• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2015年11月22日 イイね!

エンゼルランドに行ってきた

 連日連日、何かとすること満載でいっぱいいっぱいでございます。たいへんごぶさたしておりますが、なんとか生きておりますよ(笑)。

 正直、あれもこれもそれもしなきゃということで、イイねとかコメントをつけて回ったり、こうして駄文を綴ったり、ましてやうまいものを食べにオフ会に繰り出すなんて夢のまた夢状態でございます。

 とか言いながら、3連休の1日くらいはなにか楽しいことをしたい。ひねり出せばそれくらいの余裕はあるはずだ。そうねぇ、最終日にはどこかに行けたらいいなぁ。と思っていたら、この日一緒に仕事をするはずだった人からこんな感じのメールが。

「ごめんなさい! きょうはパスします」

 まだ比較的朝の早い時間だったのと、さとがプレに乗ってエンゼルランドに行こうか迷っている感じだったので、じゃぁ一緒に行こうかと。出発は10時過ぎになってしまいましたが、高速を気持ちよく巡航して、12時には到着。







 過去にも来たことがあるけれど、これだけの充実した屋外遊具があるなんてすばらしい。そして科学館のような施設もあったりします。この科学館も、なかなかおもしろい。高速をかっ飛ばして1時間半ほどですが、それだけの価値はあります。お弁当持参なら、なおさら安く1日遊べます。地元にもこういう施設があったらいいのに。

 高速をかっ飛ばしてきたのは、12時45分からプラネタリウムを見たかったから。正直、ドラえもんの映画(内容的には太陽系の謎を探るといった感じのもの)がメインで、今夜福井県内で見られる星座は概略的なものだったけれど、それでも癒し系ボイスによる生解説はなかなかよかった。

 続いて、月の砂とか月の石が展示されているということで、科学館の中へ。米ソの宇宙開発競争についてとか、個人的にはそそりまくりの展示だったというのに、結局早く外に行こうという娘のせいで堪能できなかった・・・。もちろん月の砂や月の石はちゃんと見ましたよ。見ましたけど、慌ただしさのほうが先にあったなぁ。

 



 外の遊具についてはたっぷり堪能して、娘たちは科学系のワークショップも行きたかったっぽいけど、そこまでは時間切れ。女子校のグローバルサイエンスコースって、なんだかすごそうなんだけど。

 結構いい時間になったので、せっかく福井県内に来たんだからと、ヨーロッパ軒総本店へ。福丼県が誇る名物、ソースカツ丼をいただきます。わたしは見落としてましたが、というか17時台後半というのに店の前に人が並んでいたのにびびって大急ぎでわたしだけ店の前の先に来たので見てなかったのですが、さと情報によると近隣のコインパーキングは県外ナンバー率がものすごく高かったって。一番遠いところで、徳島ナンバーとかあったって。




 結構高価なお子様ランチ(ソースカツ丼だと1,000円)でしたが、娘たちはおいしく完食。おとなたちはソースカツ丼とメンチカツとエビフライの3種乗せをいただきました。また食べに来たいところですな。
Posted at 2015/11/25 00:21:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「確かにお高いだけのうまさはある。駅でしか買えないのかも?」
何シテル?   08/09 23:01
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation