• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2022年08月02日 イイね!

すたみな太郎

 ひさしぶりに行ってきました。いや、正確には行ったのは初めてだな。大昔、別の名前の店だった頃は何度か行きましたが、齢30くらいにして、こうした安い食べ放題系の店の肉はカラダが受け付けなくなってしまったんだ。あと、一時期定期的に行ってた理由もあったんだけど、いつしかその理由がなくなったってのが大きいかな。

 そんなわけでもう行かないだろう店リストの中に載っていたすたみな太郎ですが、ぐだぐだとネットサーフィンしていた時に見つけたんですよ。最近は、結構業績がいいらしいと。これを書くにあたってその記事を探してみたんだけど見つからず、でも業績回復のポイントとしては、老若男女家族連れ、誰が行っても満足できるところなんだと。昔みたいに、安かろう悪かろうな感じも払拭しつつあるとかなんとか書いてあったかなぁ。ふ〜ん、だからって、一家全員で行ってみようとは思わないけどね。大昔の、もはやカラダが受け付けない記憶しかないし。

 でもとりあえず、ひとりならありなんじゃないかと。こういう店に、ひとりで行ったことってなかったと思うし。そうそう、おっさんがひとりで行くのもありみたいなことも書いてあった気がする。というわけで人間ドックという名の禊を済ませた後のリバウンド狙いで(笑)、最近ジム通いの頻度を上げていたのでそのリバウンド狙いで(コラ)。たまにはそういうのもいいよねってことで行ってきました。

 平日ランチだと税込1,628円で、JAFの会員だとドリンクバーもタダになります。見ると確かに結構お客さんが入っている。でも、この値段だから行ってみようと思ったのであって、やっぱ休日に家族全員で行こうと思うかというと、思わないだろうなぁ。休日で、ディナーだと大人料金は2,728円ですよ。そのぶん、ランチにはないものも食べられるらしいけど、でもねぇ。

 と言いつつ、まずはこのへんからいってみますか。肉についてはくどいようですが大昔の苦い思い出があるので、リスク低減のため少量多品種で。そういえば近所の席はみんな、おっさんのおひとり様だった。


 肉については、正直あたりはずれがある気がするなぁ。うちの子を連れてくると、妹やよっしーは「肉が飲み込めない」とか言いそうなものがある。しかも、一見高そうに見える肉にその傾向がある気がする。安い肉?を、タレの味でうまくごまかしたのかどうかはわからないけれど、そういった感じのものの方がおいしく食べられる感じがします。寿司と惣菜は、まぁ普通においしくいただけます。

 最初の段階でかなりいい感じの満足感が込み上げてきたので、早くもデザートへ。まぁ、普通においしくいただきました。


 ちなみに食べたかったけれど手が出なかったのが、ラーメンとカレーです。たぶん可もなく不可もなく、普通においしくいただけましたって感じの味なんだろうと思う。あっ、あとは、フルーツ系のデザートも食べなかったなぁ。でも生野菜や生果物が選べるってのはいいと思う。というわけで個人的な評価は、ひとりでランチに行くなら星4つ。てつりん家みんなでランチに行くなら星3つ。バイキング好きのわたしの母親を連れて行くのなら星2つ、というかそもそも行かないと思う。そんなところでしょうか。またあしたから、ジム通いをがんばりたいと思います。
Posted at 2022/08/02 20:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2022年08月02日 イイね!

超ひさしぶりに人間ドック

 人間ドックに行ってきました。調べたところ2011年(これこれ)、そして2015年にも行っているらしい。2回も行った記憶がないんだけど、自分で書いた記録が残ってるんだから行ったのでしょう。

 確か5年に1回は行こうって心に決めてたんだと思う。なのに行った年を見ると計算があわないんだけど、次は45の時にと思っていたはずなんだ。でもなかなか行くヒマがなくて45になる年の時はお流れに。46になる年の時はコロナが吹き荒れたうえに、そんなこと今後もないだろうと思うくらいのまれに見る時間のなさでお流れに。昨年はどうしようかなぁと思っている間に時期を逃したのだ。

 それを思うと今年はかなり時間が取りやすいので、会社で申し込みの案内が出た時にすぐ申請した。指定年齢の人と、長らくごぶさたの人が当選しやすいって聞いたけど、その通り当選。ひさしぶりなのでいろいろオプションをつけようかと思ったんだけど、そんなにそそられるものはなくてねぇ。気になったのは新型コロナウイルスの抗原検査。知らない間にかかってたかどうかがわかるんだけど、わかったからどうなんだという気分になりそうなので見送り。4000円くらいだったかな。あと、歯のクリーニング。用はないけど歯医者には定期的に行くべきだと思っているのでついでにどうかと思ったんだけど、いつもの歯医者でいいじゃんって思ったのと、なかなか高いので見送り。5000円くらいだったかな。

 今回唯一つけたのがInbody。なんか懐かしい響きなんだけど、調べたらやっぱりそれだった。500円くらいだったかな。過去にも何度か、当時通ってたジムで受けてるんだけど、なかなか興味深い。結果はその場で出たんだけど、やっぱり体脂肪が多い(爆)。15kgくらい体脂肪を削減すると、いいところに来るらしい。かなり先は長そう。でも、一応ジムでがんばっているからなのか、脚の筋肉は標準の枠内の上限いっぱいくらい。腕と体幹の筋肉は、標準のまんなかあたり。かといって有酸素運動をがんばりすぎると、確か体脂肪も筋肉も減るはずなんだ。そういうののバランスが大事なのでしょうね。

 2日目。かつてものすごく苦労した記憶しかないバリウムの検査。バリウムが苦手というよりは、その後に出される下剤が強烈すぎて苦手。病院を後にしたくてもできないくらいのビッグウェーブに苦労した記憶しかないし。ところが拍子抜けするくらい出ない。帰り道にビッグウェーブに襲われたらと思うと恐怖でしかなかったんだけど、結局ほぼなにごとも起こらず。出ないなら出ないで問題なんだけどね。ちなみにこれを書いている段階で、2回目の下剤を投入していますが、出たのはランチタイムの1回のみです。
Posted at 2022/08/02 19:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本館より | 日記

プロフィール

「いつもに増してパソコンが遅くてう◯こなんだけど、もしやもうキミはお盆休みのつもりかい?」
何シテル?   08/08 09:30
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 2345 6
7891011 1213
14151617 18 19 20
21 22 2324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation