• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

また、新しい気持ちで

 とあるおめでたい席に呼ばれていました。


 昔勤めた事業所の周年記念祝賀会なんだけど、正直昔勤めた事業所なんてものすごくたくさんあります。そのほとんどが円満退社と言うか、人気が任期がなくなったつまり任期満了なのですが、意外とこういうものにお呼ばれする機会は少ないと思っています。そうねぇ、なくなっちゃった勤め先もあるし、呼んでくださったのに行かなかったこともあるし、そもそも非正規雇用だったからか呼んでもらえないってこともあるし。さらにはこういう行事をしていないところも少なくないし。ここなんて、週3日とかしか働いてなかったぞ。

 でもねぇ、今思うとこの勤め先はなにげに思い出深いものがあります。同年代のスタッフでおバカな飲み会を頻繁にしていたり。NGワードがあって、それを言うと灰皿に100円入れないといけないんです。たまった100円は、飲み代か、参加者へのキャッシュバックに当てられます。わたしは正体がバレるのがイヤなので(NGワードを言うことは、自分たちの正体をバラすことにつながる)、ほとんど入れた記憶はないです。ある部屋から見える海の青もすっごく印象的だった。何より、初めてもう1年ここにいたいと思った勤務先でした。1年勝負も大事だけど、今でも毎年1年勝負のつもりでいるけれど、1年では成し遂げられない仕事があって、それもまたおもしろいんだってことが初めてわかった勤務先でした。

 というわけで隣の席の人がそういうおバカな飲み会をしていた仲間でした。さらに別のテーブルに行くと正式入社の同期がいたり。さらに別のテーブルに行くと、今回の件の事業所とは別の事業所にいた頃の同僚だったりと、いろいろと懐かしい人にたくさん会うことができました。「てつりんって、どこにでもいたんだね〜」って言われましたが、えぇ、業界の隅々を知ってますから(笑)。

 こういった人たちに会うと、「今はどうしてるの?」って話によくなるんだけど、やっぱりどうも今の勤め先ってのは相当なものらしいです。行きたくて行けるところじゃないし、誰でも行けるところでもないし。それこそ、何かの登竜門なんじゃないかと思うくらい。で、副支社長に昇格して、支社長を目指したけれど結局なれなくて、昨年度末で引退されたかつての同僚から、「そういうわけでがんばって上を目指さないと」って言われちゃいました。

 なんでもこういうものは自分の意志で上がるんじゃなくて(いや上がろうとするときは、最後は自分の意志だと思うが)、誰かが引き上げてくれるものなんだと。たしかにそれは思い当たるフシがあって、個人の力と時の運と、そしてどういう人と仕事をさせてもらえるかの縁だなと。時の運にも、縁にも恵まれなかったことで、力も出なかったと思う時期があったので。

 まぁ、何かの見えないレールに載せられている気がしてならない今日このごろなのですが、それでもそのレールから降りてでも転職を画策したいと常々考えています。転職しても、乗れるものならもう一度、そのレールの上に乗ってみせる(笑)。そんな話も何人かとしてたんですが、そのためにはこれまでしてきた通り、これからもそうするであろう通りに、その場その時における最上のものを目指して働くしかないのでしょう。さびついてるわけじゃないけど、新しくて清々しい気持ちになって、祝賀会場を後にしたのでした。
Posted at 2016/10/01 22:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本館より | 日記

プロフィール

「大事な書類なんだけど、こないだ書いたものを飲みながら修正中。酔拳になってきた。」
何シテル?   09/23 22:38
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     1 2 3
456789 10
11121314 1516 17
18 1920 21 2223 24
252627282930 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation