• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2023年08月10日 イイね!

PERFORMANCE2023に行ってきた

 かれこれ10年以上、ファンクラブに入り全国のホールを回るツアーは毎回参戦するほど敬愛する山下達郎。地元に来ない場合は遠征までしちゃうほど敬愛する山下達郎。今年も地元にやってきたので、無事にチケットも取ることができたので、行ってきました。もしかしたら、これで最後になるかもしれないという微妙な感覚を持ちながら。


 本人もMCでちょろっと触れていましたが、世間を騒がせている(いた?)一件がありまして。個人的にはその一件って、なんていうのかなぁ。一種のとばっちり的なものにも思えるんだけど、それでもそのとばっちりを、そんなふうに受け流すのもいかがなものなんだろうかという思いがあってねぇ。もちろん、本人のかねてよりのスタンス通り、作品に罪はないわけでそれとこれとは話が別だろうと。でもさぁ、ああいうことを考えている人、言っちゃう人だと思うと、なんだか純粋に作品を楽しめなくなりそうな自分がいるわけですよ。

 大昔の話なんだけど、わたしが会社を退職した時のこと。勤めている間に、まだ退職なんて考えてもなかった頃に、上司が言ってたことが今でも記憶に残っています。自身の会社や仕事だけでなく、業界全体をも貶めるような発言。今ではそれは、一種の自虐だったのかとも思わないでもないけれど、そういう業界に居続けることが苦しくなりそうで。同業他社だと、その上司のようなことは言わないのかもしれないけれど、もし言ったならばもう何も信じられなくなりそうで。つまりこのご時世に山下達郎のライブに行くことで、今後これはもうないなと思う何かを見聞きしてしまうかもしれないという恐怖を頭の片隅に持ちながら行ってきたわけですよ。そういえば発端となった日のサンソンも、同じような理由で聞けなかったなぁ。発言の内容は散々報じられたので知っていますけどね。

 話は変わって今回のツアーメンバーのCDも販売されています。すっかり忘れてたけど、というか先日スタレビのライブに行くにあたりいろいろ調べて知ったんだけど、そういえばコーラスの三谷泰弘も以前はスタレビにいたんだ。それで思い出したんだけど、スタレビのライブ中のMCで根本要が誰だったか作曲家の話をしてねぇ。その作曲家の曲を演奏したんだけど、その作曲家はよく山下達郎がサンソンで特集するような作曲家だったんだ。それが誰なのか思い出せないんだけど、結局のところ何を言いたいかというと、こういう年代のミュージシャンは何かしらどこかでつながっているんだって話です。


 グッズのあれこれ。今年70歳になったということで、それを押し出すグッズや演出もありました。演出についてはまだツアーも続くし、ネタバレになってもいけないので、気になる人はチケットをお求めください(笑)。


 今回の戦利品です。なんだか複雑な気持ちを頭の片隅に抱えながら行ったのですが、これまで通りに楽しむことができました。だからといって、長いものに巻かれろ的な精神というか、稼げるコンテンツに群がろうとする一種の利権のようなものは、わたしは大っ嫌いです。とりあえずわたしのなかでは、そういうのと山下達郎は違うということが納得できたわけですが。それでも昭和的なよくないものは、令和の時代の中で駆逐されていくものだと思っています。


 せっかくのライブだったのにややこしいことをあれこれを書いちゃったけど、何も考えずにただよい音楽に心地よく浸ることの尊さのようなものを感じた夜でした。なんていうのかなぁ、あの人(誰かは書きません)の音楽を聴くときに、以前クスリやってたよねとかちょっと一般的ではない性癖があるよねなんてことを考えないじゃない。あの人たち(誰かは書きません)の音楽を聴くときに、以前はメンバーの人数が違ったよねとか脱退したのは宗教系のトラブルがあったからしいよねなんてことを考えないじゃない。ある商品のよしあしを論じる際に、それとは直接関係のないCMに出ている人がああだこうだっていうのは本来違うわけじゃない。野球見ながら、けつあな確定とか考えないじゃない(爆)。まぁそんな感じですよ。そもそもそういった、本筋ではない余計なことを考えさせちゃう段階で、ステージ上でのパフォーマンスとしては失敗ですから。
Posted at 2023/08/14 22:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「ひと仕事?そもそも仕事だったのか謎だが、仕事のあとで一人飲み。たまりませんねぇ!」
何シテル?   08/22 20:00
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

   1 2345
6 789 10 1112
13 14 15 16 17 1819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation