• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2022年12月23日 イイね!

焼肉!

 ボーナスが出たので、焼肉屋に行ってきました。ちょっといいお値段がするのですが、最近焼肉といえばここにいくようになりました。そういえば大昔に、ここでプレマシーのオフ会をやった記憶がある。すっかり、飲食を伴うオフもごぶさたですけどね。


 5人もいると、焼くペースよりも食べるペースのほうが早くて大変です。鶏肉って好きなんだけど、いや肉ならなんでも好きなんだけど、そもそも魚だって好きなんだけど、鶏は焼けるのに時間がかかる問題により注文しにくくなるってのも、時間の問題かもしれないなぁ。


 いろいろと飲み食いして、17000円くらいでした。いいお店なんだけど、好きなんだけど、当分行かないと思うな(爆)。別に行けなくなるような粗相があったとかいうのではなくて、5人で17000円とかにもなると、ちょっと気安く行けないんだよね。
Posted at 2022/12/25 21:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2022年12月17日 イイね!

sonrisa

 結構前の話なのですが、タイトルの名前の店で飲んできました。スペイン料理バーなんだって。

 ビールは好きじゃないんだよね。と言いながら、よく行く岩盤浴でプレミアムモルツの味にハマり、岩盤浴で飲めなくなってからというもの、思い出したようにたま〜に家でプレモルを飲むように。そして岩盤浴でプレモルが飲めなくなったかわりに入ってきた、スプリングバレー豊潤のおいしさも知る。というわけで最初の1杯はたぶんスペインが誇るビール、アルハンブラを。1人1杯限定なんだって。


 アルハンブラというと宮殿しか浮かばないんだけど、それくらい代表的な名前ってことで。例えるならば法隆寺って日本酒があるとか、金閣寺ってウイスキーがあるとか、そういった感じかな。苦味も少なく、かといってビールらしい味もきちんとしていて、おいしくいただきました。見ての通りグラスはアルハンブラ専用のもので、店員さんがビンから所定の方法?で注いでくれました。最初は普通に注いで、途中からは液中にビンの口を入れて回転させて、最後は液面からビンの口を離して泡を落としていく、という感じです。

 パエリアがやってきました。いわゆる、映える写真が撮れるからどうぞと言われたので撮った1枚です。もちろんパエリアそのものもおいしくいただきました。おかわりもしました(笑)。


 コースだったと思うのですが最後にデザートが出てこなかったので、これを食べてお茶して出ようかと思ったのですが、結局買ってお持ち帰りしました。料理のテイクアウトもしていて、なかなか豪華なのにリーズナブルなので、密かに年末年始はここの料理で飲もうかとか、アルハンブラを仕入れようかとか考えています。
Posted at 2022/12/17 22:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2022年12月16日 イイね!

自家製麺のぼる

 1日コースで、外でのお仕事。でもランチのために中抜けする時間もある。さてどこに行こう?とGoogleマップを開いたところ、見つけたお店。クチコミを見ると、なかなかうまいらしい。かなりの人気店らしい。そして昼しかやってない。これはせっかくの出会いに違いない。普段行かないエリアだけに、せっかくのご縁を大事にせねば。

 地図を航空写真で見た限り、駐車場が狭そうに見えたのですが、実は隣のスーパーというか隣接する敷地のスーパーに停められる。そしてキレイな店内。実は券売機のお店って苦手なのですが、特に文字と値段しか書いてないボタンを押す店は食べるもののイメージがつかなくて困るのですが、この店はどうだったかなぁ。記憶に残らないくらい、キレイでシンプルモダンな感じの店内。ちょっとラーメン屋離れしているかもと思うくらいです。

 11時くらいの段階でカウンターもテーブルも満席。さらにわたしの前にもう1人。これは相当期待できそう。休日の11時前からラーメンを食べにくる人がいるくらいの店だってことだ。なかにはこれが今日の1食目って人もいるかも知れない。でも、おいしく食べられるラーメン。きっと評判通りのうまさにちがいない。醤油、塩、煮干し、なぜか納豆、坦々の5種から、煮干しの大盛りをチョイス。

 う〜ん、これはおいしそう。なのでいつもよりも、写真を大きくしておきます。


 細麺に、濃厚な煮干しダシが絡んで実にうまい。太麺も好きなんだけど、どちらかといえば麺とスープを同時に味わえる細麺の方が好き。そしてチャーシューもうまい。スープは全部飲みたくなるくらいでしたが、自重しました。最後の方になると、煮干しの粉がたっぷり入っているのがよくわかります。おいしくいただきました。
Posted at 2022/12/17 09:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2022年11月18日 イイね!

ニューたぬき

 あいかわらず社外の仕事が多いわたしです。はずれてもはずれても、新しい何かがやってくるんだから困ってしまいます。たま〜に、やりたくてやっている仕事もあるけれど、きょうのお題はどっちかというとやりたくない方の仕事(爆)。

 結構長い間続いているフェスが終わりました。フェスのことをあれこれと語るとわたしの正体がって話になるので、ちょっとしたフェスの開催側に関与したという言い方にとどめておきます。と言いながら、本館に載せてない下の写真は、フェスが終わった後の会場の写真です。


 終わったからといって肩の荷が降りるわけではなく、また来年も同じように、いやコロナが収まって通常開催だって話になればそれはそれでまたいろんな問題を生むのかも。細々と問題がなかったわけでもないし、正直その問題にまじめに向きあうとお腹が痛くなりそうです。なので、そんなにまじめに向きあわない気もしますけどね。面倒なことは、本社に丸投げですよ(爆)。

 というわけでなんだか疲れたので、タイトルの洋食屋さんへランチに繰り出しました。昔からの老舗で、ここの前を通る生活を何年も続けていた時期があるんだけど、意外にもそんなに行ったことはないんだよね。1回だけ行ったかなぁ。いいお店なんだけど、お値段もなかなかのもので、なおかつ駐車場が狭いんだよ。ランチの時間には遅いくらいだったんだけど、並ぶほどのにぎわいだったなぁ。

 鴨のステーキと鮭のステーキで迷ったんだけど、季節ものだしということで鮭のステーキを定食で所望。おしながきには1800円と書いてありましたが、定食だと200円増のようです。ただし、うれしいご飯おかわり自由? それとも1回だけ? おかわり0回でも満足度は高いのですが、おかわり1回のさらに先へ行こうと思わないくらいのおいしさ、満足感でした。


 写真には写っていないのですが、味噌汁も出てきました。まぁ、定食によくついてくる普通の味噌汁と思わせておいて、なかなかいいダシが出ています。なんのダシなんだろうねぇ。こういうところにも手を抜かないのが、お客さんの多さにもつながっていくのでしょう。店名の由来は、『「た」より「ぬき」んでる』ってことだという話もあるらしいけれど、それも納得のお味でした。そのうちまた、行きたいと思います。
Posted at 2022/11/19 17:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2022年10月16日 イイね!

生誕記念肉祭り

 だいぶ前のことになってしまいましたが、長女の誕生日でした。

 てっきりしゃぶしゃぶとか焼肉とか、回転寿司とかの外食系なんだろうと思って本人の希望をとったところ、まさかのケンタッキーを所望したのでした。一瞬、「安い女だな」という言葉が口から出そうになったのですが、あえてその表現を選ぼうとしたのですが、なんか14歳の娘に対して微妙だなとも思ったので。だからってここに書くなよって話なんだけど(爆)。

 期間限定の、いいとこぎっしり30%OFFパックにやられました。これに、人によってはお好みで何かを足していました。長女はさらにビスケットを所望していました。つまりビスケットを2個。


 おもしろいので、とりあえず未開封の状態で並べてみました。1人1箱です(笑)。


 開けた状態はこんな感じでした。おいしくいただきましたが、もうちょっとでかいのもあったんだよね。でも、腹八分目って言葉もあるわけで、これくらいがちょうどいいのでしょう。


 ちなみに14歳を迎えた本人のコメントが、わかるようなわからないような話でした。13歳よりも、14歳の方が大人っぽい。まぁ、そりゃぁそうだよな。でも、奇数の方がこどもっぽい感じがするのだそうだ。それは14歳と15歳を並べても同じなんだそうだ。14歳の方が大人っぽいんだと。言いたいことがわかるようなわからないような話だったなぁ。当然ですが14歳と16歳だと、16歳の方が大人っぽいんだそうです。
Posted at 2022/10/28 21:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべもの | 日記

プロフィール

「仕事だったとはいえ夏休みの延長戦のようなものを満喫しすぎたせいでケツに火がついてきたー!」
何シテル?   08/26 12:52
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 8 9
10 11 12 131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation