• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四国ミントフィットのブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

祝?新空港開港

4GBのSDカードがPCに取り込めないで、ガクゼンとしていますが・・(なので、今日も写真は無し) 徳島に下道を通って行ってきました。

目的は、徳島あわおどり空港 開港イベント。
妻は、空港名に苦笑してましたが、うずぴー はよくできたキャラだと思います。

で、最初で最後かもしれないジャンボジェットの飛来かもしれないこともあり、息子の交通安全教室(保育園)のあとダッシュで松茂町へ。

徳島空港に行くのはほぼ10年ぶりくらいでしたが、旧のターミナルビルを見ながら新空港へ向かっていると前から光が・・
ちょうど、向かいからジャンボが着陸してくるところでした。
羽田ではあまり感動も起きませんが、B747はこじんまりとした地方空港では、やっぱり存在感あります。

駐機しているジャンボを横目に見ながら、無料駐車場にドロだらけになったFITを停めて、空港ビルへ。
ちょうど、展望ホールへの通路で空いてるところがあったので、そこで45分、じ〜〜っと待って、がんばって離陸を見送りました。

だって、出発の予定時間すぎても、全然、飛んでいかないんだもの。
これは徳島あわおどり空港の行く末を暗示しているのか・・・?(縁起悪っ!!)

空港ビルは、さすが徳島、LEDの照明やイルミネーションもふんだんで、きれいでした(←LED, 反射して写ってます)。
大塚製薬(空港の真横に 工場、倉庫があります)はポカリ配ってるし、サンヨーやSWANSの工場、王子製紙もあるのね。
鼻セレブのポケットティッシュももらいましたが、パッケージのウサギ、エバンスブルーでも打たれたのか?

空港ビルから駐車場に向かって歩いていくとき、〜1940 のオールド・メルセデスが気持ち良さそうに走っていました。

息子は「Seven、Seven!!」とはしゃいでましたが、ちょっとそれは失礼だろ??

帰りはあすたむらんど(ここも無料)で疲れさせて、タダノの実験場でトラッククレーンの実車を盗撮して帰ってきました。







Posted at 2010/04/18 06:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無料イベント | 暮らし/家族
2009年12月20日 イイね!

モヒカンジェット

モヒカンジェット高松空港にモヒカンジェットがやってくる!!ということで、高松空港に行ってきました。
風邪で関節痛かったけど、飛行機好きの息子のためなら?(自分のためか?)がんばらねばなりませんから。

13:30のランディングも見たかったのですが、ちょうどお昼時ということで、空港下の川田うどんへ。
そこで案内された席の斜め前に座っていたのは、ペナルティ。
どうやら、イオン高松でのよしもと劇場の帰りだったようです。
ヒデさんはさっさと車に乗り込んじゃったようでしたが、ワッキーさんは声を掛けたら快く娘と写真に納まっていただけました。

このあと、2人を乗せた広島ナンバーのノアは空港へ。
14:10発の羽田行き、モヒカンジェットにて機上の人となったお2人でした。

え?モヒカンジェットが目的だったのではないかって?
もちろん、モヒカンジェット、堪能してきました。
デジカメ動画でごめんなさい。


息子は、白鳥動物園がつれてきたポニーにも乗れて大満足だったようです。










Posted at 2009/12/22 05:23:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 無料イベント | 日記
2009年09月06日 イイね!

空の日イベント

夜になって虫の声が聞こえだすと秋がやってきた!!って感じですね。
すっかり、朝晩も冷え込むこのごろですが、日中は暑い暑い。

10:30~15:30までず〜〜〜〜〜〜〜〜っと高松空港をウロウロ。

イベントの告知広告を見たときには、既に、管制塔見学(できないけど)やバスで滑走路縦断の応募期間が過ぎた後でした(; ;)

しかし、なぜか名前を偽ってバスに乗車。
いや、知り合いが行けなくなった代理っつうことで。

高松空港の滑走路は2000m級で特別長い訳ではありませんが、それでも30km/hrで走るバスからだとそこそこかかります。


おまけに、中央付近ではバスを降りての撮影タイム

黒々と残ったタイヤ痕を見て、「飛行機のタイヤって、細いねぇ」と言ってる妻を無視してビデオとカメラを駆使して撮影してきました。

ヘリからの降下&救助訓練も見学。


今まで渇水などの影響で見ることができなかった化学消防車の放水も見てきました。

Posted at 2009/09/08 00:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無料イベント | 暮らし/家族
2009年05月03日 イイね!

イオン高松SC

イオン高松SC朝からHID入れて、仕事に行って、帰ってきて・・・・

「いないいないばぁっ! ワンワンとあそぼうショー」
日程:5月3日(日・祝) (2)15:30
場所:イオン高松SC 1F シーコート特設ステージ
観覧無料>コレ、ダイジ。

に行って来ました。一応、GWなので、家族サービスしないと。
みんなぎゅうぎゅう詰め&ちょっと遅れて行ったので、開演まで45分間&公演30分間立ちっぱなし&息子を抱きっぱなしでしたが。

ちなみに、「ワンワン」ってのは、こちらにてご確認ください。


一応、ショーは撮影不可なので、写真は無し。
最後の「ぐるぐるどっかーん!」になって、やっと調子が上がってきた息子。
遅いってば。
うたは、高松出身の松原美香 さんてお姉さんでしたが..いやぁ、プロってのはすごいわ。


ショーが終わって、すぐ近くに飾ってあったジェットスキーを眺めていたら、美香お姉さんが裏口から出てきて、息子にバイバイしてくれました。
Posted at 2009/05/03 23:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無料イベント | 暮らし/家族
2009年04月26日 イイね!

74式試乗

74式試乗昨年に引き続き、自衛隊の公開イベントに行ってきました。
高速が安くなったせいか?県外ナンバーが目立ってました。

で、目的は・・・
74式戦車の試乗。

今年は乗れましたよ。
でも、お父さんはビデオ回してて、あまり体感(堪能)できなかったけど・・・
子供目線で中腰で乗っていたから、大して「振り回される事なく」かなりしっかりビデオを撮る事が出来ました。



同僚の撮った携帯ムービーを月曜に見せてもらいましたが、午前中のイベントは空砲打ちまくりらしい・・。

来年は、午前中から参加しようと思った次第。
Posted at 2009/04/28 23:04:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 無料イベント | 日記

プロフィール

「エアコン 治しました http://cvw.jp/b/166979/48531406/
何シテル?   07/07 23:42
他人のHPを巡回し、こっそりネタを盗んで自己満足の「お金をかけない」「安全性を損なわない」Fit/FIT作りにいそしんでます??。普通、同じ(様な)車、2台も買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] キャビンからエンジンルームへの引き込みバイパス線を発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 13:18:07
[トヨタ ヤリスクロス] フロントバンパー外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 23:23:39
[トヨタ ヤリスクロス] ドラレコ装着 電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 23:19:47

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ブルホラフリ (ホンダ フリードハイブリッド)
ミントFitに後ろ髪を引かれつつ、泣く泣く乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
買ってすぐにエンジンブロー。 1700ccから1600ccへ排気量ダウン。 ほんとはも ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
普通、同じ車を買いません・・って。
ホンダ フィット ミントFit (ホンダ フィット)
当初は、HONDA Vitzと眼中にありませんでしたが、実車に乗るとびっくり。 マイナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation