• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

四国ミントフィットのブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

ちかくの

ちかくのランボを撮ってきました。

取ってはないよ。K官、うじゃうじゃ居るし。
写真はUSBのアダプターがないのでまたこんど。

昼飯はヒルズの中華料理屋でしたが、ガスってて全く外が見えませんでした。
もう、2度とこんなところで食べることはないでしょう。
Posted at 2008/06/29 21:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年06月27日 イイね!

jazz jazz jazz

街の雰囲気とナンバーが変わっただけで、車がかっこ良く見えるから不思議です。



すでに、JAZZのエンブレムが日本で売られてるんですね。
jazzはたくさん居たけど、JAZZは見なかったなぁ。

助手席のサンバイザー、まだ扱ってるとこは見つけれてません、(; ;)
Posted at 2008/06/29 21:06:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミントFit | クルマ
2008年06月25日 イイね!

午前中だけ

棟梁は、他の建て方があるということで今日はお休み。
電気屋さんと、板金屋さんが今日の作業担当です。

自分は、午前中だけ外の透湿防風シートのタッカー穴を埋めてました。

とりあえず、北/西面は水のかかる確立が低いので、南/東/テラスを重点的に。
結局、全部できんかったけど。

透湿防水シートじゃなくて、透湿防風シートと銘打ってるのは、水が入っても、とりあえずのエクスキューズになっているからではないかと思ったり。

というのも、素材がビニール製の土嚢の様に編んだように作られてて、ちょっと引っ掻いたり、柱と梁を繋ぐ金具が出っ張っているようなところや、チリの合っていないところでは、ほつれの可能性があったりするのです。
で、そこは水を通過させる穴となって、二次防水の役割を果たさないことになります。
ダイエイさん、素人意見ですが、もし金額変わらないなら、コレ、別のに換えた方がいいですよ。

テラス部分の水仕舞が間違ってるのを発見して、現場にちょうど居合わせた監督に報告できたのは、我ながらGJでした。
板金屋さん、しっかりしてね。

で、その現場監督さんは、ウレタンスプレーを持って、自ら隙間埋め(断熱)作業をしてくれてました。

雨樋のオーバーフロー管は、当初2本(西と東に流れる樋それぞれから)出て、テラス上に出る予定でしたが、これは1本にまとめた方が見た目いいですよ と言う現場の意見で1本出しにすることになりました。
これがエキパイなら迷わず?2本出しのままでしょうが。


次、帰ってきたときには外壁が貼られているのかなぁ???
Posted at 2008/06/29 21:21:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家作り | 日記
2008年06月24日 イイね!

天井修正

天井の修正が入りました。
2500にしてくれました。

棟梁、二度手間掛けてすんません。

LAN配線用のさや管も入りましたが、ケーブルはその外を通ったままでした。
おまけに、「とっとと作業をするから」こちらが希望した位置と違ってるし。

まぁ、1mくらいしか変わらないから、今回はそのままで放置しますが、くれぐれもよく確認してから作業して下さい。>all
Posted at 2008/06/29 21:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家作り | 日記
2008年06月21日 イイね!

今日も打ち合わせ

2:00に始まり、6:30まで。
コンセント位置、照明などと、今までの段取りなどに付いて話し合いました。

あと、こちら側が見落としていた勝手口の変更希望に付いて、確かに現状なら使い勝手が悪いだろうということで考えていただけることになりました。
ふぅ。

以前話を詰めていたS建とは、十分検討していた事項だったのですが、ダイエイとも話が出来上がっているものと思い込んでました。

勝手口、よく、外につっかけなんかを置いてますが、あれって妻の希望じゃない訳で。
内土間は現状からは不可能ですが、とにかく靴を勝手口内に置ける様にとお願いしました。

営業Mさん、設計kさんもはるばる遠いところ、来ていただいたおかげでかなり細かい打ち合わせまで進んだ・・・かな?
Posted at 2008/06/24 02:34:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「エアコン 治しました http://cvw.jp/b/166979/48531406/
何シテル?   07/07 23:42
他人のHPを巡回し、こっそりネタを盗んで自己満足の「お金をかけない」「安全性を損なわない」Fit/FIT作りにいそしんでます??。普通、同じ(様な)車、2台も買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 11 12 13 14
15 1617 1819 20 21
2223 24 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

[トヨタ ヤリスクロスハイブリッド] キャビンからエンジンルームへの引き込みバイパス線を発見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 13:18:07
[トヨタ ヤリスクロス] フロントバンパー外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 23:23:39
[トヨタ ヤリスクロス] ドラレコ装着 電源取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 23:19:47

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ブルホラフリ (ホンダ フリードハイブリッド)
ミントFitに後ろ髪を引かれつつ、泣く泣く乗り換えました。
その他 その他 その他 その他
買ってすぐにエンジンブロー。 1700ccから1600ccへ排気量ダウン。 ほんとはも ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
普通、同じ車を買いません・・って。
ホンダ フィット ミントFit (ホンダ フィット)
当初は、HONDA Vitzと眼中にありませんでしたが、実車に乗るとびっくり。 マイナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation