• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四国ミントフィットのブログ一覧

2008年11月28日 イイね!

買ったの

買ったのメインの時計にはどうか・・という妻の意見を押し切って、買っちゃいました。

スモールワールド デュオ コンシア


もちろん、定価よりず~~っとお安い価格で、おまけに全額、楽天ポイント払い。


横の長いバーが振り子になっていて(買って開けるまで知らんかった・・(^^;;)、左右が交互に上下するので

「体操時計」と命名されました。


結局リビングに置かれる事は無く、ひっそりキッチンで時間を刻んでます。(リビングからも見えるけど)
Posted at 2008/12/01 22:25:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家作り | 日記
2008年11月25日 イイね!

新聞&ブックスタンド作成

新聞&ブックスタンド作成キッチン/ダイニング間にあるニッチを利用して、新聞置き場兼ブックスタンンドを作成してみました。


まずは、日曜に買ってきたステンパイプをニッチの幅より30mmくらい長くパイプカッターで切断。

上段は取っておいた床板の端材を利用しました。
が、ニッチの横幅を計った部分と、設置部分で長さが違う・・・。

ヤスリで削っては現場合わせをしていたら、クロスが剥がれました(泣)

恐る恐る妻に報告すると、キビシイおしかりと、棚をそこに設置して隠すようにとの指令。

どうにかアラは隠しましたが、よく見ると板の横にクロスが無い部分、摩った様な部分があります。

棚は、捨てる予定のローボードから抜いた丸ダボ(棚の位置が変えられるカラーボックスによく使う様な奴)を使って受けています。

ニッチの横板は合板で作られていたのを確認していたので、棚のやや上部と適当な高さにステンパイプより少しだけ大きい径で穴開け。

まずは片方に3cm以上差し込み、今度は反対側の穴に10~20mm程度戻しながら渡しました。

設置完了後、妻に「いい感じでできたやん」と、お褒めをいただきました。


Posted at 2008/11/30 00:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家作り | 日記
2008年11月18日 イイね!

棚づくり

棚づくり先日オークションで買ったダボレールを使って、棚を作りました。

会社の昼休みに近くのホームセンターで合板購入&ワンカット20円で切断してもらいました。

自宅に帰ってから、玄関先でペーパー掛け。(面倒なので、無塗装)

1380x400なので、それなりに収納力はありそうですが、さすがにこの厚さの合板では重い物は無理ですね。

まぁ、もともと「うめ吉」の為に作ったスペースですから、もし重い物を乗せる必要が出てきたときには、集成材ででも棚板を再作成します。

Posted at 2008/11/30 00:34:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家作り | 日記
2008年11月10日 イイね!

勉強しまっせ

勉強しまっせ引っ越しのサカイです。

10時ころに2人やってきて、荷造り。
果たしてそんなペースで終わるの??と思っていたのですが・・。

午後になって、応援部隊&トラック2台登場。
午前中の荷造りメンバーとは明らかに違う手つき!!
荷造りがどんどん進んで行きます。

と、同時に山積みになるパンダマークの段ボール。
妻と娘、拙はあっちへウロウロ、こっちへウロウロ。
邪魔にならないようにするだけで精一杯。
#というか、じゃましてるし。
#一応、掃除を担当
#息子は、予定通りじいちゃんばあちゃん託

やはりというか、出発予定の14時を過ぎてもトラックへの積み込みの気配無し。
しかし感心するのは、運び出し技術。
素人考えだとリフト使用でベランダから運び出すと思ってましたが、「足場の組まれた」狭い階段から大きな婚礼ダンスもなんのその、はこびだしちゃうからスゴイスゴイ。

おかげで?冷蔵庫の運び出し/トラックへの積み込みもやってもらえました。

結局、出発は薄暗くなるころでした。

最後に、カギを掛けて、記念撮影(息子抜き)。
鍵を返しに行くと・・・管理人さん不在・・・。
しかたなく車の方に歩いて行ってたら・・・・。
遠くを通り過ぎる管理人さん。

再度家まで追いかけて、カギを返して、夕食は近くのインド料理屋さんで済ませました。
娘はナンの焼き方を「勉強しまっせ♪」
Posted at 2008/11/26 00:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家作り | 日記
2008年11月08日 イイね!

入浴

入浴<思い出しながら書いてるので記憶曖昧>

浴槽(湯)の中から見るとこんな風に見えてるんですね。
賃貸での最後の入浴。

これ以外にもたくさん写真を撮りましたが、流出画像モドキになるので自粛します。
Posted at 2008/11/26 00:06:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家作り | 日記

プロフィール

「エアコン 治しました http://cvw.jp/b/166979/48531406/
何シテル?   07/07 23:42
他人のHPを巡回し、こっそりネタを盗んで自己満足の「お金をかけない」「安全性を損なわない」Fit/FIT作りにいそしんでます??。普通、同じ(様な)車、2台も買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] キャビンからエンジンルームへの引き込みバイパス線を発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 13:18:07
[トヨタ ヤリスクロス] フロントバンパー外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 23:23:39
[トヨタ ヤリスクロス] ドラレコ装着 電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 23:19:47

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ブルホラフリ (ホンダ フリードハイブリッド)
ミントFitに後ろ髪を引かれつつ、泣く泣く乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
買ってすぐにエンジンブロー。 1700ccから1600ccへ排気量ダウン。 ほんとはも ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
普通、同じ車を買いません・・って。
ホンダ フィット ミントFit (ホンダ フィット)
当初は、HONDA Vitzと眼中にありませんでしたが、実車に乗るとびっくり。 マイナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation