• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2018年01月04日 イイね!

ある日、鉄分を吸いに

 かなり前の話なのですが、鉄分を吸ってきました。


 前の状態のほうが個人的には好きなのですが、以前のものも保存はされています。


 エレベーターで登れるらしいのですが、この日は登れませんでした。でも、歴史的なことを思うと、エレベーターでなんてのはちょっと邪道な気もします。乗れなかった人のひがみにも聞こえるかもしれないけれど。


 かなり昔、それこそ新婚旅行のついでに行った時にもあった、お立ち台のような場所もありました。せっかくなのでまず1枚。


 列車が来たので、撮ってみました。


 続いては上りを少し下って、分かれ道を駅の方へ。


 さっきの列車は後ろ向きだったので、今回は前から撮ってみました。キハ47のディーゼル音って、とっても懐かしくていい感じ。


 でも、後ろ向きのほうが絵になる気がするのはなぜなんだろう・・・?


 これで退散しようと思い、駅をゆっくり観察していたところ、もしかして特急も来る・・・?


 見たことないけどかっこいい気動車特急が駆け抜けていきました。あとで調べたところ、キハ189系だそうです。3両しかないのが、微妙といえば微妙。そういえば新婚旅行の帰りに、ここを走っていったキハ181系の特急、たぶん6両編成くらいなのを撮っているんだけど、どこに行ったんだか。結構かっこよく撮れてたと思うんだけど。


 ちなみに往時は、こんな感じだったみたいです。鉄橋下の道の駅で見かけたんだったかな。


 こういうものも残っています。潮風に相当さらされているはずなのに、意外と錆びていく感じがしないのは、今もメンテナンスがされているからかも知れません。


 場所を変えて城崎駅へ。名前がいいからでしょうか(笑)。気持ちよくくつろぐことができました。城崎の温泉街も、ゆっくり歩いてみたかったけど、このときはお風呂だけでした。


 偶然ですが城崎駅のホームに停まっていたので撮りました。


 今思えば、入場券を買ってホームに入って撮ればよかったなぁ。このへんではお目にかかれないので、惜しいことをしたものです。
Posted at 2018/01/04 22:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給 | 日記
2018年01月04日 イイね!

記憶がないけど、のんでました

 姉のインフル絡みでちっとも仕事にならなかった昨年末。なので非公式に、勝手に仕事始めだと意気込んで出勤したものの、会社のあまりの寒さに耐えられず早々に退散してきた3日のこと。長年の友が誘ってくれたので、飲んできました。

 誰と行くの?いや、来るのは彼と後輩1人しか知らない。どこに行くの?いや、わかんない。そんな仲悪そうな夫婦の会話の後にたどり着いた集合場所。あっ、そういうよくわからない感じというか、いかんとも説明しがたい感じの飲み会に対してわたしは気にしないで行くからそんな会話になるってだけの話で、別に夫婦仲は悪くないはずです。

 そこで、どこに行くのかがとりあえず明らかになり、到着したお店で、誰がいるのかが明らかになる。まぁ、そういうのもいいよね。ニアミスしていたことはあるはずなんだけど、知らない人(高校の後輩)とも飲んでました。何の話をしてたかなぁ。まぁ、取りとめのない近況報告とかかなぁ。で、後輩たちとは別れてこれから別の店に行くんだけど。中学校時代の同級生の店なんだけどと言うので、せっかくだからついていくことに。

 あぁ、うまく言えないけど、こういう店って好きだなぁ。マスターの趣味なのか聞き忘れたけど、妙な本がたくさん置いてあって、ふと手を伸ばしたくなる感じ。よくわからないけど目が行ってしまうような、なんだか妙なものがいろいろと飾ってあって、気になる感じ。


 中学時代の話なんて正直ちっとも好きじゃないんだけど、そもそも記憶もないんだけど、もしかしたら記憶がないから好きじゃないのかもしれない。個人的には逆で、好きじゃないから記憶がないんじゃないかと思う。なんで好きじゃないのかについても、記憶がないなぁ。でもなんだかおもしろそうだし、こういう夜にはこういう偶発的なご縁って大事かもしれない。今思うとそんなことを考えながらついてきたんだと思う。で、わかってしまったことというのがねぇ、

そこのマスターと、同じクラスだったらしい!

 しかも相手はなんとなくなのか、わたしのことを覚えていたという。なんという失礼。何というご無礼。好きじゃないから記憶がないなんて書いててごめんなさい。なのでそのうちまた行きます。

 
 そうこうするうちに、別の同級生が来るという。あぁ、彼女とはいつぞや、飲んでいる時に突如電話がかかってきて、「だ〜れだ?」って感じで聞かれたけど、誰かわからなかった人だ(爆)。

ついでに誰だかわからないだけでなく、
別の人だと思った
というオチまであったはずだ!

 しかも相手は何かと細やかに過去のことを覚えているんだよね。ところが彼女のことは覚えているし、会話に登場する内容も部分的に、断片的には覚えているんだけど、申し訳ないことになにげに核心的な部分については記憶にないという。例えばわたしが彼女にいつ何を言ったかとか。それって相手にとっては結構重要なひとことだったみたいなんだけど、わたしにとってはまったく、何の記憶もないという・・・。何という失礼。何というご無礼。別に当時のことは嫌いじゃないし、彼女のこともキライではないんだけど、記憶になくてごめんなさい。なのでそのうちまた呼んでください。連絡手段は持ってないけどね(爆)。
Posted at 2018/01/04 21:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「だからATMの前とかコンビニのレジとかで老人はやりたいことをさせてもらえず阻止されて、そして最後は警察を呼ばれるのか。なるほど。」
何シテル?   10/02 18:02
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 2 3 4 5 6
78 9 10 111213
14 1516171819 20
21 2223242526 27
28293031   

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation