• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2023年11月18日 イイね!

7年目の車検でした

 結構前の話ですが、デミオが車検から帰ってきました。

 車検に出す時はいつも、「必要ならなんでもやっちゃってください」って太っ腹に言うので結構なお値段になるのは覚悟の上です。ちなみに今回はスノーブレードをつけてもらいましたが意外と高く、しかもリアまで替えてくれたので15000円くらい。あとはヘッドライトが白くくすんできていて、自分で磨くものがあるのは知っていますが面倒なので販売店に依頼してコーティングもしてもらって7000円くらい。あと予期していなかったものとしては、オルタネータードライブベルトにヒビが見つかったということで工賃とあわせて7000円近く。そういうのを入れて15万くらいなんだからまぁ、そんなものじゃないかと。最終的にはパックdeメンテ2年分もつけたので、18万くらいになってますけどね。モトを取るべく、まだまだ乗りますよ〜。


 ついでにタイヤも冬の装いにしてもらいました。春のうちに買っていたミシュランですよ。


 雪や氷の上での性能はまだわからないけれど、普通の路面を走っていてもかなりいい。鈍い人だったら、スタッドレスに替えたってわからないかものレベル。スタッドレスにはそんなにこだわりがなかったんだけど、店員さんがいうには「レグノを選びたいような人だったら、スタッドレスもそれなりのものを買った方がいいですよ。ミシュランとかどうですか?」と言われてそのまま言われた通りにミシュランへ。店員さんのいうことは確かだったと思います。
2023年07月22日 イイね!

結構高かった

 デミオのオイル交換に行ってきました。ついでに、いつからだったか忘れたのですが、左後のシートベルトが戻らない件についての修理も。事前に予約を取って、部品を取り寄せてもらっていたのでした。

 異常が発覚した段階でお店からは、これくらいですねという金額を伝えられただけで、修理しましょうとも修理しますかとも聞かれなかった記憶があります。そういう、なんだかぬるいところが正直微妙。確かに、普段の使い方においてそれで何かあるとは思えないし、発覚した後とはいえ長い間そこには大きな箱を置いていたので直すことに意味があるのか微妙なのも事実。でもさぁ、車検証的には5人乗りのクルマなんだし、いつ誰がどんな事情で乗るかわからないのにシートベルトがきちんと締まりませんだなんて。それってどうなのよ。ちなみに15000円くらいかかります・・・。

 オイル交換はパックdeメンテに入っているのですが、そのオイル交換についてはすでに使ってしまっているので今回は自腹で。ディーゼルのオイル交換って結構高いんだよね。オイルフィルターの交換時期でもあり、さらにはすっかり忘れていたのですがスパナマークが点灯している。2万kmごとにやってくるセジメンタの水抜きが必要になったということでその作業も。そして先日の予告通り、デポジットクリーナーを注入し、洗車もお願いしたところ・・・、

意外と高かった。激増したさとのボーナスが消えていく・・・。


 ちょろっと調べると、セジメンタの水抜きを自分でやりましたって動画とか記事とかもあるけれど、正直ビビリなのでね。あとは軽油が出てくるって記載もあって、その軽油って給油口から戻していいの? 当然、水抜きして出てきた液体なんだから、正しくは軽油混じりの水だよね? そんなのをどうやって捨てる? 揚げ物の油を捨てる時と同じでいい? いろいろと興味はあるけれど、別に販売店を儲けさせることについては、昨今話題沸騰中の某青い感じで独特のゴルフボールの使い方をすることで有名になった大きな買取販売店みたいなことがなければ、全然やぶさかではございません。
2023年07月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】

 これは使ってみたい。普段何もしないせいで黄ばみがひどくて、さとに心配されたくらい。当たりますように。

Q1.ヘッドライトの黄ばみ等を落としたことはありますか?(あれば使用製品)
回答: ない

Q2.使用するお車の駐車環境を教えてください(車庫・屋根のみ・露天)
回答:露天の自宅前

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライトガチコート】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/07/22 09:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | DJデミオの点検整備お買い物 | タイアップ企画用
2023年04月30日 イイね!

REGNOに替えました

 タイトル通りの話ですが、4月15日のことでした。入荷が遅れたのもあってこの日になりまして、歴代最遅記録です。


 ミシュランのスタッドレスも、持ち帰ってきました。これで2024年の苗場の準備もバッチリ。苗場対策も想定して、会社の予定を例年からいじろうとしたんだけど調整困難と判明して断念。ということは今後、仕事の段取りをきちんとして、計画的に進めておかないと詰むってことだ。


 あまりの安さと思ったのか品質に疑念を持たれてました。そんなことないよって会話なのに、結果的に品質があやしそうな話になってます。ブリヂストンのタイヤの話のはずなのに、いつの間にか東芝のテレビの話になってるし。


 古いスタッドレスからレグノなので乗り心地とか静粛性が高くなるのは当たり前。なので替えてどうかと聞かれてもなぁ。でも、いいですよ。例えるなら軽くて履き心地のいいシューズを履いて走ってる感じ。足回りのパーツを換えましたかって感じ。最近予算が削られて、まちなかのちょっとした道でも舗装が荒れてきてるって思うんだけど、そういったクルマ側ではどうにもならないはずのネガも減らしてくれている感じすらします。前回のレグノ生活は訳あって短かったので、今回はきっちり楽しみたいと思います。
2023年03月21日 イイね!

そろそろ春なので

 タイヤ交換の季節ですね。ところがうちのデミオは去年、壮絶にタイヤが減っているために、スタッドレスへの交換を前倒ししたくらいの惨状。というわけで、交換するより先に、買いに行くことにしました。

 先日ポスティングされていたチラシを持って訪問。うまくいけば6000円?8000円引き? 地域ではタイヤが安いと言われている店ですが、正直ここでタイヤを買ったことがなかったなぁ。某戦車と少女が出てくるアニメ作品みたいな感じの名前の店です。

 さくっと用件と、希望を伝えたら、あっという間に見積もりが出てきて、その場で即決しました。夏タイヤを置いていくから組んでおいてくださいということも想定して持ってきていたので、それを降ろすときの写真を1枚。。それにしても、改めて見て思うけれど、すごい減りっぷりですね。さと曰く、貧乏そうでちょっと恥ずかしいくらいだと。


 ちなみに買ったのはこれです。どうせ値上がりしていくんだからってことで、次の冬に使うスタッドレスもお買い上げ。デミオの新車購入時から6年使ったスタッドレスともお別れです。2か月くらい前だったかなぁ、ちょっと多めに雪が積もった日に、まっすぐ走っているだけで左右に振られた時はやばいと思った。そもそも6年も使っていること自体がやばいんだけどさぁ。


 あまりに安いので、もしかして組み替えの工賃とか入ってなかったりする? さともそれって総額なのかタイヤ代だけなのかが気になって聞きたかったらしいんだけど、余計なことを聞いて高くなったらイヤだから聞かなかったんだって(笑)。でも、安心の工賃込みの総額表示でした。CPプレマシーの時は買おうとして結局買わず、CRプレマシーの時は買ったけどそこまで走らないまま代替えに至ったという不運のタイヤ、レグノ。これでますますどこか遠くに行きたくなりそうです。行くヒマはなさそうだけどね。


 そしてスタッドレスは、意外と高くないなと思ったのと、店員さんが最後の一声的にがんばったので初めてのミシュランを。内訳は、レグノが9万でミシュランは8万だったのですが、ポスティングされていたクーポンが2000円×5枚とも使えて、総額から1万円引きの16万円でした。

プロフィール

「ひと仕事したあとのきょうのランチ。スープまで全部飲みたくなるような衝動に耐えて、おいしくいただきました。」
何シテル?   08/18 14:15
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10 11 12 131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation