• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2022年09月23日 イイね!

研修

 うちの会社は、ついつい見落とされがちな部分ではありますが、専門職集団なところがあります。なぜ見落とされがちになるかというと、日々のあれやこれやで専門性を高めにくかったりする面もあるのかなと。そういうのに甘えたら、終わりだと思いますけどね。

 そんなわけで各種研修が、やる気次第で充実しています。その一方で、やる気とは別に、選ばれし者系の研修もあります。結構その手のものに行かされてきましたが、この日のものはなかなか強烈というかなんというか。こうやって外堀を埋められていくんだなぁという気がしましたよ。というのも、うすうすわかってはいたけれど、想像以上に未来の管理職研修という意味合いが強かった。

 入社したての頃同期から、「この年代は管理職をしていかないと」みたいなことを言われた記憶があります。その人もわたしと同様、割と若くない段階で入社してるとはいえ、そんな先まで考えててすごいなぁ自分なんて入社したばっかりでそんな先のことなんて考えられないぞとか思ってたのに。


↑音質はそんなによくないけど、さっと探したカバーの中では一番雰囲気がよく出ていると思います。
私がまだ一人旅に憧れていた頃
もう幾つ目の遠回り道行き止まり道
手にさげた鈴の音は
帰ろうと言う急ごうと言う
うなずく私は帰り道も
とうになくしたのを知っている

 上にあがりたいと思うよりは、時が来たら上げられるんでしょうって感覚でいます。自分が上がりたいというよりは、周囲が上げたいと思うかの方が大事だろうと。何をやらされようが、これまでのようにただ目の前のことをやっていくだけなんだろうな。

 会場近くで見つけたお店のカレー。これだけあれこれついてて1000円。カレーの店ではないのに、どっかのルーを仕入れてかけててもそんなものだろうに、そうなのかそうでないのか、なかなか味わい深かったです。
Posted at 2022/09/24 14:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本館より | 日記

プロフィール

「夜もよかった。前回来たのは10年前だったけど、次来るのは何年後⁈」
何シテル?   08/03 22:32
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
45678910
111213141516 17
18192021 22 23 24
252627282930 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation