• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2012年07月29日 イイね!

捜索開始

 もはやこれまで。ということで、11年近く、15万km近くにわたって慣れ親しんできた、初代プレマシースポルトから降りることにしました。残念ではありますが、このクルマだからこそできた楽しいことに、そして多くの人との出会いに、厚く感謝いたします。


 さて、では、次をどうしようかと。

 何度も書いていますが、実は11年目の車検も通して、やがて出るであろうディーゼルエンジン搭載のプレマシーを待つつもりでいたのです。ところが現段階では、やがて来る未来のできごとだとは思うけれど、その青写真は見えてこないのが現状。では現行のCW系を買おうかとなるところなのでしょうが、現実問題としてそれができる財政状況にはないと。

 そこで浮上してきたのが、先代CR系のプレマシーでした。娘がいない頃だったら、それよりはアクセラかなとか、アテンザかなとか考えたのでしょうが、自分でドアを開けて乗り降りしたくなるお年頃だったり、元気すぎて助手席にはいてほしくないお年頃だったりすると、3列シートのスライドドアは便利だなぁと。MPVは、うちの周辺環境などからしてもでかすぎるのでパス。マツダ販売店への恩や信頼ももちろんあるけれど、それ以前に他社に乗りたいクルマが思い浮かばないんです。

 そんなわけで土曜の晩、日曜の晩と家族会議を重ね、ネットでの情報も駆使しながら、次のような結論に到達しました。以下、手帳のメモより抜粋。


【7月22日】

 マツダ公式中古車検索サイトを参考に、次のような条件を出して、まずは販売店が持つ中古車在庫から探してもらうことにしました。

・CR型 20S 23S(ハイオク仕様なので消えた) のスポーツグレード(黒い内装とエアロパーツが欲しいため)
・かれこれ15年乗ってきた赤系色、夏暑くて小傷が目立つ黒は不可
・水垢の処理が面倒な白、さとのAZワゴンとかぶるダークグレー系は避けたい
・装備にはこだわらないが、電動スライドドアは欲しい
・修復歴なし、走行5万km以下、総額で80万円程度


【7月23日】

 急遽午後に休暇(計5日取れる夏休みを利用)を取り、マツダ販売店へ。上記の条件に合うものを探してもらうのだが、どうもネットで見た相場よりも北陸のCR系は高い。この日見つかったのは、以下のもの。

・H17年式で条件に合致するが、総額では110万円超
・H19年式で条件に合致するが、総額では120万円超

 う~ん、7年落ちに110万円を払うのは高くないか!? 担当もそう思いますということで、H19年式以降に狙いを定め、さらに探すことにする。H19年式のものがよさそうなんだけど、ネットで見た相場よりはどうも高い感じが・・・。わたしは早期決着を望んでいるんだけど、さとは長期戦も辞さずの構えなので、前述の公式中古車サイトを通じて、めぼしいものにコンタクトを取って見ることにする。


 今後に続きます・・・。

プロフィール

「仕事だったとはいえ夏休みの延長戦のようなものを満喫しすぎたせいでケツに火がついてきたー!」
何シテル?   08/26 12:52
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10 11 12 131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation