• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月20日

明るくなりました

 今の家に住むようになって、今年で15年目。過去にはお風呂の換気扇が寿命を迎えたり、お風呂の水栓がおかしくなってお湯が出なくなったり、給湯器が寿命を迎えたようで家中お湯が出なくなったり。まぁいろんなことがありました。

 その都度、適宜直してきたのですが、長らく手付かずだった秘境が、リビングの切れた電球でした。そんなのすぐ交換すればいいのにと思うかも知れませんが、それがなかなか手強いのですよ。


 ちなみに上の写真は、2017年1月20日の撮影でした(爆)。4個中、2個が切れていますな。

 写真からもわかるかも知れませんが、4mくらいの高所にあるのですよ。そしてうちにはそんな脚立がない。1個切れたら、電気工事屋さんとかに頼んで、4個まとめて交換だ!と思っていたのですが、頼むこともなく放置した結果、いつの間にか最後の1個に。

 このことを、うちの建築を請け負ったミサワの、今の担当者に話したところ、会社から脚立を持っていくので電球さえ用意しておいてもらったら交換しますよとのこと。ところが最初の交換作戦は、脚立の高さが足りず断念・・・。まぁ、建てた当時の担当者じゃないから、そこはしょうがないということにしておこう。

 で、翌日。2回目の挑戦で4個すべて交換!


 う〜ん、うちのリビングって、こんなに明るかったんだねぇ。

 ちなみにそんな辣腕担当者でも替えられない電球があることが判明。今だったらそんな図面は引かないだろう、デザイン重視のコンセプトで照明の位置を決めていったことでそうなったのではないかとのことでしたが、まぁそれもしょうがないよ。やるんだったら、リビングの中に足場を組んでの作業になるんだって。
ブログ一覧 | 本館より | 日記
Posted at 2019/01/22 20:23:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

緊急外来へ
giantc2さん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2019年1月23日 1:54
確かにtetsurin邸は凄くオシャレ空間だったと記憶しております^^

それにしても電球の交換に足場とは・・・オシャレ道とは険しい道なんですね…。
オシャレな空間は羨ましいと思いつつも、オシャレと対極の私には到底真似できないです^^;
コメントへの返答
2019年1月25日 5:58
建てた当時、どうやって電球を替えるのかと思った記憶はあるのです。しかしまさか、そこまでの大事件になるとはねぇって感じです。でもこれで、切れて放置する時間も含めて、10年くらいは安泰かと思われます。

そして足場がないと替えられない電球は、うちでは最初っからなかったかのような扱いにすることが決まりました(笑)。
2019年1月23日 21:30
こんばんは。
どんな分野でも、デザインと実用性は相反するものなのですね。
持てる者の悩みと言ったところでしょうか。
コメントへの返答
2019年1月25日 6:04
ドリームハウスとか、ビフォー・アフターとかを見たりしますが、「凝りすぎててイマイチだよねぇ」って会話をすることがあります。その言葉、そのまま自分にブーメランなんだなぁって思いますね(笑)。

注文住宅だったのでこっちの意向は全面的に反映されていますが、今建てるとしても、細部を除いてほぼ同じような感じのものを建てるんじゃないかなぁって思います。

プロフィール

「レベル51になりました。なので今のうちにありがとうございます。」
何シテル?   08/20 07:11
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10 11 12 131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation