• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2022年06月17日 イイね!

推しは推せるうちに推しておけツアー

 新潟まで、小田和正のツアーに行ってきました。過去に別のツアーに行こうとしてはずした記憶が強くて、ダメもと的に応募してみましたが奇跡的に当たったのです。もちろん無事に当てたこともありますけどね。

 最初は10年くらい前に、もう死んじゃった父と行ったのが最初だったか。次にひとりで四日市に行った記憶があるけれど、それももう6年も前のことになるのか。正直、その死んじゃった父と同学年なわけで、あとどれだけツアーができるんだろう。ステージを観ることができるんだろう。というわけで、この記事のタイトルになるわけです。

 いつもの恒例、ツアーパンフ?と、機材輸送車のミニカーを購入。パンフ?と思わず言いたくなるほどのボリューム。いつものことですが、近年の活動記録みたいな感じの内容で、満足感は高いです。資料的価値も高いです。


 曲目など具体的なことは、まだ始まったばっかりなので自主規制。でもね、「あぁ、こういう感じだったなぁ」ってのを、過去のライブにてらして思い出す感じ。オープニングの映像も美しい。縦長に使われるのしか見たことのない朱鷺メッセを横長に使い、さらには花道が各所に伸びておりどこの席でも小田和正が結構近い! そしてこれまた恒例のご当地紀行は、コロナ禍のせいなのか過去の総集編的な内容。新潟公演に関しては、北陸4県をしっかりと網羅していました。

 コロナ禍じゃなかったら、みなさん一緒に歌ってくださいって感じのライブだったんだろうなぁ。場内に歌詞が出るので、曲がわかれば歌えますし(もちろんこんなご時世なので自主規制)、ニューアルバムの曲もちりばめながら、結構有名な曲をどんどんやってくれます。でもなぁ、だんだん迫ってくる年波にはさすがに勝てないのかなぁって思う場面も少なからずあった。微妙な感じで1曲歌い終えた後、それをもう1回演奏したことがあったし。そういうのを見ていると、今年でもう75なんだよなぁって、いろいろと考えさせられるものはあります。

 それでも、また来るよって趣旨のことを言ってたので、まだまだやるんだと信じて、帰ってきてから新しいアルバムをポチったのでした。そうそう、このアルバムのタイトルを何と読むかで年代がバレるとかなんとか。わたし?2つにわけた年代では、小田和正さんと同じ側だということがわかりました(爆)。

 ネタバレ防止のためにリンクを貼るだけにしますが、この曲にはものすごく考えさせられるものがありました。シンガーソングライターの真骨頂だと思ったね。推しは推せるうちになんてとんでもない! まだまだ推せると思ったので、またお会いできますように。 
Posted at 2022/06/17 00:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「だからATMの前とかコンビニのレジとかで老人はやりたいことをさせてもらえず阻止されて、そして最後は警察を呼ばれるのか。なるほど。」
何シテル?   10/02 18:02
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 23 4
56789 1011
12131415 16 1718
19 202122232425
2627282930  

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation