年末恒例、いつものアレでございます。きょうは10位から7位までをカウントダウンってことで。
【10位
どれくらいぶり? 新作ゲームソフトを買う(3月)】
当時の記事は、タイトルをクリックすれば飛べます。一時期かなり集中的にプレイしてたんだけど、最近はすること満載すぎてごぶさたですね。当時も書いてますが、正直今だに操作性がよくわかっているようでわかっていない(爆)。普通に経営するだけなら操作性はほぼバッチリですが、俯瞰とか車窓のモードになるとよくわからない。
でもね、とあるマップでは2兆円企業にまでしちゃった♪ 子会社で莫大な利益を上げすぎて、まだ列車を走らせる余地があるというのに、もう子会社を作れないくらいにまでしちゃった。なので別のマップに行こうと思っていますが今のところそれっきりです。時間ができたらまた、社長業に復帰すると思います。
ところできちんと調べたところ、2017年にドラクエ11を買っていることが判明しました。そもそもプレイしたことも忘れてて、でもネットで読むストーリーに記憶があんまりないのに、妙に城や町の名前など固有名詞には聞き覚えがある・・・。それってやってるんじゃないのか? で、パッケージは発見されましたが、ソフトそのものは行方不明でございます(爆)。
【9位
財布とカバンを同時に新調(6月)】
割と持ち物に無頓着なんだと思う。気に入ったものをと思って、よく考えて買うんだけど、それが古くなっても気にしないというか、そもそも気づかないというか。でも、いい年してそういうのってよくないよねぇとつくづく思う。先日、ふととあるところの店員さんとしゃべってて、腕時計がロレックスなのを見逃さなかった。確かに仕事柄、いろんな人と話す機会のあるような仕事だし。ちょっとした企業の重役とか、社長クラスの人とも仕事上話すような人だからこそ、さり気ない部分の持ち物に気を使うって大事なんだと思うんだよ。
で、わたしの場合。その人よりも年長で、まだ先だとは思うけれど、それなりの役職につく日も近いかも!? なのにヨレヨレのカバンとか、財布とか、あんまりよくないよねぇ。というわけで9位なのでした。でもなぁ、恥ずかしくて人前では出さないけれど、実は免許証入れは新社会人のときに買ったもので、これまた人に見せられないくらいヨレヨレなんだと思うんだよね。ついでに名刺入れも付いてるんだけど、あまりのヨレヨレさに名刺入れとしては使ってなくて、じゃぁ名刺入れはどんなのを使っているのかというと、確かさとのおさがりの無印良品製。う〜ん・・・。
【8位
10年ぶりにスーツを作る(4月)】
記事にもある通り、10年ぶりのことだったそうですよ。だから8位。9位にも通じるものがありますが、いい年して仕事で身に着けるもののお金をケチるのってよくないよねぇ。と思いながら、そんなに困ってなかったりもして。でも、同僚はどう見ているんだろうか。古いスーツ着てるよねぇとか、思われているんだろうか・・・。わたしの目には、安いスーツを買って体にあってないような人の妙な着こなしがすっごく目につくタイプなんだけど、わたしのスーツに関してはそんなことないはずなんだ。
でも、こういうのを書いてて思った。うちの稼ぎはそんなに悪くないと思うんだけど、お金が貯まらないねぇってさとは言うけれど、なんだかんだ言ってもうまくやりくりして貯めてるなぁと。いや、それで必要な額を確保できているのかとか、確保できる見通しがあるのかとかはわからないぞ。結局いくらいるのかなんてわからないわけだし。で、何を言いたいのかというと、もうちょっとわたしにもお金をかけてもいいんじゃないかと(爆)。これを書くのに使っているiMacだって、気づいたらもう軽く10年選手だったりするわけだし。でも基本何も考えてないから、免許証入れのことはすぐ忘れてしまうんだろうな(爆)。
【7位
苗場へ(4月)】
6年連続14回目でした。直前になんとか手に入れて潜り込みましたが、その前の年も当日券でなんとか潜り込んでいるんだ。そうやってなんだかあぶなっかしいんだけど、それでも続いていくんだよってことで7位。ちなみに来年はすでに確保済みなので、あと1か月ほど、何事もなく無事に日々を過ごすことができれば、7年連続15回目の苗場でございます。
でもねぇ、それでも続いていくんだよって言うけれど、毎年続けてチケットを取って参加してるってのもすごいけれど、あの歳で毎年決まった時期に、あれほどのステージを魅せてくれるユーミンもすごいと思う。正直、これで最後にするって言われても、寂しいとか残念とかいった感情はあっても、まぁおかしなことではないんだよね。
毎年帰るときに、苗場プリンス前の橋で写真を撮るんです。これまでは、また来年も来れますようにって思って撮ってたけど、もしかしたらまた今年も来れましたって感慨深い感じになるのかもしれません。それほどのイベントなのに7位って、どれほど濃い1年だったのかと(笑)。というわけで続きはまた今度。

Posted at 2021/12/30 02:39:15 | |
トラックバック(0) |
ゆく年くる年 | 日記