• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

最後の車検へ

 デミオのオイル交換に行ってきたのですが、ついでにプレの車検の約束もしてきました。8月の終わりに切れるはずなのですが、こっちに余裕もできるであろう、7月の下旬あたりがいいなぁってことで、28日からの日程で。

 特に調子の悪いところもないし、しいて言えばドアのツイーターを交換してもらいたい。SABとかで、そこそこ普通に音が鳴ればいいよねって感じのものを買っておいて、それを取り付けてもらおうって話になっている。でも、ホントにそれくらいかなぁ。

 新車から11年目、うちに来てから6年目なので、そもそもまだ車検を通すのか? CX-8いいですよ〜とかって話になるのかと思ったけれど、結局のところ一切そういう話は出なかった。正直、現行のマツダのラインアップと、うちの家族構成を考えると、惜しいかなマツダから車を買うってことはないんだろう。買うとしたら、次はわたしのロードスターだな(笑)。10年くらいあとになるんじゃないかなぁ。

 というわけで、CRプレマシー最後の車検の予約をとってきました。お金がたまらなくて、さらに車検をもう1回・・・ってことは、さすがにないと思う。
Posted at 2018/07/01 20:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのプレ世間話 | 日記
2018年04月02日 イイね!

リサーチしてみた

 最近定期的に浮上するネタとして、うちの次期ファーストカー選びというのがあります。過去に結構マジメに名前が挙がったものだけでもデリカD:5とか。ヴォクシーとかシエンタってのもあったなぁ。最近だったらセレナe-POWERときたもんだ。

 そこまでマジメに考えてないけど、個人的には結構マジメだったものとしてはシャランとか。廃盤になっちゃったけど、CROSSOVER7も個人的には悪くない。まぁこのへんは、さとの支持がないので候補にものぼらないってことになっちゃったんだけど。

 ところが最近では、結局のところどれもこれも決め手に欠けるという袋小路状態に。そうなっちゃうといっそ、CWプレマシーもいいんじゃないかなぁ。以前買ったのと同じような値段で、5年落ちのCWプレマシーが手に入る。

※参考画像です

 そこで、なぜか3列目に乗りたがらない娘達に、ズバリCR以降のプレマシーの3列目のどこが気に入らないのかということをリサーチしてみました。展開によっては、次もプレマシーでいいじゃないという結論に至るかもしれない。

 まずは姉から。どうにも他力本願なのか、「妹はどう言ってるのか?」ということを聞いてきた。そんなことどうでもいいじゃない、まずはあなたの意見を聞いてるんだけどと言ったところ、答えはなんと「・・・なんとなく?」というもの。まぁ、気に入らないのに理由なんてないってことは確かにあるよねぇ。その理由を知りたい者としては、とっても不完全燃焼なのですが。

 続いて妹。まずは自力で3列目から降りられないからということを言い出した。まぁ、操作方法を知らない(つまり正しくは3列目から降りられる)ことによるものなので、それは置いとこう。続いて「つま先が2列目シートのスライド部分にあたる」とか、「要するに狭いから」みたいな理由が出てきた。やっぱりねぇ。今後巨大化することが見込まれるうちのちびっこ達のことを考えると、このクラスでは無理があるってことだ。なお母が乗ることもあるので、6人乗り以上は必須なのです。お金はないけど時間はあるので、まだまだじっくり考えますが、方向性は絞られていく気がするなぁ。
Posted at 2018/04/02 22:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのプレ世間話 | 日記
2018年02月04日 イイね!

例の話は、ないの!?

 会社から帰る途中、販売店の担当者から電話がかかってきました。こういう時って、マツコネの機能の一部として、ハンズフリー通話ができるから便利だねぇ。走行中に電話をかける趣味はないけど、こうやってかかってくることはあるだろうし。

 何の用かと思ったわけですよ。世間を騒がしているというほどではないけれど、心当たりとしてはこれしか思い浮かばないなと。早速、丁寧な対応でありがとうございますってね。

 で、何の話かと思ったら、今月はプレマシーの点検ですねぇと。もしかしたら今度の車検で乗り換えるんだったら最後の点検だねぇ、そこんところはどうなのよ?って探りを入れてくるのかと思ったけれど、そうでもなく。まぁ普通に、点検のご案内でした。ご丁寧にありがとうございます。

 ところでてっきり、デミオのリコールとか、デミオの予見性リコールの件だと思ったんだけどなぁ。なぜかその話は一切しなかった。こっちから振ってもよかったんだけど、まぁ運転中だったってのもあるしねぇ。そのうちメーカーからはがきが来るのでしょう。その時にでもいつ行くか、考えたいと思います。
Posted at 2018/02/04 20:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのプレ世間話 | 日記
2018年01月03日 イイね!

そうなの!?

 さとが家中の通帳をひっぱり出して、何かを書きながら思案に暮れていました。きっと今年1年間の金策について、あれやこれやと考えているのでしょう。そんなところから、きょうの話は展開していきます。

 さとが言うには、お金が貯まらないというのです。でもねぇ、個人的な感覚で言うと、思うように貯められていないことは事実だと思うけれど、それでも貯まってるんじゃないの? 出て行く分もかなりでかいとは思うけれど、それでもかなりの収入が入っているはず。先日、12月分の給与明細を見て驚いたからね。いつの間にか、年収がある一定水準を突破していたし。個人的にはそんな領域に到達するのは、もう少し先のことだと思っていましたよ。

 そうこう話しているうちに、ある目的意識を持って貯めることができていないという話になりました。これまた驚きで、さとは特に目的がなくても貯められるし、貯めてきたと思っていたのです。目的意識って、何だ? 例えば家を買った頃は、理論上2〜3年に1回は繰り上げ返済ができて、50代前半でローンは終わっているはずだったけれど、各種諸々の計画が狂いまくって、そんなの夢物語のはるか先のことになっちゃった。例えば車を買うっていうのも大事なことだけど、いつ(時期)何を(車種)どういう形態で買うか(新車か中古車か)によっては、貯めるべき金額が変わるじゃない。

 そんな話から、さとから衝撃の話が飛び出したのが、プレにあとどれくらい乗るかという話でした。わたしは、デミオの5年ローンがあと4年残っているから、車検はあと2回通してあと4年乗るものだと思っていました。ところがさとは、車検はあと1回だなと言うのです。確かにかなりいろんなところがくたびれてきているのもあるのだろうけれど、車内が相当狭くなってきつつあるってのもあるんだろうか。あと1回の根拠は聞けずじまいだったけれど、さととしてはあと1回なんだそうです。

 で、あと2年半ほどの間に、こういうものを買えるくらい貯めるんだそうだ。色は白系がいいと思うけどね。個人的には驚きの展開でした・・・。
Posted at 2018/01/04 01:14:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのプレ世間話 | 日記
2017年12月30日 イイね!

プレの車内も大掃除

 家の大掃除は結構いい感じのようなので、クルマの大掃除に出かけることにしました。

 まず向かったのは近所のコイン洗車場。掃除機をよく使わせてもらっているんだけど、いい感じの曇り空というのもあって考えることは多くの人が同じなのか、激混みだったので退散。近所にある行きつけではない油屋の洗車機へ向かいます。

 結構充実した洗車機メニューがあるので、どうしてもというときにだけ使ってるんだけど、これまたいい感じの曇り空というのもあって考えることは多くの人が同じなのか、これまたものすごい激混み。


 20分くらい待ったのかなぁ。偶然停めた拭き上げの場所が掃除機の前だったので、じっくりと掃除機をかけました。もうねぇ、車内ではおかし禁止にしたいくらい汚かった。ちょっと見えない隙間に、割れたポテチかわからないけど、しんなりしたスナック系の物体が出るわ出るわ。過去には落として溶けたアメが見つかったこともあったっけ。結局掃除機にも20分くらいかけたんじゃないのかなぁ。なぜって1回5分の掃除機に、300円も使ったわけだし。なにはともあれ、これで初詣とかにも行けるってものです。駅までしか乗らないけどね。
Posted at 2017/12/30 17:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのプレ世間話 | 日記

プロフィール

「仕事だったとはいえ夏休みの延長戦のようなものを満喫しすぎたせいでケツに火がついてきたー!」
何シテル?   08/26 12:52
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10 11 12 131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation