• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2016年08月03日 イイね!

これ、借りてました

 「すごい代車(笑)」がうちにやって来ました。これまでのマツダ販売店との15年に渡るつきあいのなかで、最強の代車です。ちなみにボンネットを開けると、こんな感じです。ちょっと意外でした。なぜ意外なのかは、あとで明らかになるはずです。



 この写真は、あとでどこのことかと聞かれた写真です。フロントドアの内張り付近を撮るとこうなります。


【参考画像】


 もちろんマツダ車ですから、こういう見た目になりますな。かといって、ここまでの段階で車種がわかればなかなかのマニアなんじゃないかと(笑)。


 そんな「すごい代車(笑)」の正体は、これでした。エンジンのヘッドカバーは、ディーゼルだからといって特別な何かがあるという感じではないのが意外でした。てっきり、「SKYACTIV-D」とか書いてあるんだと思っていたんです。


 デミオXDの、たぶんTouring。クルーズコントロールがついていましたが、シートは革製ではなかったのでね。これが来ることが事前にわかっていたので、これでどこに行こかとワクワクドキドキであれやこれやと考えましたよ。で、軽油満タンで出かけましたよ。真夜中のセルフで給油したところ、監視カメラで見てたんでしょうね。店員さんが出てきて、「軽油を入れてますが、だいじょうぶですよね?」って聞いてきたくらいですから。

 自宅から長岡→新潟→長岡→十日町→長野→白馬→糸魚川→(高速で)自宅と走って、最後はこんな感じでした。「すごい代車(笑)」なんて言っててごめんなさい。ほんとにすごい代車でした。個人用に、買いたくなったくらいです。


 2000回転も回せば十分周囲の流れはリードできるし、1500回転くらいからでも中間加速がなかなかすごい。トルクでグイグイ走る感じです。上りで失速したり、アクセルを踏み足してキックダウンするもうるさいなんてことがないです。内装はコストを削ったのかと思う部分はありますが、見た目にはとってもいい感じです。賛否両論のマツコネさんも、iPhoneをUSB経由でさすだけで内部の音楽データを認識し、再生してくれるだけで感動的なすぐれものだと思いましたよ。まぁ、どこを再生していたのかを忘れたり、認識しなかったりする、ハイドラの効果音が大音量で流れてドキッとするなど、うわさ通りのおバカな面はありますが、うちのプレに載っている10年くらい前のナビを思うととっても優秀だと思ってしまいます。ただ、慣れない人には操作に手間取ることもあると思いますね。

 ロードスターに乗りたいと以前から公言しているとおりなのですが、中古で買う際の値落ちを考えると安く買えそうなデミオもいいかなぁ。車泊もできるし、緊急避難的に子どもを乗せることもできるし。そんな浮気心を起こさせるほど、すごい代車でしたよ。そんなすごい代車と、どこに行って何をしてきたかについては別項にて。
Posted at 2016/08/03 21:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗記 | 日記

プロフィール

「いつもに増してパソコンが遅くてう◯こなんだけど、もしやもうキミはお盆休みのつもりかい?」
何シテル?   08/08 09:30
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12 3 45 6
7 891011 12 13
14151617 1819 20
2122232425 2627
28293031   

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation