• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

えっ?娘ですか?

 タイトルだけ見たら4人目の話に見えなくもないな。安心してください。そういうのは気をつけていますから(爆)。

 いろいろあって試験を受けることになりました。試験というものを受けるのって、何年振りなんだろうか。何年か前に自身のクビをかけて大学まで試験を受けに行って以来なんじゃないかなぁ。なんの試験かについては、わたしの正体にも関わることなのでちょっとね。勉強するための本は買ったし、途中まではちゃんと読んだし(コラ)、受けるにあたっての必要な書類も書いて提出しました。買った本は、書類を作る時に大活躍したなぁ。そういった事情を知る人から、不意に聞かれたのですよ。「勉強してる?」ってね。

 そろそろ本気出さなきゃなって時期ではあるんだけど、例によって取りかかりが遅いというか直前の猛烈な追い込みでなんとかしちゃうというか。そういうのはよくないよねってず〜〜〜っと思っているけど、物事に優先順位をつけてやってると後回しになっちゃうものってあるじゃない。というわけで「勉強してる?」という問いかけには、「あっ、えっ、あの、まだそこまでは」みたいな、実に微妙な答えしか口に出せなかった。そういった会話から、ありがたいことに出そうなものというかポイント的なことは教えてもらったのですがね。さすがにアホすぎてヤバいってのを受けさせるわけにはいかないという大人の事情とかがあるのでしょう。

 そんな話をさとにしたところ、「えっ?娘ですか?」って答えておけばよかったのにと。なかなか秀逸なボケですな。娘って受験生なのですよ。届きそうで届かないかもしれないけれどもしかしたら届くかもしれないような志望校を狙っています。本人はたまったものじゃないと思うけれど、それくらいの勝負をかけてる時が一番おもしろいよね。
Posted at 2023/10/15 00:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本館より | 日記
2023年10月06日 イイね!

デキる女のさしすせそ

 長女がやたら言うんです。「できる女のさしすせそ sustainable(←がんばってる感じの美しい発音で)」。そればっかり言うもんだから、続きのしすせそはなんなんだろう? 気になってしょうがなくなってきました。なのに数分に1回の頻度で、「できる女のさしすせそ sustainable(←がんばってる感じの美しい発音で)」と思い出したように言う。続きは何って聞いた気がするんだけど、明確な答えが返ってこない。だったら自分で考えてみようじゃないか。

・・・・・・・・・・

「さわってもいい?」
「下ネタって好き?」
「好きって言って!」
「セックスしよう?」

 あぁっ!こんなのしか浮かばない。エロ小説4部作のタイトルにも劣りそうなしょうもない思考回路。別に欲求不満とかじゃないと思うし、そういうのは間に合ってますから(爆)。自分の頭の中がこんな感じで膿んできてしょうがないのに、それでも数分おきに聞こえてくる「できる女のさしすせそ sustainable(←がんばってる感じの美しい発音で)」。このままだと脳みそが汚染されそうで我慢ならない感じになってきたので、いやもうとっくに汚染されているのかもしれないが、このクソどうしようもない思考をガス抜き的にさとに向かって開放してみました。娘もいるので、小声で。ところがだんだん声が大きくなっちゃって、聞こえてしまったんだったかなんだったか。そんななか、長女だったか次女だったかから、地味にすごいい燃料が投下されたのでした。

「ソーセージ好き♡」

 あぁっ!できる女のさしすせそが完成してしまった。しかも単独だと必ずしもそうは聞こえないのに、文脈からはそうとしか聞こえない絶妙なヤバさ。でもそれってできる女というよりは、デキる女な感じがしてしょうがない。なお正しくは、次のとおりだそうです。

「さすが~!」
「知らなかった~!!」
「凄~い!」
「センスいい!!」
「そうなんだ~!」
Posted at 2023/10/06 00:12:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本館より | 日記
2023年10月05日 イイね!

増税メガネじゃなくて

 長女が言いました。「岸田さんって『増税メガネ』って言われてるらしいね」と。

 それに対してわたしは、「『増税メガネ』どころか一部では『増税クソメガネ』とか言われているらしいぞ」と。

 長女は「なんかかわいそうだよね〜」と言ってきたのですがまぁそれは置いとこう。そういう会話に対してさとが入ってきたんですよ。

 「えっ!? 『童貞メガネ』???」

 もうね、一同大爆笑ですよ。増税メガネ以上のひどい人格否定。なお岸田さんについて話していたというここまでの文脈はまったく考慮に入れておりません。でも言われたくないなぁ、童貞メガネって・・・。

 その後気になったので、童貞メガネで画像検索したのですが、まぁなかなかイメージ通りのものが多数出てきました。その方々が童貞かどうかは知りませんし知りたくもありません。ついでに「AV 童貞メガネ」で検索してもこれまたいろいろと出てきますね。調子に乗ってロクでもないことを書きそうなのできょうはこのへんで。
Posted at 2023/10/05 23:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本館より | 日記
2023年09月22日 イイね!

バーベキューをひさしぶりに

 かなり前の話なのですがね。お盆ごろのことだったはずです。

 部活の合宿だったかで、次女がバーベキューに行くことになりました。保護者は行っても行かなくてもいい感じなんだけど、結構保護者も熱が入っている感じの部活です。まぁ、ちょっとした強豪あるあるといった感じでしょうか。さとはそういうのからは足を洗いたい、小学校の一輪車でもうたくさん、存分に燃え尽きましたと思っているフシがありますが、そもそもそういう面倒なのがあんまり好きではないみたい。

 ところがバーベキューですよ! コロナ禍のせいで長らくバーベキューというものから遠ざかっていますが、かつては毎年やっていたわけですよ。毎年夏の千里浜どころか、春の森林公園と夏の千里浜で年2回とかあったりしたわけですよ。めんどくさそうにしながらも、道具は揃っているんだろうかとか買い出しの肉の量は適量なんだろうかとか、かつて大幹事として名声をほしいままにしたさとの血が騒ぐようで。長らく使っていないバーベキューセットの中身を大掃除して、嬉々として?出かけて行ったのでした。

 で、ここからが本題でね。春の森林公演オフは肌寒いこともありました。汁物が出たこともあったよねぇ。お湯を沸かしてコーヒーもということで、インスタントコーヒーも買ったみたいです。そういったものが、10年余りの時を超えてカゴから出土しました(爆)! さすがにそういった、2010年代のシロモノを黙って出して誰かに飲ませようだなんてことはとてもとても。そんなわけで、うちで飲んでみました(笑)。

 結論ですが、こうしてさかのぼり更新をしまくってるんだから、何もなかったということですよ。とても10年余りの時を超えた、熟成の品とは思えないくらいの、至って普通の味わいだったかと思います。そろそろ世間的にも、バーベキューってありな感じになってきましたかね?
Posted at 2023/09/23 23:34:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本館より | 日記
2023年09月20日 イイね!

レベル49にもなって

 なにげにお恥ずかしい話なのですが、免許証を入れるパスケース、同じものをず〜〜〜〜〜っと使っています。社会人になって名刺入れが必要になり、名刺入れのついたパスケースを買ったのですが、その後名刺を使わないような仕事になり。名刺をたまに使うことがあるようになったのですが、その時は名刺を使わなくなったさとが使っていた、無印の名刺入れを頂戴して今もなお使っていると。

 つまりレベル49にもなって、いまだに新社会人の頃の免許証入れを使い、無印の名刺入れを使うというのはいかがなものなのかと。いや、無印の名刺入れはさすが無印良品、シンプルイズベストな感じで気に入っていますがね。

・・・でも、そんなに安かったんだ。

 いい大人が持つものではないのではないか。というわけで誕生日プレゼントとして、免許証を入れるようなパスケースを所望しました。


 開けるとこんな感じ。鹿皮ですよ。


 次は名刺を作るかな(爆)。前の会社の名刺しかないんだよね。先日事務の人に、会社のプリンタで名刺が印刷できるようにと、名刺用の紙を買ってもらったので。印刷するためのデータも、一応ちゃんと持っているので。近いうちにちょっと多めに名刺を使いそうな用件があるのです。社内では無印の名刺入れを使うだろうけれど、外で名刺を出すときに今回の品物は大活躍すると思います。
Posted at 2023/09/23 23:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本館より | 日記

プロフィール

「@いたCP わたしは会社が山奥なのと来週から車検ってことでそのついでに替えてもらいます。」
何シテル?   11/10 00:27
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 45678
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation