• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2015年01月03日 イイね!

ベルトじゃなくてチェーン

 まだ新しい手帳を開いておりませんが、うちではここ数年ずっとほぼ日手帳というものを使っております。

 ちなみにさとはもう開いたはずで、年間行事予定などを書き込んでいました。その過程で、2014年の段階で、結婚記念日を書き忘れたから、このようなことになったんだということまで判明してしまいました(笑)。わたしはそこまでマメではないので、2〜3か月分をまとめて書いたり、ひどいのだとさかのぼって書いたりしてますよ。ここと何ら変わりないじゃない(笑)。

 さて、2015年はさとの産休育休で、世帯年収が大幅に減ってしまいます。「大幅に」というのがポイント(笑)!? さともがっつり働いていますからね。そのため、例年以上に家計管理を丁寧にしたいのか、それとも知らなかっただけで毎年丁寧なのか。夏タイヤ代まで、すでに計算に入っているみたいです。

 ところが、そこに書き忘れたというか、わたしが言い忘れた高額出費予定というものがありまして。年末の段階でうちのプレの走行距離が88000km近くになっていました。手帳の記録をもとに振り返ると、2012年は実質5か月で7000kmくらい、2013年は16000kmくらい。2014年は15000kmくらい。ということは、2015年中にはそのうち10万km到達で、タイミングベルト交換じゃない!? 過去に所有した愛車2台の実績で、7万くらいはかかるんじゃない?

 しかし調べてみたところ、最近のクルマはタイミングベルトではなくて、タイミングチェーンらしいですな。10万kmをめどに交換する必要もないらしい。寿命は30万kmとも言われていて、事実上クルマの一生において交換することもなさそう。むしろタイミングチェーンを交換しましたって、愛車を大事にした証のひとつとして誇らしいものなのかも。

 ということで、タイミングベルトの交換は必要ない2015年となりそうです。さて、浮いたお金で何を買う?それとも、どこに行く(笑)?
Posted at 2015/01/03 01:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | うちのプレ世間話 | 日記

プロフィール

「体に悪そうな色だな。それが一周まわっておいしそうでもあるが。」
何シテル?   10/05 22:34
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25 262728293031

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation