• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2022年08月22日 イイね!

帰省の移動日

 名古屋で1日過ごした翌日は、いよいよ千葉県内に向かうことにしました。途中まで、例のエアコン効かない事件に耐えながら(笑)。


 うちの子たちも、車内のこの暑さをネタにしているところがあったなぁ。おかげさまで殺伐とした旅路にならず済みました。あと、千葉県に行ったのになんでディズニーに行かなかったの?って言われたりしないかと帰ってから思ったけど、長女が言うには「千葉県と言っても、ディズニーばっかりでもないじゃない?」、「ディズニー以外にも、いいところがいろいろあると思うからいいんだよ」と、なかなかできたコメント。

 というわけでこの日最初にして最後の目的地、海ほたるに到着しました。


 何年ぶりか記憶にないけど、たぶん20年以上ぶりくらいだと思う。R33以外のクルマで立ち寄ったことはないと思う。


 みんながお土産を物色している間に、自分も施設内をぶらぶらと。さすが千葉県内、マックスコーヒーモナカはものすごく気になったんだけど、ぐっと耐えました。


 マックスコーヒーを全面的にフィーチャーした売り場があったんだけど、ぐっと耐えました。


 でも翌日、小湊鉄道の養老渓谷前駅の自販機で、買って飲んでしまいました(笑)。うまいね。


 海ほたるでは、いちごを凍らせて作ったというかき氷を食べました。店頭の写真とは違いすぎてびっくり。最初、これを頼んだわけじゃないって思ったくらいです。カニカマ丼に見えなくもないかもね。ごはんの上にカニカマをたっぷり乗せて、マヨネーズをかけただけのもの。でも味はまさしくいちご。おいしくいただきました。


 本来は海ほたる以外にも予定がないわけではなかったんだけど、とりあえずパスで。今日の宿泊先、養老渓谷に向かいます。ヴォクシーの足回りが結構よくて、さとが千葉県内の山道を気持ちよく軽快に走らせていきます。と思ったら、宿に着いた途端、よっしーが車内でリバース!!! 走行時ではなく、到着直後でまだよかったということにしておこう・・・。

 リバースしても、夕飯はおいしくいただきました。お風呂もこぢんまりしていましたが、この地域特有の黒くてちょっとぬるっとした感じのお湯がなかなか。温度もそんなに高くなくて、夏に浸かるのにちょうどいい感じ。次の日知ったんだけど、そもそも鉱泉を加熱しているらしい。


 翌朝の朝食もおいしくいただきました。
Posted at 2022/08/22 10:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「いつもに増してパソコンが遅くてう◯こなんだけど、もしやもうキミはお盆休みのつもりかい?」
何シテル?   08/08 09:30
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 1 2345 6
7891011 1213
14151617 18 19 20
21 22 2324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation