• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2025年01月31日 イイね!

最終日の駆け込みに

 見ておきたいイベントがあって旧県庁、今はしいのき迎賓館に行ってきました。写真は見終えて出た時のものですけどね。


 書くのが遅くてすいませんなのですが、イベントそのものはここでは終わっております。その後大阪に場所を移して2月2日までだったかな。


 なぜ佐藤健寿が撮ったのか、ということについて。


 誰にだっていろいろと言いたいことはあるんだろうと思う。だからこそのこの感覚、この視点。すごいと思うね。こういう感覚に触れるたびに、ほかの何者でもない何かになろうとすることだけはやめられないなぁって思う。なかなかなれないことくらいわかってはいるけれど。


 その筋ではよく知られていることだけど、石川県との縁はものすごく深いのです。多摩美大ではなく、金沢美大を受けようと考えたこともあったんだったと思う。もし受けてたら、どうなってたんだろうねぇ。


 写真展なのであえて写真の写真を撮ることはしませんでした。こういうのって、撮った人のものであるのは当然として、見た人のものでもあると思うから。でもね、報道写真ともアート写真とも違う別の何かであるということは、たしかに写真の1枚1枚から伝わってきます。


 なので会場を出たその足で、近所のスーパーに寄り道をして、買い物した時に見かけたけど四合瓶で量が多いから、買うかどうか迷った宗玄を買う。


 買うのはいつもワンカップなので、このフレーズはいつも書いてあるものなのかはわからないけれど、こういう時だからこそメッセージには、より重みを感じられる。


 だからその日のうちに開けて、宗玄を飲むのでした。
Posted at 2025/02/01 23:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2025年01月19日 イイね!

男と女の果たし合い

 いろいろ事情があってよっしーが空手をやめて1年近く経つと思うのですが、それで運動量が減ったのかだんだんムチムチになってきました。まぁ、おやつのように冷凍から揚げを欲したりしてるんだから、そりゃぁデブにも近づくと思うんだけどさぁ。

 で、結果を出しているとはいえ過去数年にわたって絶賛ダイエット継続中、言いかえると毎日明日からダイエット生活をしているわたし。まだまだ脱いだらすごいだけに人のことは言えませんが、それでもよっしーに気をつけろという意味をこめて次のようなことを言ったのでした。

「ち○ぽが見えなくなるくらい太って、腹が出るようになってはいけないぞ」

 そしてこのことをさとにも報告しておきました。よっしーがムチムチになってきたということを最初に指摘したのはさとだったと思うんだけどね。そこから、会話が次のような感じで展開していくのでした。

さ:てつりんはちゃんと見えてるの?
て:失礼な。ずっと前からちゃんと見えてるし。
さ:それって戦闘体制の時じゃなくても(笑)?
て:そうだし。

て:まぁ戦闘体制の時って、戦闘というか決闘だよね。殺るか、殺られるかみたいな。

て:セ○○スって基本、男と女の決闘というか果たし合いというか、そういう感覚はある。あっという間に敗退して白旗のようなもの(爆)を揚げさせられてしまうかどうかみたいな。事実、血気にはやって突撃あるのみ猪突猛進だみたいな戦いを挑むと、経験上早く敗退しますね(笑)。

て:かといってそんな感じで、0ー10で瞬殺させられるのも手も足も出ないまま搾り取られたような敗北感がすごいけど、かといって相手を圧倒して10−0で勝ちたいなんて気持ちもないんだよね。4−6とか6−4くらい、5−5の引き分けでもいい。果たし合いだとは思うけれど、戦いを楽しむようなところもあるから、お互いにそれぞれ見せ場がないとね。

 だれかれとなく戦いたいという思いはとっくに持っていませんが、それでも戦いはやめられないみたいです。血の気が多くて困ったものです。
Posted at 2025/01/19 09:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本館より | 日記
2025年01月18日 イイね!

お年玉総額3億円以上!

 ウソは書きませんが、タイトルはまぁ、いわゆる釣りにあたるんでしょうね。

 お年玉をだすご家庭だとおいくらくらい出してますか? うちの場合以前さとと相談して、年齢に応じた金額だったか年齢に関係なく一定額だったか、まぁ所定のルールに従って出しております。でもそれがいくらなのか、あんまり知りすぎてもなんかムカつきそうなので(笑)それ以上の興味はありません。渡すのは自分の役割なんですけど、中身に特に興味を持っているわけではありませんね。だって自分のものになるわけでもないんだし。

 で、2024年も押し迫ったある日、ふらっとセブンに行ったんですよ。箱買いしようと思ったら箱買いできるくらい、たくさんの商品が箱に詰まった状態で置いてありました。その商品がこちらでございます。


 景気いいですよね。お値段は極めてリーズナブルな20円なのですが。これを3つ買って、うちの子へのお年玉袋に入れようと。さとはクリスマスにしないの?とも聞いてましたが、新年早々お年玉総額3億円以上!ってのが、景気よくていいじゃないってことで押し切りました。なおうちではサンタさんを信じなくなってしまったので、さらには特に物欲のあるような子たちでもないので、現金を渡すようになったのでした。

 なおお年玉、1人あたり1億円以上については、特にこれといった反応がなかったのです。せっかく渡す前から、「今年のお年玉はてつりん家の総力を結集して用意いたしました!」とか、「ほら触ってみて。この厚み。今年のお年玉はいつもと違うよ!」とかムダに盛り上げてたのに。さっさと食べてしまった下の子2人に対し、長女はなぜかこうして丁寧に持っているので思い出したようにネタにしたのでした。
Posted at 2025/01/18 21:40:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゆく年くる年 | 日記
2025年01月13日 イイね!

消えた3連休

 先日病院送りになったわけですが、結局その後絶不調になり、会社を休んだりしてました。

 休んだとはいえ1日だけのことでしたが、その後もどうにもだるさが消えません。熱はなくて、風邪症状も病院の薬が効くのか次第に鎮静化。それでもだるさがなんだか消えなくて、木金と仕事は超省エネ運転からのほぼ定時退勤。その遅れは3連休のどこかで取り返そうとしたのですが、まず土曜は気づいたらよっしーのスイミングの送迎に消えていった。ほかに何をしてたのか記憶にないですね。日曜は、どれだけ寝てたんだろうってくらい寝てた。朝から七草粥を食べて、左義長に行った後に意識を失い、午後からでも仕事に行こうかと思ったのに途中起きたらさらに昼寝。夜も夕飯後から意識を失い、ほぼ寝てましたね。

 そしてきょう。普通に朝起きたもののなんだかだるい感じでやる気が出ない。それでもお昼近くから会社に行くものの、あまりにパソコンが遅くてデータを家に送って仕事を進める方針に作戦変更。パソコンは早くても、作業を遅らせるやる気低下スイッチがあちこちにあるのが気がかりですがね。とりあえず2つしようと思っていたことがデータ転送の不備で1個しかできず、そのかわり以前からしようと思っていたことが1つ終わった。なんかだるいのもあって、しばらくはジムにも行ってませんね。あんまり行かないでいるとなまってしまうのでそろそろ復活させたいのですがね。進んだこととしてはスイッチ版のドラクエ3くらいですよ。大晦日から始めて、あえてぼかした表現にしておきますが、下の世界の塔を攻めようとしています。
Posted at 2025/01/13 22:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本館より | 日記
2025年01月07日 イイね!

最近調子が悪くて

 世間ではいろんなものが流行ってますね。ありがたくないものとしてはインフルとか。

 年末の病院も閉まっちゃった頃に、長女が突然熱を出したんです。40度近くまで上がったんだったかなぁ。これはやばいと思ったけど、次の日には下がってて病院にも行かずにそれっきり。まぁ本人もかなりの病院嫌いだと思いますけどね。

 その後何事もなく年末年始が過ぎていったかと思ったんですが、土曜くらいからなんだかだるくなってきた。咳も鼻水も出るし、当然のども痛い。月曜日は無理やり会社に行ったわけですが、全身の関節痛というか筋肉痛というかもひどくなってきてねぇ。きょうも無理やり会社に行ったわけですが、ちょっとこれはやばいなと。むしろ周囲からも、いない方がいい(パワハラとかじゃなくて)という雰囲気、いや病院行った方がいいよって感じがしたので帰ることにしました。そもそも月曜日の段階ですでに、病院行った方がいいかなと思っていたので。


 結果ですが、要するにただの風邪でした。というわけでいまだにインフルにはかかったことがありません。知らない間にかかってたりしたんじゃないのって言われることもありますが、かといって周囲で拡散したって経験もないからなぁ。そして病院経由で出される薬って効きますね。
Posted at 2025/01/07 20:40:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本館より | 日記

プロフィール

「仕事だったとはいえ夏休みの延長戦のようなものを満喫しすぎたせいでケツに火がついてきたー!」
何シテル?   08/26 12:52
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10 11 12 131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation