられていなかったというのが微妙に悔しい(笑)。結局、21時30分からの1時間でなっちゃんは3個、みっちゃんは5個、わたしは6個という成果に終わりました。今朝の地元紙によると、1時30分頃に上市川第二ダム付近で写真にとらえたという記事が出てたけど、それくらいしないと思うようなものは見られないんだろうね。

 来年は、ここなんかどうだろう? どれくらい暗いのかがイメージつかないんだけど、駐車場から少し離れた場所に行けるので期待が持てるかもしれないんだよね。


 あとはこことか。出そうな雰囲気なら、鳥越城に近いものがあるかも。


 ここもよさそう。まじめに狙うなら、日中とか何もない夜とかに下見をするところから始めたほうがいいのかもね。
ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2016/08/14 13:52:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

ルネサス
kazoo zzさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ひと仕事したあとのきょうのランチ。スープまで全部飲みたくなるような衝動に耐えて、おいしくいただきました。」
何シテル?   08/18 14:15
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10 11 12 131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation