• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四国ミントフィットのブログ一覧

2009年02月01日 イイね!

無料イベント

無料イベント朝、タイヤを変えた後に早々に善通寺に出発。
で、今日もカタパンを買いに行ってきました(会社の女の子に頼まれたので)。

まぁ、近くに用事があったからですが。
別に下心とかは、一切ありません故。

で、2/1と言えば、丸亀国際ハーフマラソン。

ご存知、Qちゃんも走ったそうですが、競技場近くをウロウロしていた頃には既に封鎖道路の撤収に取りかかりつつあった時間なので、走っていたのは地元ランナーのみでした。

サンマルクカフェで急いで昼食を済ませて、向かったのは 丸亀市飯山総合学習センター。

「あらしのよるに」の絵で有名な あべ弘士さんを迎えてのワークショップに参加してきました。

この手合いの、無料イベントは、とても助かります。>というか、ウチが参加するの、こんなのばっかし。(^^;;

さすがに、元旭山動物園飼育員だっただけに、キリンの特徴をうまく子供に説明して行きます。

娘は初めてのカッターを使った工作でしたが、なんとか時間内に出来上がりました。(^o^)/

で、もちろんサイン本を買わされて購入し、帰路につきました。
Posted at 2009/02/03 23:57:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | かぞく | 暮らし/家族
2009年01月24日 イイね!

懐かしい・・

懐かしい・・その店のたたずまいも懐かしいですが、商品は柱に吊るされた紙袋に入れてくれます。
お会計は、そろばんで計算。

昔、ばあさんがよく買ってきてくれましたが、今、歯が丈夫なのもそのおかげでしょうか。

Posted at 2009/01/24 12:21:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | かぞく | 日記
2009年01月11日 イイね!

昼からは

昼からは会社で優待チケットをもらったので、娘を連れてアイスホッケーを見に行ってきました。

初めてホーケーと名のつくスポーツを見ましたが、さすが氷上の格闘技。
あんな当たりを食らったら、一発でKOされますな。

プチメタボ改善を狙って、またインラインスケートの練習をこっそり始めようかと思った次第です。


娘曰く、一番カッコよかったのは審判(だって、偉いから)だそうです。
Posted at 2009/01/12 01:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | かぞく | スポーツ
2009年01月11日 イイね!

モリタ ハシゴ車

モリタ ハシゴ車今日は小雪まじりの寒風が吹きすさんでましたね。
メチャクチャさむかったです。ハイ。

そんな中、息子(2歳)を喜ばせようと出初め式に行ってきました。

何てったって、男の子の大好きな、救急車、消防車(ハシゴ車、給水車、電源照明車、レスキュー車、支援車 ・・)のオンパレード。
この前もらった、救急車の実物にも乗らせてもらいましたゾ。

ヘリも上空から参加し、あまりの数の多さに息子は終始無言。
緊急車両好きが、家族の中で一番おとなしかったですね。

出初め式会場では、中学時代の友達とばったり会うし、娘は近所のスイミング仲間と会うし。
このスイミング友達、おとうさんが消防士ということで、普通の消防車ごときではテンションが上がらないそうですが、サファリ改造の消防車には
「ジプタ、ジプタ」って喜んでましたね。
もちろん、は、息子のお気に入り絵本です。

インパルス銃ってやつも、実物は初めて見れたし、はしご車からの放水も奇麗だったし、


これで暖かければ、言うこと無しなのに。

帰りにうどん(掛け大x3とゲソ天、磯辺揚げ、トリ天)食べて帰宅。
Posted at 2009/01/12 01:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | かぞく | クルマ
2009年01月01日 イイね!

今更ですが..初日の出。

今更ですが..初日の出。あけましておめでとうございます。
(と,書いているのは既に3日ですが)

元旦は早起きをして、娘と近くの山に登ってきました。
写真好きには有名な初日ので撮影スポットらしいですが、一眼を持った人はそう多くありませんでした。(天気予報のせい?)

5:50 起床
6:15 出発
6:30 登山開始

7:00 山頂に国旗掲揚

見事に天気予報が外れ(というか、ちょうど雲が切れたと言った方が正解?)、近年にない奇麗な初日の出を拝む事ができました。

で、山頂の祠にお参りし、

8:00には下山したところで振る舞われていた「ぜんざい」をいただき、娘は保育園時代の同級生との再会もしばし堪能。

木札に今年のお願い(でも、娘の書いた内容は抱負)を書いて帰宅。

夕方からは、妻と息子の初詣に付き合い、某ショッピングセンターで110cmの福袋を買うのに付き合い、なかなか充実しまくりの1日でした。




最後になりましたが、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2009/01/03 01:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | かぞく | 暮らし/家族

プロフィール

「エアコン 治しました http://cvw.jp/b/166979/48531406/
何シテル?   07/07 23:42
他人のHPを巡回し、こっそりネタを盗んで自己満足の「お金をかけない」「安全性を損なわない」Fit/FIT作りにいそしんでます??。普通、同じ(様な)車、2台も買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] キャビンからエンジンルームへの引き込みバイパス線を発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 13:18:07
[トヨタ ヤリスクロス] フロントバンパー外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 23:23:39
[トヨタ ヤリスクロス] ドラレコ装着 電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 23:19:47

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ブルホラフリ (ホンダ フリードハイブリッド)
ミントFitに後ろ髪を引かれつつ、泣く泣く乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
買ってすぐにエンジンブロー。 1700ccから1600ccへ排気量ダウン。 ほんとはも ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
普通、同じ車を買いません・・って。
ホンダ フィット ミントFit (ホンダ フィット)
当初は、HONDA Vitzと眼中にありませんでしたが、実車に乗るとびっくり。 マイナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation