• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2022年06月20日 イイね!

フィガロ

 先日の「推しは推せるうちに推しておけツアー」ですが、その後わけあって東京方面まで行ってました。その帰りのことでございます。

 何をしていたのかというと、埼玉県内の岩盤浴でまったりしていたのです。ネットでの評判がものすごくよくて、それで行ってみたくなってね。そして埼玉県内まで行ったなら、東京都内もすぐそこだろうと(笑)。

 で、偶然見つけたとんかつ屋に行ってきたのでした。ホントはこれまた結構前に、偶然見つけた天丼屋にかねてから行きたかったんだけど、この店は昼しかやってない。しかも、開店の11時を目がけて行っても結構並ぶらしい。岩盤浴に開店の5時からいた者としては、ちょっと11時目がけて並ぶのはハードルが高くてねぇ。

 そんなわけでトンカツ屋の前で1枚。16時くらいだったと思うんだけど、結構混んでたなぁ。


 基本の定食もいいのですが、あれこれつけるのもありってことで、かなりゴージャスにしてみました。ロースかつ900円にサーモンかつ460円とささみ明太ロール420円、そしてごはんセット250円。ちょい飲みセットに激しくそそられたのですが、食べたら出発なのでぐっとガマン。


 ごはんは新潟県産コシヒカリだそうで、しかもキャベツとともにおかわり自由。店員さんも美男美女でいい感じ(笑)。おねぇさんにご飯のおかわりを所望したところ、何盛りがいいか聞かれたので大盛りと言ったところ。。。こうなりました(笑)。おねぇさんのサービスはすばらしいです。


 そうそう、とんかつに載っている黒い粉は竹炭黒塩で、緑色の物体は茎わさびです。最近思うんですよ。本当にうまいとんかつは、ソースよりも塩だなと。もちろん茎わさびもよかったなぁ。ここのとんかつは噛むと肉汁がじゅわっ!と出てくるのがまたすばらしい。気をつけないと油をこぼしてしまいそうになります。それくらいのジューシーさですよ。

 そのままフィガロの話を忘れそうなのですが、首都高から中央道経由で帰ることにしました。デミオで首都高を走ったことって、ないんじゃないのかなぁ。あったかなぁ。そもそも首都高を走ること自体ひさしぶりかも。記憶が正しければ3年くらい前、CRプレマシーの最末期の頃に帰省した際に、東名からC2、湾岸線と走ったきりかも。

 で、どこのSAだったかなぁ。中央道でとあるガチャガチャを見つけてしまったのでした。400円。


 中身は日産フィガロです。大昔、乗ってみたかったけど、今でも維持できていたかというと、できなかっただろうなぁ。もしかしてその頃何かをこじらせた感じが、無意識のうちにロードスター乗りたいに変化しているんだろうか。2〜3個くらいガチャりたい気もしたんだけど、路銀が極めて心もとなかったのと、同じ色が2個とか出ても何だかなぁって思ってね。ライブじゃないけど、1個だけのご縁も大切にしないと。


 ドアミラーは後付けパーツでした。これを書きながら飲んでいるのと、飲んでいようがなかろうが目がね… というわけで何もしないで再びカプセルに戻したのでした(爆)。まさかそのままお蔵入りってことにはならないと思うけどね。
Posted at 2022/06/20 00:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗してないクルマの話 | 日記

プロフィール

「だからATMの前とかコンビニのレジとかで老人はやりたいことをさせてもらえず阻止されて、そして最後は警察を呼ばれるのか。なるほど。」
何シテル?   10/02 18:02
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 23 4
56789 1011
12131415 16 1718
19 202122232425
2627282930  

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation