• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月03日

だからどうだって言うんだよ!のコーナー

 クルマの小さな仕様変更を見逃さない人っていますよね。例えばわたしのデミオだと、以前はディーゼルモデルにだけ、グリルの一部が赤く華飾されていました。2016年秋モデル以降はそんなことはなくなり、さらにオプションで選べるようになったので、ディーゼルだと思ったらガソリンだったってことも理論上ありえます。

 CPプレマシーだったら、前期と中後期の外観上の違いもわかってたなぁ。ちなみに中後期は外観上の違いはないんだけど(もしあったらごめんなさい)、3列目シートが着脱式か格納式かの違いがある。前期も、ボンネットを開けると前期の前か前期の後ろかはわかる。通称雨どいと呼んでいた、フロントガラスからワイパー付近を通って、エンジンルーム下に雨水を流すための管があるのです。

 でも、CRプレマシーだとそこまで詳しくないなぁ。前期と後期の見た目の違いはわかるけれど、前期は4ATで後期が5ATだと思っていると、そうとも限らないんだよ。うちのプレみたいに、見た目は前期なのに5ATってことがあるのです。CWだと、もっとわからないなぁ。


 さて、本題。本館のアクセス解析をして、毎月集計を出しているのです。どんな記事に多くのアクセスがあったかとかね。その結果わかったのが、2012年にユーミンの苗場に行ったときの記録が、ず〜っとアクセス1位を取り続けていたのでした。2013年も2014年も2016年も2017年も2018年も行ってるし、書いているのに。

 そこから、ふと気になったことがあるので、3枚ほど貼っておきます。

画像の出典はこちらから


画像の出典はこちらから


画像の出典はこちらから

 いつの間に、「Yuming Surf & Snow」の部分が、全部大文字になったんだろうと思ってね。とりあえず昨年のチケットによると小文字なんだよね。というわけで、ユーミンの情報というとここ。調べたところ、Vol.35〜37は大文字。それ以前は基本小文字なんだけど、Vol.27だけは大文字。Vol.29 は、「Yuming SURF & SNOW」と、ちょっと別のパターン。

 まぁ、だからどうだって言うんだよ! のコーナーでした(笑)。でも、クルマのオーナーさんにとっては、それが唯一無二とも思える愛車のことだったら、小さな違いも見逃さないし気になるものなんですよね。ちなみに今年も2月になったら、例によって滑りもしないのに苗場に行ってきます。
ブログ一覧 | 音楽 | 日記
Posted at 2019/01/03 17:59:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

キリ番
ハチナナさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「レベル51になりました。なので今のうちにありがとうございます。」
何シテル?   08/20 07:11
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10 11 12 131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation