• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2022年11月18日 イイね!

ニューたぬき

 あいかわらず社外の仕事が多いわたしです。はずれてもはずれても、新しい何かがやってくるんだから困ってしまいます。たま〜に、やりたくてやっている仕事もあるけれど、きょうのお題はどっちかというとやりたくない方の仕事(爆)。

 結構長い間続いているフェスが終わりました。フェスのことをあれこれと語るとわたしの正体がって話になるので、ちょっとしたフェスの開催側に関与したという言い方にとどめておきます。と言いながら、本館に載せてない下の写真は、フェスが終わった後の会場の写真です。


 終わったからといって肩の荷が降りるわけではなく、また来年も同じように、いやコロナが収まって通常開催だって話になればそれはそれでまたいろんな問題を生むのかも。細々と問題がなかったわけでもないし、正直その問題にまじめに向きあうとお腹が痛くなりそうです。なので、そんなにまじめに向きあわない気もしますけどね。面倒なことは、本社に丸投げですよ(爆)。

 というわけでなんだか疲れたので、タイトルの洋食屋さんへランチに繰り出しました。昔からの老舗で、ここの前を通る生活を何年も続けていた時期があるんだけど、意外にもそんなに行ったことはないんだよね。1回だけ行ったかなぁ。いいお店なんだけど、お値段もなかなかのもので、なおかつ駐車場が狭いんだよ。ランチの時間には遅いくらいだったんだけど、並ぶほどのにぎわいだったなぁ。

 鴨のステーキと鮭のステーキで迷ったんだけど、季節ものだしということで鮭のステーキを定食で所望。おしながきには1800円と書いてありましたが、定食だと200円増のようです。ただし、うれしいご飯おかわり自由? それとも1回だけ? おかわり0回でも満足度は高いのですが、おかわり1回のさらに先へ行こうと思わないくらいのおいしさ、満足感でした。


 写真には写っていないのですが、味噌汁も出てきました。まぁ、定食によくついてくる普通の味噌汁と思わせておいて、なかなかいいダシが出ています。なんのダシなんだろうねぇ。こういうところにも手を抜かないのが、お客さんの多さにもつながっていくのでしょう。店名の由来は、『「た」より「ぬき」んでる』ってことだという話もあるらしいけれど、それも納得のお味でした。そのうちまた、行きたいと思います。
Posted at 2022/11/19 17:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべもの | 日記

プロフィール

「だからATMの前とかコンビニのレジとかで老人はやりたいことをさせてもらえず阻止されて、そして最後は警察を呼ばれるのか。なるほど。」
何シテル?   10/02 18:02
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 2 34 5
6789101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation