• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2017年09月24日 イイね!

忘れていたスタッドレスのこと

 プレマシーなんですが、今年の春にパンクしたんですよ。すっかり忘れていましたが。

 その際話題になったことが、もう5年使ったんだから、パンク修理という手もあるかもしれないけれど、新しいスタッドレスを買おうということでした。あと5年乗るんだろうし、ちょうど折り返し地点じゃないかと。ところがそんなやり取りがあったことなんてすっかり忘れて、以前レグノを買ったお店からイベントの案内が届いたというのをきっかけに再度思い出して。娘たちは子ども会のイベントに行っているのをいいことに、さととよっしーで行ってきました。

 個人的には予算5万円くらいかなぁって思っていたのですが、意外と高いものですねぇ。去年だったらまんなかのものが5万くらいだったとのことなんだけど。かといって、一番下のものは1〜2年くらいで明らかにゴムが硬くなるのだそうだ。わたしとしてもプレは距離的にあんまり乗らなくなったし、プレで苗場に行ったりもしないだろうから安くてもいいやとは思っていたけれど、それでもあと5年乗るんだから一番安いのを買うのはどうかなぁ。


 当然のことですが、組み換えと廃タイヤの処分費は含まれています。応対したおねえさんがむっちゃかわいくて、見とれるあまりちっともそんな話聞いてなかったみたいで、「組み換えも処分費も含まれていますか?」なんてくだらない質問をして、さとに突っ込まれましたが。「さっき言ってたでしょう〜? 聞いてなかったの〜?」ってね。とりあえず10月いっぱいまでこの見積もりは有効とのことなので、別のところにも行ってみることにします。ブリジストンって高いからねぇ。

 ところで気になったのが、わたしの「あと5年乗るからねぇ」という発言に対する、さとの「5年も乗るかなぁ」という答え。クルマのローンを2台分抱えるのはイヤだと思うので、車検は2018年と2020年の2回通して、そのあと乗り換えだと思っていたのですが。デミオを買ったときのように、驚きの秘策とか衝撃の打ち出の小槌とか、あるのか気になるなぁ。
Posted at 2017/09/24 21:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレの点検整備お買い物 | 日記
2017年08月05日 イイね!

太っ腹ですなぁ

 ひさしぶりのプレマシーネタですな。11年目を目前にして、12か月点検に行ってきました。

 デミオの購入を期に、プレマシーはほぼさとが乗ることになりました。それでもうちのファーストカーの座は、揺るがないのですがね。そんな事情から、プレマシーを点検に持っていくのもさとで、そのため点検に持っていく店も従来の買った店から、自宅から徒歩圏内の店に替えました。デミオは、買った店でお世話になっているのですがね。

 そんな矢先、わたしの担当者から、プレマシーの点検の時期なので持ってきてほしいとの連絡がありました。いつもだったらその店ではなくて自宅から徒歩圏内の店に行くところなんだけど、何か事情があるのだろうと思い、予約を入れて、わたしが行ってきたのでした。

 点検の内容としてはまぁいつもどおりの12か月点検で、特に異常もありませんでした。そしてエアコンのインパネ部分と、スライドドアのスイッチの照明が切れているので直してもらうことに。このへんが結構高いんだよね〜。自分でパネルをはずせればどうってことないんだろうけど。あとはキーレスの反応が怪しいので電池の交換。販売店にはしっかり儲けてもらいましょう。

 ところで、無事に点検が終わって、帰り際に出てきたものがですね・・・。ここ数年お目にかかれないほどの太っ腹感でした。


 左側の箱の中身は、これです。赤紫系のガラスに、シルバーのコーティングがしてあり、強い光を当てるとそれがわかります。なかなかおしゃれです。でも、CX-3は興味ないわけじゃないけど、試乗すらしてないなぁ・・・。あっ、ディーゼルデミオとプレマシーに乗っているからこそ強く思いますが、ディーゼルとガソリンはキャラクターも適する用途も違うので、CX-3のガソリンモデルは人によってはとっても魅力的だと思いますよ。


 帰ってからのさとのコメントがなかなかのものでした。「クルマ買った時には、何もくれなかったのにね」。確かにそうだ(笑)。でも一応フォローらしきことを言うと、デミオを買った時は何も言わなかったのに軽油が満タンだったのですよ。そしてすっかり忘れていましたが、たぶんその前の日にプレマシーのローンは全額払い終えたという記念日だったのでした。
Posted at 2017/08/06 13:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレの点検整備お買い物 | 日記
2016年07月30日 イイね!

車検が・・・

 昨日うちのプレが車検入りしまして、「すごい代車(笑)」もうちにやってきております。楽しい代車生活を送っておりますよ。楽しすぎて、もうしばらくで旅に出ます。ここまでは予定通りなのですがね。

 ちなみに「すごい代車(笑)」ですが、このような特徴を備えております。さて、なんでしょう!?



 とりあえずその日のうちに、いろいろと修理を要することが判明している箇所をふまえての見積もりはもらっていました。その段階では15万円くらいだったのです。ブレーキパッドにバッテリーに、リアの足回り系も含めてそれだけって、正直、意外と安いなと思っていたのです。

 ところが今日電話があって、エンジン周辺の部分においていろいろと調整などを要する部分があるということで、見積額がなんと24万円に跳ね上がった!!! 電話で話を聞いただけなので、もう何がなんだか忘れちゃったけど、まだ4年は乗るつもりだってことを考えると、直しちゃっていいですよと快諾したくなるような内容のものでしたね。うまく開閉しないことがある左のドアミラーも含まれています。まるごと交換で、2万円だそうです。

 これを聞いたさとも言ってました。「20万と200万だったら、20万を選ぶよねぇ」と。えっ!?200万って何ですか(車種は何ですか)!?って思って聞いたのですが、特に根拠はないって。まぁ、次のクルマを200万で買うことはないでしょう。というか、思うようなものを手に入れるには、もうちょっと予算の上乗せが必要なはず。何が思うようなものなのかも、わからなくなってきている今日このごろなのですがね。
Posted at 2016/07/30 22:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレの点検整備お買い物 | 日記
2016年07月17日 イイね!

車検の予定

 いつにしようかと思っていた9年目の車検の予定を入れてきました。うちではメンテ関係は、ほぼ全部お世話になっているマツダ販売店におまかせというか丸投げというかにしております。製品も販売店も整備も、それなりに信頼しているわけだから、そっちの分野でもそれなりに稼いで、儲けていただかないと。こっちとしてはいつでもいいんだけど、代車は必要だということで、代車の確保できる7月29日からということになりました。

 ところでこの代車、マツダ車に乗り始めてかれこれ15年くらいになろうというのに、これまで見たこともないようなすごい代車がやってくることになりました。だってさぁ、これまでの代車はすべてデミオで、しかも旧モデルとかならまだしも、先々代のデミオだったりとかだったので、今回の代車に対してはとっても楽しみにしております。もうねぇ、週末を挟むので、そのまま代車でどっか行ったらダメですか?ってレベルの代車なのですが、それが何かについてはその時にでも。

 で、車検にあたってなにか気になるところはないですかという話で、次のような会話や指摘をなされました。

【こちらからの要望】
・左のドアミラーが、きちんと格納されないことがある。また、格納状態から、きちんと開かないことがある。調整してもらって現象が再発しなくなったが、最近また発生しているのでいっそ交換でも構いません(まるごと交換なので、結構高いらしい)。
・リアサスの修理(ラテラルリンクと言ってた気がする)を要すると以前から聞いているので、この機会にやっちゃってください。

【販売店からの指摘】
・前回の点検時に、リアのブレーキパッドがかなり減っているので、今回は交換でしょう。
・4年間バッテリーを交換していないので、交換しましょう(そういえば先日電源が入るのに、エンジンがかからないってことがあった)。

 ということで、結構高く付きそうです。15万くらいだったらいいなぁ。でも、別項に関連してそのうち書こうと思いますが、正直今の段階で「これだ!」と思えるような、乗り換えたいクルマがないので、いくらかかろうが車検は通そうと思います。今のところ、11年目を迎える次回の車検も同様に考えておりますので、必要な物ならなんでも交換しちゃってくださいって言っておきました。
Posted at 2016/07/18 13:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレの点検整備お買い物 | 日記
2016年05月14日 イイね!

オイル交換に行ってきた

 先日、土日の2日間(実質は42時間くらい)で700km近く走ったこともあって、一気にエンジンオイルの交換時期となりました。そんなわけで、することが結構あったのに途中で仕事を切り上げて、マツダの販売店に向かったのでした。

 パックdeメンテの点検は使ってしまってあるので、今回は自腹でのエンジンオイル交換+マツダの泡つや洗車。それなりにプレは綺麗になったし、その前段階が汚すぎたので満足はしているんだけど、洗車したのにこんなに汚いのかという残念感は消えません。なんというか、たぶん水垢なのでしょうが、何かが流れたような跡がうっすらと多数。

 夏の車検のあと、さらにあと4年乗る予定なので、下地処理から含めて、一緒に何か考えてもいいかな。そんな気分でございます。
Posted at 2016/05/14 21:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレの点検整備お買い物 | 日記

プロフィール

「無事に帰ってきました」
何シテル?   08/05 05:11
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation