• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

旅に出ます

 この日の仕事を最後に、いよいよ夏休み。諸般の事情により例年より短いですが、楽しませてもらいますよ。

 というわけで、Go To キャンペーンは使いませんが、旅に出ることにしました。


 在宅勤務期間中に(仕事中ではないですよ)、Nintendo Switchでダウンロードしたドラクエ3をクリアし、引き続き自宅にあったDS版のドラクエ5もクリアしました。ほかにもドラクエはないかと探したところ、プレステ版の4と6が。自宅にはテレビが1台しかないのもあって、それはちょっとプレイしにくいかなぁ。というわけで夏休みに間に合うように、DS版のドラクエ4をポチっていたのでした。

 ドラクエ4。ファミコン版からやってるんだけど、当時はちょうどファミコンがスーファミになる頃でねぇ。ファミコンソフトとして買ったのもわたしのなかでは最末期だったはず。リメイクされたされたのも遅く、ファミコン版も含めてクリアは何度かしたと思うんだけれど、じっくりプレイした記憶に乏しい作品なんだよね。

 ネタバレにならない範囲でドラクエ4のよさを語ると、話がなんだか暗いのがなにげに好み。たぶん、暗い話って好きなんだよ(笑)。全体に流れる、なんだか陰気な雰囲気。結局完結しない敵討ち(最終的には完結するけど)、救いようのないスタート。そして、ボスキャラもまた、影を背負っているところなんかが最高にせつない。別にコロナのせいではないと思うんだけど、この暗さに浸ってみたい。そんな気分なのでしょうね。
Posted at 2020/08/11 11:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本館より | 日記
2020年08月09日 イイね!

見学会

 娘の小学校の完成内見会が行われました。例年なら授業参観や運動会で、外から中から見る機会もあったのでしょうが、コロナ禍のせいでなにもなく。春休みには引っ越し作業のボランティア募集ってのもあって、新校舎に入るチャンスとばかりにやる気満々だったのですが、それもコロナ禍のせいでそれっきりに。

 ようやく潜入することができました。大階段が開放的でいい感じです。採光の役割も持っているらしいです。


 旧校舎では開かずの間だった、地元の英雄にまつわる貴重な展示品の数々。


 ちゃんと新しい安住の地を見つけたという感じです。ただ、本当に重要なものはここではないどこかにあるんだろうなぁって感じはしました。


 木材がふんだんに使われています。


 大階段を上から見たら、こういう感じです。


 不審者対策なのか、プールは屋上にあります。当たり前のことですが水は上から下へ流れるわけで、非常時には電源が途絶えても放水できるようにしてあるとかなんとか、べつのところで聞いた記憶があるので、もしかしたらここもそうなのかも。
Posted at 2020/08/11 10:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本館より | 日記
2020年08月08日 イイね!

今年も復活しています

 近所と言うにはちょっと遠いのですが、今年もかき氷屋さんが復活しています。なくなったって報道も出たんだけどね。


 行ったときはかなり賑わっていました。10分か15分くらい待ったかなぁ。しかもクルマで行ったばっかりに駐車場もいっぱいで停められなくて。近所のコインパーキングを使って、少し歩きましたよ。それでも100円で出られたので、悪くないと思う。

 右は定番のメロン。左は抹茶。


 もとは和菓子屋さんなので、かけられた抹茶の粉がうまい。すごくきちんとした感じのものです。店内で座って食べられるような店なら、もう少し量が増えて600円とかでもおかしくないと思うんだけど、確か350円です。
Posted at 2020/08/11 10:07:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2020年08月07日 イイね!

もはや満身創痍

 例のクビではなくて、デミオのスマホホルダーの話です。

 先日、巻いていた輪ゴムが紫外線や夏の暑さもあってか、劣化したようで切れてしまいました。意外と短い命だったなぁ。娘の、髪の毛を止めるようなゴムに変えてみようかなぁ。


 と思っていた矢先、反対側もゴムのパーツが取れたので、どっちも輪ゴム巻き状態になりました。。。


 というわけで、そのうちスマホホルダーを探す旅に出ようと思います。遠くまで行く気はないのですが、なかなか思うようなものが見つからなくて、長い旅になるんじゃないかと思うのでね。

 ところで愛用してきたスマホホルダー、どうしてもいいものが見つからなかったらもう1回買ってもいいかなって思っていたのですが、会社自体がなくなってしまったようですね。探せば密林などではまだ売られているようですが、カー用品巡りをすること自体が楽しいんですよね。そんなに買わないくせに(笑)。
Posted at 2020/08/08 17:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DJデミオXD Touring 世間話 | 日記
2020年08月02日 イイね!

首のヘルニアにつき

 右手がしびれて困ります。いや、困るってほどではないけれど、過去最大級にしびれているので、先日病院に行ってきました。

 すっかり忘れていましたが、かなり前にも病院で診てもらっているようですね。当時の状況はほぼ記憶にないのですが、読み返してみると右肩から肘にかけてしびれるって。ちなみに今はですね。右肩から右手の指先まで、いろんなところがしびれる。場所はその時々で違って、数分の間で別の場所になったりする。日常生活に支障はないとはいえ、右手がしびれているというのは気持ちのいいものではありません。あと、病院に行ったあとの薬局で指摘されたのですが、去年の9月にも病院に行ったようで、それ系統の薬をもらっているのだとか。

 というわけで今回は病院を変えて、以前背骨を折った際にもお世話になったことのある整形外科へ。よりきちんとした治療ができるんじゃないかと思ってね。あと、西武の松坂投手の話に似てると思ったのも気になって。



時事通信社のニュースのスクリーンショットです


 最初は首のヘルニアを疑われながらもとりあえず痛み止めを出され、後日MRIの予約を取りました。そして先日の夏休み初日にMRIを撮ったのが下の写真。医師が「ここね」ってマルをつけてくれたのですが、第6、7頚椎のヘルニアだそうです。


 このブログから勝手に拝借してきた写真ですが、場所が少し違うとはいえ見事にそっくりですよね・・・。


 というわけで、とりあえず週2回くらいを目標にリハビリに通いましょうということになりました。で、後日、再度検査をするそうです。なかなか週2ペースで通院って難しそうだなぁ。まいったなぁというのが正直な感想です。
Posted at 2020/08/02 00:57:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本館より | 日記

プロフィール

「仕事だったとはいえ夏休みの延長戦のようなものを満喫しすぎたせいでケツに火がついてきたー!」
何シテル?   08/26 12:52
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
23456 7 8
9 10 11 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation