• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2022年08月18日 イイね!

エアコンが効かない!?

 8月13日から16日、17日までの日程で、3年ぶりのさとの帰省に行ってきました。わけあってなんと、名古屋経由で。

 先日の大雨で北陸道が通れないのと、高速使って早く着く理由もないので、日付が13日になった頃に出発して、大野勝山を経由して白鳥に抜けて、岐阜から名古屋へと南下していくルートです。


 道中山の中で、雨も降り出しまして、車内も曇ってきました。オートエアコンにしててもすぐ曇ってくることについて疑問はあったのですが、まぁ特に気にすることなく走っていました。でもさぁ、もしかして、エアコンが効いてない? まさかの、もしかして壊れている?

 初日の13日は、あんまりヴォクシーに乗ることのない日だったのですが、それでも暑い。走行中に車外の風を取り入れた方が涼しいくらいで、日中本格的に暑くなってくると、吹き出し口から熱風が噴き出すように。う〜ん、車内が岩盤浴状態ですなぁ。

 14日は、名古屋から千葉までの移動日。御殿場あたりからかなりの渋滞が予想されていたのでがんばって先を急ぎます。しかし暑い。工夫して車内を涼しくしようとしますが、なかなかうまくいきません。むしろ暑さが思考力を奪っていき、下の写真のような涼しくなる工夫もできなくなっていきます。


 名古屋から御殿場あたりまでを耐えてきたものの、あまりの暑さにA/Cスイッチを押してみました。いや、AUTOを押せば、オートエアコンで、設定の温度にしてくれるんじゃないの? そう思って、AUTOスイッチを押したり、温度設定を18度とか、LOとかにしたんだけど、車内は激暑だったんだ。でも、A/Cを押すことでエアコンが動くのではないかと。そしたらなんと、吹き出し口からパラダイスの風が!!!

 というわけでその後は気持ちよい車内が維持され続けたのでした。でもなぁ、AUTOを押せばオートエアコンで、設定した温度に向かって冷房や暖房が動くんじゃないのかなぁ。というわけでこの日、1か月点検でさとがこの件について話をして来たのでした。判明したことは次の通り。

・A/Cスイッチが入っていないと、冷気は出ない仕様になっている
・一方で、AUTOボタンに連動して、A/Cをオンにできるという、販売店が変更可能なオプションが存在する
・その変更をしようとしたところ、販売店のマニュアルには記載されているのに、実装されていないらしい
・ほかのクルマでも確認したところ、確認した数台すべてが、同様の状態にあることが判明

 販売の人も、サービスの人も知らなくてびっくりってことでした。で、変更可能なオプションが存在するはずなのに存在しないことが問題なのか、それとも存在しないオプションが存在するかのように書かれているマニュアルに問題があるのかを調査すると。前者だったらうれしいなぁ。これまで乗ってきたクルマと同じような操作だってことだ。すると結論、販売店で変更可能なオプションは存在しないとのことでした。エアコンが効かないと思った時は、A/Cスイッチがオンになっているかを確認しましょうってことですな。そのうちこっそりと、改修されてたりして(笑)。

プロフィール

「いつもに増してパソコンが遅くてう◯こなんだけど、もしやもうキミはお盆休みのつもりかい?」
何シテル?   08/08 09:30
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 2345 6
7891011 1213
14151617 18 19 20
21 22 2324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation