• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

比叡山攻略戦

 3月25日金曜の夜、突然あさって比叡山延暦寺に行くことを決めました。思いつき感満載の企画ではありますが、前から行ってみたいという話はあったんです。6時過ぎに出発して、10時までには最初の目的地に着いてました。


 来るまで知らなかったんだけど、比叡山延暦寺という特定の寺があるというよりは、このあたりの寺院群の総称という感じのようです。なので完全制覇のためには、大きくわけて3つのエリアを回らなくてはならないと。まずは東塔。こう書いて、「とうどう」って言うんだそうです。

 まずは東塔エリアから。すぐのところにある宝物殿を見学。よっしーにはまだ早そうでしたが、歴女の雰囲気がある娘たちは、たくさんの阿修羅像などに見入ってました。「ワキを洗うのが大変そう」というさとのコメントにジワる。確かにワキはたくさんあるけれど、それに対する手もたくさんあるんだから、大変ってことはないと思うがなぁ。でも、対になってる右手Aと左ワキA、もしくは左手Aと右ワキAの組みあわせの連携が取れなくて、右手Aが左ワキBを洗おうとして混乱するってことはあるかも?

 そんなくだらないことを考えているようでは、悟りや救済は得られない気がしてなりません。そこで、一番すごそうな建物に見えた、総本堂根本中堂へ。


 内部では修復工事が行われていました。最近主流(?)の、見せる修復工事って感じでなかなか興味深いものがありました。


 根本中堂を出ると、果てしなくないけど果てしない感じのする石段が続いていました。


 その先にあった万拝堂。巨大な数珠の球を触りながら時計回りに1周すると、お経を何度も何度も唱えたことになるんだったかな?とにかく手っ取り早く功徳を積むことができるという、ありがたくもあり申し訳なくもある気がする、お寺によくある系統のスポット。


 東塔が、観光客のよく来る感じの中心エリアって感じでした。というわけでランチを。おいしくいただきました。


 ついでに東塔エリアを後にするにあたって、スイーツも。


 続いて西塔エリア。ちなみに東塔は現在、西塔は過去、横川(よかわ)は未来を表すそうです。ということは全部回らないと意味がないんじゃないかということで、横川に行けなくてもやむなしと思っていましたが、このへんで3つ全部回ることに目標を変更しました。まずは西塔のメインらしき、釈迦堂へ向かいます。


 東塔が観光地比叡山としてのメインのようで、このあたりはひっそりとしていました。でもこういう感じが本来の比叡山の姿なのでしょうね。


 逆方向には最澄の墓があるということで、そっちにもちゃんと向かいます。砂利を整えたり、最澄が今もなお生きているとしてお世話を続ける僧もいるそうで、畏れ多い感じがして写真を撮るのはここまでにしておきました。最澄のお世話というのも修行のうちで、その期間は12年間とも、それ以上にもなるとも言われるそうです。比叡山の中でも最も神聖なスポットとされているのだとか。


 横川に向かう前に、西塔峰道伝教大師尊像前広場へ。でっかい最澄の像がお出迎えしてくれます。琵琶湖の絶景がすばらしい!


 ここのメインと思われる、横川中堂。各エリアのお堂なども基本的にはきっちり全部まわったはずです。修行というにはしょぼすぎるのですが、こういう山々を歩き回る修行もあるそうで、場所や関係者に対して敬意を抱かずにはいられません。


 下山して、近隣の平和堂で、もはや地元では買えなくなってしまったカールをまとめ買い(笑)。箱買いはしませんでしたよ。そういえば平和堂に行く前に、さとの希望により坂本比叡山駅周辺にも行きました。1日で比叡山の御朱印を全部制覇したのだとか。強大な力を身につけそうです(笑)。


 最後は敦賀でソースカツ丼の夕飯を。おいしくいただきました。
Posted at 2022/04/10 22:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「苗場のチケット、あまりに当たらなさすぎるので、自分のなかでは禁じ手と思っていた方法に手を出してみた。念のため、不正行為ではありません。」
何シテル?   10/25 20:51
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3 45678 9
101112131415 16
17181920212223
24252627 28 29 30

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation