• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四国ミントフィットのブログ一覧

2009年06月12日 イイね!

らんでぶぅ

らんでぶぅ超七とNCの時にはかなりの確立で裏道に入ります。
裏道と言っても、前が詰まっている事が多いので、す~~い すい、とはなかなか行きませんが、自制心の無い私にとってはよいブレーキになっているかも。

会社への最短経路ではないのですが、時間としてはほぼ同じ。
ただ、事故った時に「勤務に伴う」と判定してもらえるかどうかビミョ~~なので、ホントはもっと自分で自制心を持たないと。

今朝は、117クーペと らんでぶ~~。
Posted at 2009/06/13 00:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 超七 | 日記
2009年05月24日 イイね!

しゃけんしゅう~~りょ~~

しゃけんしゅう~~りょ~~・・って、かなり前の備忘録。

1週間で車検が通ると思っていなかったので、どうにか金策をしてAGへ。
#AGさん、電話では、「お金はあとでいいよ~~」って。太っ腹過ぎ。

夕方までの曇天が、AGさんに行く道程で雨に変わってしまいました。
小雨でした故、とりあえずサイドカーテンを立てて、ルーフは貼らずにシャワーを浴びながらの帰還。


:フロントのアーム類を塗り直し
:ブッシュ類、ブーツも交換。
:オイル/エレメント交換済み
:ミッションオイルは、今車検での交換は見送り
:オイルクーラーチューブ、小損。交換(メッシュ→耐圧ホース)
Posted at 2009/06/11 23:09:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 超七 | クルマ
2009年05月16日 イイね!

旅立ち。

まだ自宅の車庫に収まって2週間しか経っていなかったのですが..。
旅立って行きました。

車検に。


預けたのは、AutoGraphicさん。

ドレスアップされた車が多いショップですが、店長さんはいかにも職人て感じで古い車も見てくれます。

ちなみに、同じ様な店名を持つAuto Graphic fujishimaさんは、香川のハーレ乗りにはおなじみのお店&先のAGさんとご兄弟だそうで。


とりあえず、放置状態だったので、お世辞にもいい状態とは言えないうちの超七ですが、車検+ミッションオイル交換+(ブッシュ交換+アーム類ブラスト&再塗装)で、いつもの車検のように1週間を待たず帰ってくるという事は無さそうです。
一応、()内は見積をもらってから考えますケド。

まぁ、これからは少し乗る機会を増やせそうですし。

Posted at 2009/05/16 23:40:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 超七 | ニュース
2009年05月13日 イイね!

捕まりました・・・

ほぼ2年ぶりに7にて出勤。

出勤の道中、前方にブリティッシュグリーンのNBロードスター発見。
この車、ウチの会社に勤めてる方って知ってましたんで(おまけに山道を使って通勤&幌をあげる)、そのまま先導してもらいつつ出勤。

そのまま、駐車場に滑り込みか??と思っていたら、会社手前でウラ道に入ったので、お別れ(^o^)/



で、一応仕事して



タイムカード押して駐車場を歩いていると、そのロードスターが出て行くところでした。
まぁ、今からは追いかけても無理だわなぁ・・と思って、しばらく走った信号待ち。
え?ウインカー出ないんですけど??(xx)

しばらく走って横にある駐車場でリレーの抜き差し&ヒューズの確認。
ヒューズは切れてないし、ハザードは出てるし..。
でも、ウインカーはやはり出ず。

仕方がないので、とりあえず後ろを注視しながら、車通りの少ない山道を帰る事に。
ウインカーは・・、いつの間にか復活しました(こういう不定愁訴が一番タチ悪い)。

片側2車線の道を順調に帰っていたのですが、ふと見ると横から出てくるBGのロードスター。
会社の人やん。
しっかり、目と目が合う2人♡。

迫り来るロードスター。
で、しばらく並走してると・・・

「停まって話しませんか??」
(走りながらなので、大声)

と言うわけで、捕まりました。

まぁ、このロードスターのオーナー、その昔は 初代いすゞピアッツァ、今は SVX、117クーペ、サニー(確か、B110)、レガシー、それとロードスター(他にもあるという噂が)、バイクはカタナやGPZやGSX?etc という強者なので、一度はお話ししてみたかったんですけどね。


Posted at 2009/05/13 00:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 超七 | クルマ
2009年05月02日 イイね!

買うか買うまいか・・

今、大いに悩んでいます。
汎用品を買うか、専用品を買うか。

ジャガーレストアラーズクラブだと安いけど専用品(たぶん)。
CLimax carsだと5万するし

その質はどう??ってことでネットを徘徊していたら、Y!オクで出品されている汎用品が同等では無いか?と言う事に気がついた次第。
だって、ボディーカバーの中央に入っているマークが同じだもの。

カバーランドさん、汎用品ならさらにその半額(1万ちょっと)になるってことで。

カバーランドの検索を掛けると、結構評判もいいようですね。
ウチの場合、耐候性(対雨)に関してはあまり気合いを入れなくてもいいはずなのですが、ネコ、子供(近所の)、埃(黄砂含む)を考えるとボディーカバーはやはり必要なわけで・・・

夏までに、2台分の車検もあるしなぁ・・






Posted at 2009/05/02 01:44:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 超七 | クルマ

プロフィール

「エアコン 治しました http://cvw.jp/b/166979/48531406/
何シテル?   07/07 23:42
他人のHPを巡回し、こっそりネタを盗んで自己満足の「お金をかけない」「安全性を損なわない」Fit/FIT作りにいそしんでます??。普通、同じ(様な)車、2台も買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] キャビンからエンジンルームへの引き込みバイパス線を発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 13:18:07
[トヨタ ヤリスクロス] フロントバンパー外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 23:23:39
[トヨタ ヤリスクロス] ドラレコ装着 電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 23:19:47

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ブルホラフリ (ホンダ フリードハイブリッド)
ミントFitに後ろ髪を引かれつつ、泣く泣く乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
買ってすぐにエンジンブロー。 1700ccから1600ccへ排気量ダウン。 ほんとはも ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
普通、同じ車を買いません・・って。
ホンダ フィット ミントFit (ホンダ フィット)
当初は、HONDA Vitzと眼中にありませんでしたが、実車に乗るとびっくり。 マイナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation