• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

これはへこむ・・・

 雪の波状攻撃が続いております。一度にどかっと積もるわけではないんだけど、走れないほど積もるわけではないんだけど、思うように走れなかったりへたっぴはスタックしそうになったりするので気を抜けません。で、家の前の除雪をして、デミオの屋根の雪も降ろそうかとしたのですがね・・・。  これはよからぬ幻を見 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/24 11:15:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | DJデミオXD Touring 世間話 | 日記
2025年02月23日 イイね!

結局、自宅参戦でした

 毎年恒例、ユーミンの苗場は、個人的にはチケットを取れずに終わりました。当日券もないのかーという声はネットでもあったけれど、あれだけ取れないのになんで当日券はあるのかって思ったことも過去にはあったから、何らかの方法で事前に取れるってのはいいことなんだと思う。チケット争奪戦に関してはやるだけのことを ...
続きを読む
Posted at 2025/02/24 11:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2025年02月16日 イイね!

どう転んでも事件の予感

 不穏なタイトルですいません。実は毎年の恒例、ユーミンの苗場のチケットが取れません。取れなかったということは大昔に何度となくあったけれど、行けなかったのは2015年にまでさかのぼる。そもそもこの時は取れなかったというよりは取らなかった、行かなかったんだ。なぜって、苗場を凌駕するレベルのイベントがあ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/16 00:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2025年02月13日 イイね!

最終回

 不定期連載ものですが、第1回はこちらから。第2回、第3回もそれぞれ下線部からどうぞ。  さて、最終回ってハッピーエンドもあればバッドエンドもあって、と思うとそのどっちでもない続編がありそうな意味深感を残すというか微妙な後味というかを残すものがありますが、今回はバッドエンドですね。娘が例の彼氏に ...
続きを読む
Posted at 2025/02/15 23:38:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本館より | 日記
2025年02月08日 イイね!

誕生会

 例によってさかのぼり更新ですが、先日よっしーが10歳になりました。というわけで誕生日当日よりちょっと前なのですが、さとの誘導もあってたまに行くしゃぶしゃぶ屋へ。寿司も映ってますけどね。寿司はまぁ、おいしいんだけど、握りが甘くて食べにくい。  お誕生日会プランだったので、ケーキが出てきました。 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/08 21:36:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本館より | 日記
2025年02月01日 イイね!

夢をかなえたから

 以前聞いた話で、すっごく心に引っかかっている話があります。ひとことで言っちゃうとタイトルのようなことなんだけど。正確には次の通りだけど、まぁほかの誰かの生々しい話をするのもなんだかアレなので、自分に置き換えるように脚色しています。  自分にはもう、夢とか将来の希望なんてないんです。結婚もしたし ...
続きを読む
Posted at 2025/02/02 00:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本館より | 日記

プロフィール

「舳倉島航路が復活したとか、海女さんの漁が再開しているとかいう話をしていただけるなんて。どうもありがとうございます。」
何シテル?   08/11 22:39
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
234567 8
9101112 131415
16171819202122
23 2425262728 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation