• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2018年01月10日 イイね!

twitterしてるんです

 してると言っても、一種の連絡通路みたいな使い方しかしませんけどね。「何シテル?」につぶやくと、twitter経由でほかの場所にも同じつぶやきが載るので使ってるという感じ。

 あとは、「これは!」と思う人のフォロワーになるとか。でも、フォロワーによっては、膨大な数のリツイートとかを出しすぎて、結構おもしろいことを言ってたりするのにそれが埋もれてしまって面倒ってこともある。使い方が悪いんだろうな、きっと。

 そんななかでタイムラインを見て、偶然の産物とはいえ個人的に大ヒットだったのがこれ。予期せぬことだったとはいえ、上と下とのつながりにとってもシュールな世界を醸し出してくれていると。


 一応解説すると、上の方は松任谷由実のステージにおいて、いろんな楽器を操るマルチぶりを発揮する伊勢賢治。おもにサックスのはずなんだけど、パーカッションもするし、メンバー紹介だと「sax and more 伊勢賢治!」って紹介されてたりします。で、下の方はというと説明不要の超有名人かと。ただし、手足がないことに関する心ないメッセージに対して、ユーモアや皮肉や正論を交えながらうまく受け流している。 個人的には、不快なことを言われた時にどう対処するか、そして障害を持つ方に対する考え方を深める(「深める」ってのが個人的にはポイント)という2点において、いい発言が多いと思っています。だから不倫の一件から叩かれて、まさに手も足も出なくなって(爆)、それでおしまいにするには惜しい人だと。

 で、「障害を持つ方に対する考え方を深める」ために有益な発言が多いと思う乙武くんのツイッターなんだけどね。根底にあるのは、障害があることをどうのこうの言うことへの是非を超えて、その人への愛があるかどうかだと思っています。そこをわきまえていれば、うまくいじりながらのコミュニケーションが取れるというイメージ。ハゲをいじれるか、相手が不快になるかをわきまえてやってくれっていう感じ。まぁうまく伝わらなかったら、乙武くんのフォロワーになってみたらいいと思う。おもしろ深い感じがするから。


 結論としては、手足がないことについていじられている人のツイートの上に、指とか腕とかいろいろ足りないって言ってる人がいるってのが、おもしろいなぁということなのでした。
Posted at 2018/01/14 11:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本館より | 日記

プロフィール

「だからATMの前とかコンビニのレジとかで老人はやりたいことをさせてもらえず阻止されて、そして最後は警察を呼ばれるのか。なるほど。」
何シテル?   10/02 18:02
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 2 3 4 5 6
78 9 10 111213
14 1516171819 20
21 2223242526 27
28293031   

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation