• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2024年06月10日 イイね!

休日を満喫

 きょうはわけあってお休みでした。別に体調が悪いとかそういうのではないんです。というわけで朝からがっつりジムで汗を流す。ここまでがっつり運動したのはひさしぶりです。



 その勢いで午後はひさしぶりに近所のスーパー銭湯に行って、お風呂もサウナもがっつり入って、そのあと飲んじゃおうかとか思ったのですが、実は仕事を持ち帰ってきているのでガマン。あと、最近行ってないけどそのうちいつもの岩盤浴に行きたくて、でも最近何かとものいりだったりお金がかかる予定があったりするので。そんなことを考えながらダラダラしているうちに意識が遠のきそうになって、薄れゆく意識の向こう側で携帯のアラームをセットしてなんとか起きた。えぇ、しっかり昼寝までしてしまいました。ステキな休日ですな。昼寝なんていつものようにしてるじゃないかというツッコミも飛んできそうなくらい寝てますけどね。

 その後思い立って、油屋へデミオの洗車に行く。自分で洗えばいいんだけど、まぁ、めんどくさかったのですよ。しまったと思うのは、洗車中や洗車後の写真を撮り忘れたことだな。そして夜にちょろっと仕事を。きょうについてはしてもしなくてもいいレベルだけど、今日ちょっとがんばるとあす以降が楽なのかなって感じ。結局そうやって浮いた時間は早く帰るために使われず、どこからか降ってわいてきたような仕事に費やされるんだろうけど。それでも、こういうたあいもないことを書けるだけの余裕があった1日だったということで。
Posted at 2024/06/10 23:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本館より | 日記
2024年06月09日 イイね!

スーツ作った(その2)

 見ての通りのタイトルです。調べたら過去にもあったので、今回のものはその2で。

 過去にもあったってところによると、その前は10年も前にさかのぼるのだとか。理由はその10年の間に父が亡くなって、そのスーツを2着もらって着ていたから。そのほか15年くらい前?もっと前?に作ったスーツもあるんだけど、とりあえずそれら計5着のローテーションでやってきたわけだ。

 ところがさすがに古すぎる2着は劣化がひどくてねぇ。とあるお店に出したところ、1回は直せたけど2回目は直せませんと。スーツは消耗品だと思うけれど自分自身もズボラな方だと思うけれど、さすがにそろそろまずいでしょうってレベルに達してきた。あと、そもそも過去のものとはだいぶサイズが違ってきている。というわけで、いつものお店が年2回やってくる出張販売へ作りに行ったのでした。

 販売会の案内を持って会場へ。でもさぁ、行く直前に気づいたんだけど、お店の住所が新潟ではなく仙台に変わってた。新潟の店もなくなった!?と思って調べたところ、まだ残っているとはいえ今後だいじょうぶなんだろうか。そもそもかつては金沢にも店があって、そこで作っていたのに。結局2パンツ×2着で12万くらい。1着は今後、ちょっと気合い入れる場面で着ることもありそう。それにしても消費税って高いねぇ。

 こういうところがさとのなにげににうまいところだと思うんだけど、店員に話しかけてた。「あした(2日間ある出張販売会の2日目)は終わったら、金沢で飲むんですか?」とか、「みなさん仙台から来てるんですか?」とか。金沢で飲む件については肯定も否定もしなかったけど、わたしを接客した店員以外は全員仙台から来てるんだって。そして月曜は移動なんだと。ということは金曜に仙台を出発して新潟経由で金沢入り。土日に販売会をやってそのあと飲むのかは知らないが、月曜日に帰るってことだ。なかなか大変だねぇ。
Posted at 2024/06/10 06:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本館より | 日記
2024年06月01日 イイね!

近況

 何も書かなかった4月に続いて、5月もいまいちでしたね。GW中にロケットスタート的に3本書いたもののそれっきりで、最終日に駆け込み的にGWの話を1本。

 なんだかんだでいろいろと大変でした。それでもジムには行かないと面倒になっちゃって行かなくなるだろうから、ここを書く時間が減ってもジムに行く時間についてはなんとかひねり出した。せっかくいい感じに絞れてきているので、この調子でもう少し絞りたいなと。


 さて、なかなか大変な4〜5月でした。支社長もこの時期は忙しいからねっていうけど、そもそもその枠外でいろいろ仕事を持ってるし。さすがに社外の仕事は今年度で終わりにしたい終わりにしてねと言われているけどそれと、よせばいいのに(爆)公開ライブを引き受けてしまったこと。もちろん日常業務もたてこんできちゃって5月後半はかなりいっぱいいっぱいでしたね。

 そんな日々にようやくひと段落ついた気がするので、ちょろっと仕事した後にラーメン屋に行ってきました。以前もらったクーポンでラーメンは500円に、となりのスタ丼は380円だったかな。いわゆる二郎系の店なんだけど、こういう一見普通のラーメンにもスープに二郎な感じがしてて、そのスープが細麺に絡んで実にうまい。おいしくいただきました。そういう、どうってことない話を書けるような日常が帰ってきたというところですかね。月初のロケットスタートからの、気づいたら長期休載ってことにならないよう気をつけたいと思います。
Posted at 2024/06/01 21:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本館より | 日記
2024年05月04日 イイね!

ここではおひさしぶりです

 GWも後半戦どころかあと残りわずか。ぶっつりと消息を絶ってしまっていましたね。とりあえず生きていましたが、すること満載でなかなか大変でした。

 年度が変わったということで支社内の体制もいろいろと変わりまして。あんまりあれこれ書いちゃうと自分の正体がってことで控えさせてもらいますが、あらためていろんな人に見えないところや見えるところで仕事を助けてもらっていたんだなぁと。かといってその頃の自分が、すべきことをしてなかったという意味でもなくて、ほかにすることがいろいろとあったことを周囲がわかっていたから助けていたんだろうと。あんまり言えませんが、今の立場であれとかそれとか、普通しないからね。

 で、今年度。あいかわらず今の立場であれとかそれとかやってます。なのにこれまでのようには助けてもらえなくなったという感じかなぁ。でも、その助けてもらえないというのが本来の姿なんだと思う。今の立場で早く一本立ちしろという、上層部の意図を感じますね。気づいたら支社の幹部陣で最古参になっちゃったし。そのぶん仕事を軽減されたと思われる部分もあるんだけど、それは軽減されてうれしいというよりはなんだかものたりない感じ。ほぼずっとやってきた仕事から降りることになったので。「そういう年齢になったってことだよ」と支社長に言われたのもわかるけどさぁ。

 そんなわけで消息も絶ってましたが、ジムにもだんだん行けなくなってしまったと。5月は早くもちょろっと行ってますが、連休のうちにもうちょっとがっつりと行っておきたいんだよね。
Posted at 2024/05/05 11:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本館より | 日記
2024年03月14日 イイね!

完勝!

 夏頃でしょうか。長女が「ここを狙う」という受験校を明確にしました。こことかそことかあそことかって言ってたのを削ぎ落として、私立県立各1校にしたのです。

 とにかくハッキリと覚えているのが、おでかけを兼ねてとある高校の体験入学の下見に行った日のこと。バス1本で行けるとは言え、遠いんですよ。つまらない顔をしているわけじゃないんだけど、景色が流れ乗車時間が伸びていくごとに長女から漂う「ここじゃない感」。なんでだろうね。校舎を見たら考えが変わるかもと思ったけれど、校舎の前に立った長女から漂う「ここはないな感」。そして訳も知らずおでかけに能天気についてきただけの次女から漂う雰囲気。おもしろいよね。その日を境に、「ここしかない」状態で努力を続けてきたのです。

 第1志望に対する模試の判定はずっとC判定。受かるか受からないかわからないけど、勝算もなくはないってレベル。第2志望は、まぁ受かるでしょうって判定が出ていましたが、正直そんなので本当にだいじょうぶ?ってくらいの点数。学校での見解もやめといてもいいんだけどって感じだったし、学校で受けた1回目の統一テストも正直微妙。年明け2回目の統一テストで第2志望は合格圏内に入ったけれど、第1志望への模試の判定はあいかわらずC判定。まぁ、模試のデータをちゃんと見ればC判定という事実よりも勝算は高めなんだけど、とにかく諦めたらそこで終了するから諦めるのは志願変更でも間に合うし本当に諦めるのは入試が終わってからでもいいのでとにかく進め!やれ!って感じでした。

 さて、本番の手応え。ダメだと思ったみたいね。まぁ、受かるか受からないかわからないけれどってところまで来られたんだからいいでしょう。合格発表の当日も12時からなのに、13時近くになっても家にいたっぽいし。で、もう2度と行かないんじゃないかと思いながら高校に向かったんじゃないのかねぇ。結果はなんと、合格でした!!! 



 しかも開示の結果を聞いた感じでは、想像以上に取れている。もう一段階上位校にしても受かってたレベルですが、そもそもずっと1校しか見てなかったからね。かくして高校入試はこの上ない完璧な結果に終わりそうです。
Posted at 2024/03/20 17:51:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本館より | 日記

プロフィール

「@いたCP わたしは会社が山奥なのと来週から車検ってことでそのついでに替えてもらいます。」
何シテル?   11/10 00:27
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 45678
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation