• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四国ミントフィットのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

ワンコイン♪

ワンコイン♪9/30までの限定ですが・・・

家族(大人2人、小学生1人、おまけのチビ1匹)の瀬戸内海のプチ旅行、ワンコインでできます。
その秘密は、めおん2
まぁ、高松市内ではありますが。

大人の乗船券、片道100円、子供50円、チビはロハ。
従って、往復でしめて500円なり。

ただし、フェリー発着場には駐車場がないので、サンポート付近での駐車代金(もしくは電車代)、女木島なら山頂(鬼が島の洞窟)までのバスが片道300円(大人)。

山頂-港の距離が2.5kmなので、下りは歩いて降りるのがいいでしょう。
ちなみに、先に往復を買っちゃうと払い戻しは利きません(泣)。
Posted at 2009/09/23 19:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | かぞく | 旅行/地域
2009年08月21日 イイね!

牧志公設市場に一番近い

牧志公設市場に一番近いお盆ボケもそのままに、ちょっとばかし南国の空気を吸ってきました。
今期は、主に観光地めぐり(と言いつつ、初めて首里城に行かなかったけど)。

足の悪い母を連れての旅行だっただけに、色々気を遣ってくれた妻に感謝。
駐車場も、ある程度探してくれていたおかげで、歩くにしても距離も短く済ませることが出来ました。

写真は、牧志公設市場に一番近いと思われる駐車場。
狭い道を入って行くので、「わ」ナンバーの車もほとんど居ず、6台(だったかな?)停めれるところに、始めは1台も停まっていませんでした。

この近くにも何カ所かコインパーキングがありましたが、どこも空いていたし、結構、穴場かも(公設市場をぐるっと回って、2階でご飯をゆっくり食べても400円)。

Posted at 2009/08/22 12:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | かぞく | 旅行/地域
2009年06月12日 イイね!

風が無くて雲が出れば

風が無くて雲が出れば絶好のホタル日和です。
田舎だと、少し奥に入ればどこででも見れますね。

県内 某所では、ホタル祭りと言うものが今週末にあるようですが、ダンゴよりホタルの一家としては、山奥で静かに天然物を見るに限ります。
Posted at 2009/06/13 01:03:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | かぞく | 日記
2009年05月04日 イイね!

とりあえず渋滞の1台に

とりあえず渋滞の1台にGW。
世の中ではETC 1000円のかけ声とともに渋滞をこさえてるらしいですが、悲しいかな?、その中の1台になりに子供サービスです。

一応、目指すは淡路。
で、イングランドの丘にでも行けば大して金もかからず時間も潰せるだろうと。

9時半くらいに高速に乗って土日には混むと言われてい引田ー板野インター間がやはり渋滞。
四国の高速道路で渋滞なんか作るなよ・・と思うけど、悲しいかな自車もその一台(; ;)。

引田ー板野インター周辺での渋滞の原因は、交互通行とトンネルに寄る圧迫感からのブレーキ/自然渋滞で、蟻のようにキチンと並んで進めば渋滞もほとんど無くなるだろうと思うんですがね。

さらに、各インター入り口付近では2車線になっている事が多いわけですが、この2車線になったところで、ノロノロ進んでいる走行車線を飛び出して追い越し車線に走り出る車たちがいるわけです。

で、追い越し車線が終わるときに、また合流しないと行けなくなって、そこでブレーキを踏んで(踏ませて)渋滞を作ると言う「わがまま渋滞」を作り出す始末。

四国高速他の高速バスも同じ過ちを犯していましたが、プロが渋滞を率先して作り出してどうするねん!!
おまけに、「高速バスがするなら」と、それに追随する輩たちもかなりいるわけで・・。

どうせなら、こんなときは追い越し車線潰してしまえばいいのに。

まぁ、渋滞の中の1台だから大きな事は言えませんが、燃費の急激な落ち込みがなかった事だけででも許して下さい。>環境

ファームパーク&イングランドの丘も、人人人。
ここまで人が入った状態のココ、初めて見ましたぞ。
何てったって、コアラ見るのに行列ができてるし。

娘はトマトの収穫体験を希望。
そんなの、ここでなくってもばあちゃん家で出来るだろうに・・と言うのは、大人の考えですかね。
結局、ピンクの熟れはじめのトマトを2コだけちぎってました。>まぁ、酸っぱくは無く味は良かったですが。

息子は、ファームパークあとに寄った淡路島牧場で子牛に草を食べさせてやるのが気に入ったみたいで、草を取りに走る←→草をやる の往復の運動量は、数メッツでは収まらないと推測されるくらい動き回ってました。
おまけに、周りの人に「あの子、手を食べられてる!!」って驚かれるくらい、ぎりぎりまで草を口元に運んでるし。
ちなみに、牛舎近くに生えていた麦っぽい植物(たぶん麦)への食いつきが一番でした。
5時の閉園に後ろ髪を引かれながら牧場を後にしましたが、5分後にはチャイルドシートで寝息を立ててました。



帰りは帰りで、引田付近で事故渋滞ー9Kmの表示。
ガスも少なかったので(よゐこは、高速に乗る前に給油しましょう)、鳴門で降りて下道(R11)へ。

案の上、引田ー丹生間はのろのろ運転になりましたが、それでも高速よりかは早かったかも。

給油がなければ、鳴門ー土成ー白鳥温泉ーみろく で帰れば最速だったかもしれません。

しかし、何が悲しくて、家族で出かけて、いつもと同じ時間帯に通勤路を通らないといけないんだか。
Posted at 2009/05/06 00:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | かぞく | 旅行/地域
2009年03月23日 イイね!

金曜のはずが

REGZA買いました。

昨日、自宅近くでお仕事。
その合間(待ち時間)を使って、市内のK'sで価格調査。

夕食後、子供も連れて山だ!へ行ったのですが、お目当ての製品は既に売り切れ。
ワンサイズ大きい奴だとお得感がないし、ZH7000は、内蔵HDDの機能分に対して価格が高くなり過ぎ。

結局、閉店間際にK'sに戻って1TのHDDとナノスチーマー(妻の希望)の価格をお勉強してもらって決定。
価格.comの口コミには遠く及びませんが、一応、最低価格に近いくらいの値段だし、補償も5年間つきますし。
ボーナスは当てになりませんが、とりあえずボーナス一括です。

金曜に配送のはずが・・

今日、自宅に帰ったら古いTV台の上に鎮座してました。
嫁入り道具のSONYの28型、10年間ありがとう。

これで、一応、地デジ家庭になりました(B-CASってシステムが気に入りませんが)。

ナイトスチーマーは在庫がないので、後日送られてくるそうです。(取りに行くから送料分安くしてもらえばいいのに>妻)
Posted at 2009/03/23 22:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | かぞく | 日記

プロフィール

「エアコン 治しました http://cvw.jp/b/166979/48531406/
何シテル?   07/07 23:42
他人のHPを巡回し、こっそりネタを盗んで自己満足の「お金をかけない」「安全性を損なわない」Fit/FIT作りにいそしんでます??。普通、同じ(様な)車、2台も買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] キャビンからエンジンルームへの引き込みバイパス線を発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 13:18:07
[トヨタ ヤリスクロス] フロントバンパー外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 23:23:39
[トヨタ ヤリスクロス] ドラレコ装着 電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 23:19:47

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ブルホラフリ (ホンダ フリードハイブリッド)
ミントFitに後ろ髪を引かれつつ、泣く泣く乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
買ってすぐにエンジンブロー。 1700ccから1600ccへ排気量ダウン。 ほんとはも ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
普通、同じ車を買いません・・って。
ホンダ フィット ミントFit (ホンダ フィット)
当初は、HONDA Vitzと眼中にありませんでしたが、実車に乗るとびっくり。 マイナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation