• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

ズタズタになってきました

 先日、うちのプレに乗ったときのことです。運転席付近のエアロパーツに、こんな傷あったっけ・・・? ってね。

 この話をさとにしたところ、先日言ったじゃないかと言われました。そうだっけ?と思ってよくよく聞いてみると、確かに言っているんです。でもその時の表現は、「フロントのバンパーにバンパーの仕事をさせてしまった」というもの。いや、バンパーじゃなくて、エアロパーツだし。バンパーは確かに欧州ではほかのクルマに付着させて押したりするのに使うこともあるらしいけれど、そもそもエアロパーツでそんなことはしないし。

 それよりもいつの間にか、ナゾの自作ツイーターの網が取れているのです。助手席をこよなく愛する、よっしーの仕業なのはわかっているのですがね。左右の写真を並べると、一目瞭然ですな。
 

 このツイーターは前のオーナーさんが取り付けたのでしょうね。ところがある日、販売店で音が出ていないことを指摘される。まぁ、そもそも音が出てなかったと思うので、よくできたダミーとして特に気にすることもなく乗っていました。ところが、どうも配線があるのに音が出てないんじゃないかということを後に指摘され、それでも放置していました。そしたら、なんと、網が取れたことをきっかけになのか、よっしーが触ったことで覚醒してしまったのか。音が出るのなんのって。正直、うるさいくらいですよ。しかもその音がまた割れまくりのビビりまくりで、耳障りなことこの上ない。

 家族で遠出の予定は今のところないからいいのかも知れないけれど、快適なクルマ生活に関わる部分だと思うので、個人的には早急に直したいと思う部分だな。2万もあればちゃんと音の出るものにできるんじゃないかと思うんだけど。
Posted at 2017/11/03 23:51:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | うちのプレ世間話 | 日記
2017年10月16日 イイね!

なんということでしょう

 最近さとの運転の調子がおかしいというか、なんというか。

 先日は左後輪で、おとなりさんが丹精込めて育てていた菊の鉢を割ったのです。まぁ、たくさんあるうちのひとつなんだけど、そういうことよりは、車両感覚がわからず菊の鉢を割ったことがショックだった感じでした。幸いその時は、菊の鉢が割れただけで済んだんだけど。

 引き続いて別の先日。今度は娘のお迎えに行った先で、それこそ日頃から停めているような場所で、右後ろにありながら見落としていたポールとディープキス。バンパーと、バンパーと鉄板の継ぎ目付近の位置ながら結構深めの傷が鉄板に。


 販売店で見てもらったところによると、7〜8万円くらいかなとのことでした。2枚に渡っていることから、もしかしてもうちょっと高く付くかもと想っていたので一安心です。ただし、とりあえず修理はしないで、タッチペンで補修するとのことでした。来年夏の車検で、どうしても気になるようだったら直すんだって。

 ・・・正直、血迷い気味に何か別のものを買おうとかいい出したらどうしようと想っていました。もうしばらく乗ると思います。
Posted at 2017/10/22 20:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのプレ世間話 | 日記
2017年08月12日 イイね!

完済!

 先日、うちのメインバンクからはがきが届きました。どれくらいメインバンクかというと、会社の給与振込も住宅ローンもクルマのローンも各種公共料金の引き落としも、すべてこの銀行にお世話になっております。うちの財務状況の裏の裏まで知り尽くしているのではないかと思われます。しかしさとは、さらにその裏をかいて、別の銀行にしこたま隠し持っていることをわたしは知っています(笑)。さらに輪をかけて、わたしは「しこたま」だと思っていても、さとは「微々たるもの」と思っているところが恐ろしい。

 さて、メインバンクからなんの御用ですか?と思ったら、こういう内容でした。


 今を去ること5年前、CPプレマシーが自宅前での故障をきっかけにお星様になってしまい、大急ぎで探して乗り始めました。予定も、お金のアテもないところから急に買ったという事情から、金額の割にかなりの長期ローンとなっていたのですが、ついに全額払い終えましたよと。


 ところでこういうものは初めてもらったなぁと思っていたのです。で、考えてみれば最初に買ったR33スカイラインも、今でも語りぐさになる伝説の火の車ローンだったCPプレマシーも、どっちも銀行ではなくて販売店のローンを使っていたからなんですね。ちなみにデミオも銀行ローンです。完済はまだまだ先です。クルマのローンがない生活をしたいですなぁ。
Posted at 2017/08/12 22:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのプレ世間話 | 日記
2017年04月24日 イイね!

掃除など

 最近することが多いのか、それとも仕事が遅いのか。とにかくいっぱいいっぱい状態が続いています。それでも貴重な平日の休みということで、一切仕事のことはしないと心に決めて、1日を過ごすことにしました。

 といっても、まずは家のことを。プレが汚くて汚くてガマンならない状態になったので、ひとまず近くのコイン洗車場へ。1回100円の掃除機に、300円も使ったのは初めてです。


 その後は油屋で手洗い洗車を所望。とてつもない水垢まではさすがに消えませんが、後日雨が降った時の水滴はさすがって思いましたよ。まぁ、自分で洗うのが一番きれいになるとは思いますがね。きれいなのと、納得できる仕上がりかどうかはまた別ですが。

 ランチは吟とんへ。さとのおすすめで、LINEの友達申請をしたら届くクーポンを使って。おいしくいただきましたよ。


 続いて、夏に北海道へ行く打ち合わせに、とある旅行会社へ。個人的にはそんなの、自前で取ってしまいたいしできると思っているんだけど、航空券をたくさん取ったりするのがめんどそうで。めったに使わないだけに、窓口で話すのはなかなか新鮮な感じがしましたよ(笑)。かなりの出費になりそうです。
Posted at 2017/04/30 20:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのプレ世間話 | 日記
2017年03月12日 イイね!

なんということだ・・・

 仕事で大変なことになっています。もともと仕事は遅いのですが、正確には取りかかったらとてつもなく早いのに取りかかるまでが遅いらしいのですが、わたしのところを震源地に大変なことになりすぎて部署そのものが大炎上状態で、火消しに支社長まで出てきました(爆)。

 いえ、だいじょうぶです。たとえ炎上しようがわたし個人としても、会社としても、決して間違ったことはしてないはずだという自信がありますから。

 さて、そんなわけでさかのぼり更新が頻発しています。大炎上に至った事案のせいで通常業務の着手に遅れを出し、支社長以下幹部クラスが出ていくことになったけれど、結局のところ超短期的にはとりあえずは事なきを得たんだけど、かえって重い後味を残していったという状況だったのですが、そういう流れの途中に、ことは起こってしまったのでした。

 締め切り直前になってようやく通常業務にケリがつく。というときに、さとからの電話があったのでした。なんと、プレがパンクしてしまったというのです。

【現場の状況】


 その状況で、誰かを乗せて迎えに行かなければならないとかなんとか言ってるんだけど、とりあえずJ◯Fでも呼びますか。どうせすぐに来ないんだから、まだ現場についてなくて会社にいる会員のわたしが呼べばいいんじゃないかなぁ。でも、意外に早く来て、会員ではないさとが会員証を見せられないと面倒だ。ということで、わたしはほぼ完成だけど結局未完成の仕事を置いて現場へ急行したのでした。

 さて、◯AFを呼びます。JA◯ MATEがおもしろくて、それの愛読者だと胸を張って言えるけど、正直あの冊子に年6000円は高いといえば高い。でも、こういう時に元を取るのだよ(爆)。ちなみにああいうののコールセンターって、どこか別の場所に一括して設置されてるらしいけれど、それってホントだね。会員証アプリから、位置情報を送信しながら電話をしているので場所を言わなくてもいいんだけど、その確認のための発言に、うまく言えないけれど違和感を感じたから。県名から言ってみたり、固有名詞に「慣れないものを言ってます」感が強かったりしたんだよね。

 ところが、到着までに1時間。いや、1時間半かかるって。そんなにかかるんだったら、現場から歩いて帰宅して、また戻って来られるくらいだ。そもそも面倒だからJAFを呼んだのだが、そんなにかかるんだったら自分で替えたほうがマシじゃないか。

 というわけで、自分で交換しました。タイヤも立って転がらないくらい、見事に空気が抜けています。しかしなんで、テンパータイヤの置き場所付近に水が溜まっていたんだろう・・・。2台前の愛車スカイラインもそうで、結構問題ありありな状況になってたんだよね。


 あっという間に交換が終わりました。ちなみに原因は、これだったみたいです。がっつり刺さってますな。


 その後、あれやこれやのすったもんだで大人たちは疲れ、ちびっこたちは遊び疲れたのもあって、8番に行きました。さとの、「疲れただろうから、みんな好きなものを頼みたまえ。8番だけど(笑)」という言葉を信じ、食べまくりました。で、20時近くになって仕事のツメをしに、会社に戻っていったのでした(泣)。
Posted at 2017/03/18 22:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのプレ世間話 | 日記

プロフィール

「2日連続で買ってしまった。別に安いわけでもないのに。でもこれ、うまいんだな〜。」
何シテル?   08/30 00:10
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10 11 12 131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation