• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月13日

鉄とラーメン

 結構前のことなんですが、お気に入りの岩盤浴に行く途中に、気になるラーメン屋を見つけました。調べたところ、なかなかの人気店であるらしい。であるならばそこに行ってみたいんだけど、駅にも近いのでせっかく行くのなら乗り鉄も兼ねてみたいなと。数か月前から構想だけは存在していた企画を、ついに実行する日がやってきました。

 自宅の最寄駅から北鉄金沢駅へ。一瞬だけですが、地下鉄気分を味わえます。


 終点まで乗り通すと片道360円なのですが、このきっぷを買うと500円で乗り放題です。往復するだけで元が取れます。うまく写真は撮れなかったのですが、途中には日本全国の駅を五十音順に並べた場合、最後に来るという割出駅というレアな駅も存在します。そのことは計画の構想段階の下調べで、初めて知ったんですけどね。


 終点で降りて、ちょっと歩くと到着します。これはよっしーの食べた特製らーめん。ネギ多めの京都風ラーメンを標榜するのですが、よっしーの希望によりネギ抜きで。もやしの量や麺の硬さも調整に応じてくれます。


 わたしは、「京風といえばこれ!」とのことなので、並ラーメンを。ネギはたくさん入っていても辛くないです。肉丼と唐揚げのがっつりセットで。麺がやわらかめで、いい意味で懐かしい食感なんだけど、かといっていにしえの中華食堂の味なんて単純なものでもない。おいしくいただきました。


 食後は内灘駅周辺を散策。8000系は順番に03系に置き換わっているそうです。


 それでも8000系の運用もまだ残っています。帰りに乗れたらよかったんだけど、なんとなく交互に03系と8000系がやってくる感じがします。


 よっしーに「電車に乗るぞ」と言ったときは、かなりうれしそうだったなぁ。家ではゲームばっかりしていますが、だからこそたまに乗り鉄をするってのはいいなぁと思いました。
ブログ一覧 | 鉄分補給 | 日記
Posted at 2022/03/13 19:13:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2022年3月13日 20:54
冒頭の写真は、どうみても地下鉄銀座線にしか見えない。w
(厳密にいうとその車両は元日比谷線なのですが)
所変わりますが隣の富山地鉄は、今走っている車両が楽しそうなんですよね。
コメントへの返答
2022年3月14日 9:59
時空を超えてる感がすごいですよね(笑)。

地鉄はいいですよ〜。といってもそんなに乗ったことはないですが。富山市内や高岡市内の路面電車もなかなかおすすめです。
2022年3月13日 22:41
種車が種車なので地下駅でも全く違和感が無いですね

元京王3000系はこちらだと上毛電鉄で走っていますが、新造で置換えの予定があるものの、受注できるメーカーが無いとか

18mの3ドア車って需要が少そうだし、大手ならともかく少数しか作らない地方鉄道だとメーカーも儲からなそうですよね…

やはり03系かアルピコみたいに東武20000系を譲渡で良いような気もします
コメントへの返答
2022年3月14日 10:08
見れば見るほど地下鉄ですよね。調べたところ、地下区間の難燃対策のために元地下鉄車両が必要っぽかったようです。

03系導入のニュースは、北陸鉄道の電車線に対する本気を感じましたよ。

プロフィール

「レベル51になりました。なので今のうちにありがとうございます。」
何シテル?   08/20 07:11
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10 11 12 131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation