• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2020年05月23日 イイね!

いろいろあって、こうなった

 連日連日在宅勤務です。先日は、昔何度か一緒に仕事をした同業他社の人から、「在宅勤務ってホント〜? 絶対仕事してないでしょう(爆)?」って電話がかかってきましたが、なんと失礼な。働いてますから。

 で、在宅勤務のお供として、いつ買ったのかわからないくらい古いさとのバイオが大活躍しております。でもねぇ、古いだけあって、動作がものすごく重い。Macを新しくして、そこにOfficeなどを入れることで仕事ができるようにするってのも考えたんだけど、やっぱMacはわたしのなかでは遊びで使うものなのであって、なんか違和感がある。Mac版のOfficeの画面は美しいけれど、調べた限り美しいだけにやっぱ違和感が拭えなくてねぇ。なんていうんだろうか。営業バンで外回りしてて、そんなに荷物を積むわけじゃないから別に営業バンじゃなくてもいいってことで、じゃぁこだわって購入した自家用車で営業ができるかと言うとなんか違うって感覚に近いかあぁ。スーツ着用でなくても仕事はできるけど、スーツを着ないと戦闘モードに入れないって感覚に近いかなぁ。

 そこで、新しいWindows機を買うことに。先日、新しいMacを買おうという話になってたはずなのにね。なんでそうなったんだろうか。ちなみにさとのバイオは、2010年の購入でした。見た目にはそんなに古さを感じないんだけどなぁ。


 前段階として、Macの周囲を整理整頓します。ここまで机が美しいって、何年ぶりのことなんだろうか(笑)。


 ちなみに今回購入の品は、こちらでございます。わたしはワードとエクセルとパワポが使えればいいという条件だけを出して、選んだのはさと。なんかねぇ、自分のものではないというのもあって、どうにもテンションが上がらないんだよね。そしてさと自身も、iTunesでの楽曲管理のためくらいにしか使ってないから、そんなに新しいパソコンへの必要性を感じてなかったらしい。といいながら、楽しそうにセットアップするんだからさすがですよね(笑)。わたし?自分のMacが届くんだったら、楽しそうにセットアップすると思います。


 で、こうなりました。そんなに働きたくないんだけど、働ける環境がさらに整ってしまいました。そしてこれを書きながら、Macのtimemachineに使っていながら、容量不足でtimemachineとしては稼働しなくなったハードディスクで仕事のデータを持ち運べば、もっと環境が整うんだということを思いついてしまった・・・。ちなみにそのハードディスクは、2011年まで使っていたiMacG5がお亡くなりになった際に、次のMacへの復元用にハードディスクを取り出して、外付け化したものなのです。
Posted at 2020/05/23 22:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本館より | 日記

プロフィール

「無事に帰ってきました」
何シテル?   08/05 05:11
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3 4 5 678 9
10111213 14 1516
1718 192021 22 23
2425 262728 2930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation