• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四国ミントフィットのブログ一覧

2008年03月07日 イイね!

被害者としては・・

やはり購入しか無いのか?

気になってるあの部品。
内職で稼いだし、逝きますか???>自分
Posted at 2008/03/07 23:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミントFit | 日記
2008年03月02日 イイね!

バッテリーを

今朝もやはり掛かりづらかったため、仕事から帰ってきて、息子とYHへGo!
とりあえず、YHの貸し出し用バッテリーと交換して、元の補償期間内バッテリーはメーカーにて確認と相成りました。

サンダーUPを探しているけど、見当たらない・・orz。

ポジション球(右)も切れていることが発覚。
スペア、どこだっけ。
Posted at 2008/03/03 01:18:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミントFit | 日記
2008年02月25日 イイね!

まじ軽!!

まじ軽!!すっかり「おやじ」なタイトルですが、来ました。
大きい!!
感動!!

さて、何するんだっけ・・・。

とりあえず、妻に見つからない様に車に乗せたまま。
Posted at 2008/02/25 23:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミントFit | クルマ
2008年02月18日 イイね!

バッテリーあがり

昼間、妻からメールが・・
「また、ミントのバッテリーが上がって、JAF呼んだ。。」

このバッテリー、今年の始めに1週間乗らなかったら上がったバッテリなので、そろそろ寿命??と思ってたところでした。
しかし、この土日乗らなかっただけなのに・・。

で、JAFを呼んでから

延々 延々 延々 延々 延々 延々 延々 延々 延々
延々 延々 延々 延々 延々 延々 延々 延々 延々
延々 延々 延々 延々 延々 延々 延々 延々 延々

エンジン回したらしいです。
2時間も・・・orz

バッテリー自体、1年半前に黄帽で交換した物で、まだ補償期間内。
おまけに、黄帽はクルマで10分。

はよ持って行けやぁ!!


と、怖いので言えませんでした。(泣)

で、黄帽へGo!

電圧と比重を測定してもらって・・・「正常です。」

え?

「正常なので、交換対象になりません」

え、えぇぇ???


という訳で、明日も掛からない可能性大のまま駐車場に止まってます。

あす、JAFに黄帽に状況をTelしてもらい、交渉予定。
Posted at 2008/02/18 23:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミントFit | 日記
2008年02月12日 イイね!

Mシェード

Mシェード思ったより梁が太い。
屋根との一体感が少なかった・・・。

クリアじゃなくてかすみ&天気が悪かったのも一因ですが、ちょっと過剰な期待をしすぎていたみたい。
Posted at 2008/02/12 00:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミントFit | 日記

プロフィール

「エアコン 治しました http://cvw.jp/b/166979/48531406/
何シテル?   07/07 23:42
他人のHPを巡回し、こっそりネタを盗んで自己満足の「お金をかけない」「安全性を損なわない」Fit/FIT作りにいそしんでます??。普通、同じ(様な)車、2台も買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] キャビンからエンジンルームへの引き込みバイパス線を発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 13:18:07
[トヨタ ヤリスクロス] フロントバンパー外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 23:23:39
[トヨタ ヤリスクロス] ドラレコ装着 電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 23:19:47

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ブルホラフリ (ホンダ フリードハイブリッド)
ミントFitに後ろ髪を引かれつつ、泣く泣く乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
買ってすぐにエンジンブロー。 1700ccから1600ccへ排気量ダウン。 ほんとはも ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
普通、同じ車を買いません・・って。
ホンダ フィット ミントFit (ホンダ フィット)
当初は、HONDA Vitzと眼中にありませんでしたが、実車に乗るとびっくり。 マイナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation