• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2022年03月19日 イイね!

銀の月2022

 もうずいぶん経ってしまいましたが、冬の恒例苗場に行ってきました。

 去年のうちにチケットを取ってあるライブに行くというのは、決して不要不急の外出ではないわけで(爆)。いや、正確には不要の外出かもしれないが、不急ではないと言ったところかな。だって限られた2週間ほどの期間のことでしかないわけで。

 でも、現地でやばいおみやげを持ち帰って、周囲のいろんな人に配ったりしようものならシャレにならないわけで。だから、現地につくまでのお楽しみをあれこれと盛り込むつもりだったけど、そういうのは全部カット。ライブ以外の楽しみは、現地や道中の食事くらい。いつもだったら雪ささの湯とかに行ったりもするんだけどそれさえもカット。現地の館内で用もなくまったりするのも避けたいということで、車内でまったりできるヴォクシーを選択。

 そのかわり、ヴォクシーなので車内はユーミンのライブDVD祭り。もちろん映像を観たりはしないけれど、ライブの音に包まれながら苗場に向かうなんて最高じゃない? ところが、何度も何度も走っていたはずの道を間違えた!!! 不覚にも国道253号線から、353号線に向かって右折するところを、どうも見落としたらしいんだな。というわけで、十日町市付近の国道253号線から117号線への交差点で1枚。雪の多さが半端ないですな。


 雪が多いのと、道を間違えたのとで、途中から関越道を使ってショートカット。いつものこととはいえ、なんで群馬県側に来るとこうもいい天気になるのだろう。


 初日のランチは、ひさしぶりの銀の月。ここ数年はいつもちゃんこ谷川で、さらに直近の2年間については当日券とかチケプラとかでで潜り込んでいるから、調べたところ2017年以来なのかも? ちゃんこ谷川後継のお店に行ってみるかとも考えたのですが、時節柄酒が出ないらしいので今回は断念しました。


 今年はすでに、お越しいただいていたようです。ゆみさんの自宅の香りを再現したというアロマも売ってたなぁ。


 前菜。おいしかったんだけど、もはや何がなんだか記憶にありません。おいしかったことだけは記憶に残っています。


 カツレツ4種盛りセット。そういえば開店と同時の時間帯に予約を入れていったんだけど、同じ時間帯にあと3組くらいいたような気がするなぁ。ちなみに予約をとっていくような店だと、お客さんの数をコントロールできるので、すなわち密が回避されると思って行ったのでした。


 なんのデザートだったかなぁ・・・(爆)。ただただおいしかったという記憶しかないです。


 最後は紅茶で。スコーンとか、お菓子もあったと思ったんだけど、時節柄やってないのかもね。入店の段階で90分以内だったか60分以内だったかで出るように言われたのでした。
Posted at 2022/03/19 21:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2022年03月19日 イイね!

キメてきた

 先日、サクッと新型コロナウイルス3回目接種の予約を取ることができたので行ってきました。会社には、クスリをキメてくるから休むとか、微妙な表現を乱発しながら休暇の申請も出して。


 デジタルの力ってすごいよねぇ。忘れているわけじゃないけど、前日にも当日にもこんな感じでリマインダーを送ってくれます。


 が、その前に。事前に調べてあったからあげが出るという吉野家へ。唐揚げが出る吉野家については、偶然ネット上で記事を見つけて、行ってみたくなったのでした。看板の色が要注意で、吉野家だと思って行くと通り過ぎてしまうかも。


 着席する前に、お持ち帰りのように注文を告げ、支払いも済ませて、着席するスタイル。注文した後についてがセルフって感じですかね。オシャレすぎて、写真だけでは吉野家には見えないという。


 唐揚げもおいしくいただきました。唐揚げフリークのさとにも食べてほしいと思ったけれど、塩辛の差でからやまを選びたいみたいです。もしや、塩辛を食べに、からやまに行っているのではなかろうかと。


 ところで3発目をキメてきた結果についてですがね。打ったところが痛いです。腕を上げるのが辛いです。そしてなんとなくだるいです。でもだるさについては、1〜2回目に比べると断然楽で、熱も出ないです。こういう注射を打たなくてもよい時代が、もうすぐ来ると信じているんだけど、どうなんだろうか。必要なら打ちますけど、一連の流れのなかで4回も打たなくてはならないだなんて、一種の薬漬けに近いものがあるような気がします。
Posted at 2022/03/19 12:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本館より | 日記

プロフィール

「無事に帰ってきました」
何シテル?   08/05 05:11
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2345
6 7891011 12
13 1415161718 19
20 21222324 2526
27282930 31  

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation