• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奇想天外の愛車 [日産 ラシーン]

整備手帳

作業日:2015年2月11日

【ロアアーム】 第1号取り付け after five SAGYO

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
完成写真
作業時間は3時間くらい
道具があればもう少し楽だったかも

使った工具は
22のソケットと
モンキーレンチ
モリブデングリス
2
純正と長さを合わせます。
でもちょっとの違いで全然狂うので
気休めです。
3
ここもマークしておきます。
が、気休めです。
なんだかワッシャが上下逆な気がする…

最終的にこのカムワッシャでの調整はいらないので
強度的に一番有利になる角度、さらに視点間が一番長くなる
内側にするのがいいかなと。
4
ナックル側
この長いボルトを抜くのが大変!!
全然出てきません!!

ナットを外してからソケットを入れて
グリグリ回しながら引っ張ると抜けた。

助手席側は固着していた。
5
ベアリングなので、モリブデングリスを入れてみた。
6
ナックル側
ワッシャで前後位置を調整できるようにしている。
キャスターを調整できるようになったときにたぶん調整が必要。
7
車体側
8
元のアーム

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンパネルのLED化(2回目)

難易度:

キーレスエントリー取付け

難易度: ★★

オーディオヘッド交換

難易度:

66.(゚∀゚)ラシーンにエアコンオイルを注入しよう(丸山モリブデン)

難易度:

ポジションランプのLED化

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Someone is sitting in the shade today because someone planted a tree a long time ago.」
何シテル?   01/23 14:30
現場職人のような動きが好きな本職は一応エンジニア。四次元ポケットから出てきたDRACAD(建築系CAD)で機械設計まで行う。 鋼構造物、重量物運搬、マリンコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

静音化への取組み(第7弾、スライドドア-その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 06:37:46
1ナンバー貨物登録 車両改造費500円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 21:08:08
セカンド席上部ツイーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 21:53:22

愛車一覧

日産 ラシーン 日産 ラシーン
こんな最高の車他にない。 乗ってるとどんどん愛着が出てきます 大満足! Reviva ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
51中期黒から後期白に乗換。2WD。 悪友のアドバイスに乗り、ハイウェイスターのハイパフ ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
2010年補助金制度で廃棄されそうなところを保護 グループでシェアすることにした。 18 ...
三菱 ミラージュ サイボーグR 三菱 ミラージュ サイボーグR
イロイロありますが、大変好きな車です。 CJガスケット、JUNカムでハイカムハイコンプ仕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation