• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

冬支度

 天気がよかったので、タイヤ交換をしました。今年春の反省を踏まえて、まずはプレマシーから。17インチって重いよねぇ。それでも今年春に油圧ジャッキを買ったので、きこきことジャッキアップされてとっても楽です。


 引き続いて、AZワゴン。17インチを替えたあとだと、14インチは楽でしょうがありません。これが逆だと、ぐったり疲れます。


 しかし替えてみてわかったのが、びっくりするくらいタイヤが減ってたこと。7年過ぎたとはいえ、23,000kmくらいしか走ってないし、そのうちの2割くらいはスタッドレスのはずなのに。先日会社であったフェスの打ち上げで、本社の人たちともクルマの話で期せずしてかなり盛り上がったんだけど、その席上あった話のひとつがエコカー向けのタイヤって減るのが早いんじゃないかというものでした。

 こうやって並べてみると、タイヤの大きさも一目瞭然ですな。きれいに洗って片付けましたが、勢いに乗って2台まとめて洗車したくなったのをぐっと我慢しました。


 さて、これでいつでも苗場へ繰り出せます。でも、おこづかいを貯めておかないと。
Posted at 2016/11/26 22:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | うちのプレ世間話 | 日記
2016年11月21日 イイね!

1111111111

 さとにウラを取るのを忘れたので本当なのか知りませんが、IT業界においては「globalization」と書く場合、「g11n」って書いても通用するんだとか。ってことは、「f××k」とか「キ××マ」って書きたいときは、「f2k」とか「キ2マ」って書いてもいいんでしょうか(コラ)。

 さて、1がいくつあるのかわかりにくいタイトルなので、「globalization = g11n」の例にならって「1(8)1」とでも補足しておきましょうか。補足よりも、写真を見るのが一番だと思うので貼っておきます。きのう、20日に達成されました。


 エンジン切ってないねぇ。ということで、エンジンを切ってみました。


 ちなみにこれを出すために、事前の準備をしたことは言うまでもありませんが、それにさらに会社までの道をうまく遠回りして、見事会社の敷地内でこれを出すことに成功したという。なのでさらにアップで1枚。


 5年落ち、49,000kmほどを走行したところでうちにやって来て、4年2か月ほど。年間平均で15,000kmくらいですか。うちの長期計画としては、あと4年走ってほしいところです。修理代に目をつぶれば到達不可能ではないでしょうが、まずはこれからも安全運転に心がけたいと思います。

 なお、ここまで美しく、見事なキリ番をゲットするにあたり、こちらを参考にさせていただきました。厚く御礼申し上げます。
Posted at 2016/11/21 22:47:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのプレ世間話 | 日記
2016年11月18日 イイね!

777!

 いつも行くセルフの油屋は、入れ終わったあとにスロットが回ります。同系列の店はたぶん全部と言っていいくらい、このマシーンが入っているのでしょうが、当たりはずれの度合いは店によって違う気がします。たとえばいつも行く店は、最低でも必ず5等(1円引き)が出るのですが、そもそも周辺の店よりも1円高くしているだけのことかもしれないし。その一方で、ハズレ(ちっとも値引きされない)が出る店もあるし。

 ところがこの日、なんと7を3つ出しました。つまり、1等です。ちなみに1等は7円引きだそうです。7が3つ並ぶ写真は取れませんでしたが、7円引きの証拠写真をご覧ください。


 とか言いつつ、この日は今のCRプレマシーがやって来て、最低の燃費を叩き出した日なのでねぇ。7が3つ出ても、そんなの差し引きゼロじゃないかと思うんだけどねぇ。こういうことを書いているうちに、カタログ上の燃費の0コンマいくつの世界であれやこれや言ったり、油屋の店頭表示価格の上下にあれやこれや言うくらいなら、アクセルの踏み方やムダな荷物が載ってることにも気をつければいいのにってことを書きたくなってしまいました。
Posted at 2016/11/21 22:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのプレ世間話 | 日記
2016年04月07日 イイね!

風流かもしれない

 会社の前の道が、結構見事な桜並木になっています。桜並木といっても長いものではないのですが、道路の両側ともに桜が咲き誇っているんです。

 そして、会社の駐車場は道路に隣接しているので、停める場所を間違えると愛車に桜吹雪が付着してしまうのです。付着するのもまた、風流かもしれないんだけど、ズボラなわたしのプレに付着しようものなら、森林公園まで持って行ってしまうかもしれないという(笑)。そんなわけで2列あるうちの、桜の木から遠い方の列に停めるようにしていました。

 ところが春の嵐といった感じで雨が降って、仕事を終えて帰宅しようと思ったらこの有様でございます。

 
 これを風流と言ってよいのかどうか。今夜はとりあえず風流でいいと思うけれど、いつまでも付着させているのは無粋というものなんでしょうね。
Posted at 2016/04/07 23:55:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | うちのプレ世間話 | 日記
2016年03月06日 イイね!

洗車した

 タイトルのとおりなのですが、それって結構異例のことなんです(自分で言うな!)。仕事のことも考えずに、ほんとうの意味で何もない休日ってのも、どれくらいぶりなんだろうってくらい久しぶりのことだったし。

 そうねぇ、自分でする洗車なんてどれくらいぶりなんだろう。少なくとも、半年はしてないね。もしかしたら1年くらいしてないかも。苗場から帰ってきて、あまりの汚さに油屋に持って行って洗ってもらおうと思ったけれど、それすらできずにずっと放置してました。そして数日前に、どこでどんなふうに付着したのかわからないけれど、変な汚れまでついちゃってたし。


 そんなわけでまずは水をかけながらなでなでして汚れを落として、続いてシャンプーで洗い、拭き上げます。ところがこの段階で予想通り、いつの間にかついた細かいキズとか、スノーワイパーによるキズとか、さらにはうろこ状とか何かを垂らしたようにとかの水垢が散見されてなかなかひどい状況に。順番になでなでして磨いていくのですが、それこそポリッシャーが欲しいとか、どこかで磨きをかけてもらおうかと思うほど。

 とりあえずボンネットだけはそこそこキレイにしたつもりなんだけど、10点満点で6〜7点くらいのできばえだなぁ。夏の車検に乗じて、もう1回コーティングをかけ直してもらおうかと思うくらいです。
Posted at 2016/03/07 23:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのプレ世間話 | 日記

プロフィール

「さっきの碧(あお)のハイボールを飲みながら。雰囲気あいすぎるー。」
何シテル?   08/30 00:57
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10 11 12 131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation