• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四国ミントフィットのブログ一覧

2008年10月02日 イイね!

コンクリート打ち のち 夫婦喧嘩

コンクリート打ち のち 夫婦喧嘩Mシェード部分ですが、ただのコンクリート打ちっぱなしだと味気ないのでちょっと小細工をしようということになりまして・・

で、検索掛けて色々調べて考えたのが「ビー玉埋め込み」
コンクリートが固まる前にビー玉を埋め込むというものです。

先週末にビー玉購入、図案なども考え、おまけに息子は連れて行けないからと妻の両親に子守りをお願いするなど、それなりに用意周到で望んだのですが・・・

娘の希望(学校で埋め込み作業に不参加)で図案を変更した/妻が考えた図案はガラスの間隔が詰み過ぎ という状況悪化のなかで、

コンクリートの硬化が早過ぎて

うまく埋め込めなかったようです。


夫婦喧嘩しちゃいました。
妻は頑張ったのにね。(凹)
Posted at 2008/10/05 18:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家作り | 日記
2008年09月30日 イイね!

モ~コ モコ モコ 断熱材♬

モ~コ モコ モコ 断熱材♬変則的ですが、アクアフォーム施工。
昔の断熱材?

なるべく温存してます。

隙間が空いてるとこは、カンのウレタンを吹くそうで。

思ったほどではなかった鴨>設計Kさん、文句言ってごめんなさい
Posted at 2008/10/01 01:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家作り | 日記
2008年09月27日 イイね!

Mシェード部分は

Mシェード部分はこうなっておりました。
さらに、28日には下にスペーサーを入れてかぶり圧の確保がなされてました。
29日にコンクリート打設の予定でしたが、これを書いている30日の今日でもそのままです。

雨なので。
できれば、土曜日くらいにずれ込んでくれるといいのですが・・。
#小細工もしたいし

なお、施行は基礎を行ったのと同じ基礎屋さんです。
隣(昔から住んでいるとなりの田んぼを売った人)も、同じ基礎屋さんで仕事をしていたらしい・・。

世間は狭い。
Posted at 2008/10/01 01:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家作り | 日記
2008年09月27日 イイね!

隣から

隣からウチの隣、土地を売っている会社(本来ならば建築条件付き)のモデルハウスが建っていたりします。

今週末はどこの工務店/HMも内覧会などをやっているようで、この工務店もモデルハウスがオープンになっていました。
#ダイエイさんも多度津で内覧会、行けば1000円の図書券getでしたが・・

そこで、ちょうどいい機会ということで隣からウチがどれくらい見えるかを確認してきました。
普通ならこんなことはできないだけに、貴重な?体験ですし、どれくらい見えるかが分かればカーテン選びの参考になりますからね。

で、結構、リビングと2Fがよく見えることが確認されました。
田舎で育った自分としては、カーテンを引いた生活ってあまりピンとこないのですが、やっぱりそれなりにしっかりしたカーテンが必要なようです。
Posted at 2008/10/01 01:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家作り | 日記
2008年09月26日 イイね!

リフォーム詐欺??

って、詐欺と決まった訳ではありませんが。

実家の近所で屋根を直していた業者がウチにもやってきたらしい。
母も、雨漏りが実際にあるので(また、この業者、近所では評判がいいらしい)のであがってもらったようです。
#ちなみに、雨漏り箇所は壁と屋根との取り合いで起こってます>なら、直せよ(自分)

で、
「瓦ずれてる、割れてる、本来ならx○のところ、×◎円(ギリギリ2ケタ)でやれます」
だそうです。
瓦ずれ、割れは確かにそうなんですが、いかにも・・って感じの写真しか撮ってないんですよね。

本当なら、私が帰省したときに突き上げればいいのでしょうが(一部はやったけど)、いかんせん、メタボ予備軍には荷の重い仕事です。
さすがにバカでも、高いところが最近は怖くなってきましたし。


さて、この業者、
「xxさんとこ(近所)は○○円やったけど」
などとも言い残して行ったらしいです。

直す方法は、水洗い&突き上げ&差し替え&コーキング(ずれ防止)&塗りだそうです。
「シリコンコーキングは暑さ&寒さにも強く、水も漏らさない。10年の保証を付けます」
なんて、あんた本気で言ってるの??って感じです。


"コーキング 瓦 業者"でググると、予想通りあまりいい書き方は出てこないんですよね。

母は近所での評判や実績重視でほぼ99%頼む(少々高くても、しっかり仕事してくれたらいい)つもりだったようですが、ちょっと待ったコールです。

ここは、2ndオピニオンとしてダイエイさんに活躍してもらいましょう。
#ちなみに訪問業者、川を挟んでダイエイの真反対にあるんですが、ダイエイさんで知ってる人は一人も居なかったそうです

まぁ、適正価格&適切な処置ならば、どこに頼んでもいいのですが。
Posted at 2008/10/07 01:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家作り | 日記

プロフィール

「エアコン 治しました http://cvw.jp/b/166979/48531406/
何シテル?   07/07 23:42
他人のHPを巡回し、こっそりネタを盗んで自己満足の「お金をかけない」「安全性を損なわない」Fit/FIT作りにいそしんでます??。普通、同じ(様な)車、2台も買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] キャビンからエンジンルームへの引き込みバイパス線を発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 13:18:07
[トヨタ ヤリスクロス] フロントバンパー外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 23:23:39
[トヨタ ヤリスクロス] ドラレコ装着 電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 23:19:47

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ブルホラフリ (ホンダ フリードハイブリッド)
ミントFitに後ろ髪を引かれつつ、泣く泣く乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
買ってすぐにエンジンブロー。 1700ccから1600ccへ排気量ダウン。 ほんとはも ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
普通、同じ車を買いません・・って。
ホンダ フィット ミントFit (ホンダ フィット)
当初は、HONDA Vitzと眼中にありませんでしたが、実車に乗るとびっくり。 マイナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation